[過去ログ] 銀河英雄伝説素朴な疑問 Vol.9 (949レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
717
(3): 04/09/15 22:08 AAS
10万トン級輸送船が100隻もあれば5000万人の180日分の穀物を運べるというのに・・・
あんだって?20万隻の半数が支援艦だって?
寝ぼけてんじゃねーの?
1万隻もあれば十分すぎるほどオマンマは運べるだろうが。
それとも何か?100トンしか運べないんだよとでも言うつもりか? 救いようがないほどどうしようもねーな。
そもそも国内を主戦場とし補給網も構築していた同盟にそんなに有る訳無いし必要ねーだろ。
大遠征ということで急遽建造計画を作ったところで建造から就役まで短期間で考えても出来る訳ねーじゃん。
省3
720
(1): 04/09/15 22:50 AAS
>>717
 地の利
 地図があるのと、土地鑑あるのとは全然ちがう。

 しかし、事前に偵察部隊すら送らないってのは、どうかしているよな。
727: 04/09/16 00:01 AAS
>>717
大遠征艦隊だろ? 飯だけで戦争する気? 補給基地代わりの燃料補給艦(全艦核融合炉だっけ?ならいらないか…)、
弾薬輸送艦、消耗部品輸送艦、損傷した部品の交換品輸送艦、占領した惑星に立てる仮説宿舎だの諸々設備輸送艦、
病院船、持って行く物はいくらでもあるよ。

まぁ、確かに艦隊の半分(20万隻)もは必要ないが。
744: 04/09/16 11:37 AAS
>>717
10万トン級輸送船を使ったのは、食料の調達が急務かつ大量であったことと、
占領範囲の制宙権を確保できているというフォークの妄想があったからだろう。
敵との交戦を前提とした艦隊の輸送船が、その類の少数の巨船とは考えにくい。
交戦中に輸送船が1隻撃沈されただけで、補給の数%が失われることになる。
そのようなリスクを減らすため、艦隊に付属する輸送船団は大量の小型船から
成っていると思われ。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s