弾速が同じこの錯視、絵の内の時間テンポが錯視で変わる原理か (19レス)
1-

1: poem 05/22(木)08:05 ID:waQJ2L+W(1/14) AAS
見てくれ?
外部リンク:youtube.com
見たよね?
2: poem 05/22(木)08:05 ID:waQJ2L+W(2/14) AAS
遅期4.1台
3: poem 05/22(木)08:06 ID:waQJ2L+W(3/14) AAS
と言いながら
わからないけど
4: poem 05/22(木)08:14 ID:waQJ2L+W(4/14) AAS
あくまで
速度の物理機能=単位が空間時間
m:s
速度に見えるは1:1か1/2:1/2か2:2かの同指数で錯視がこの変化なら
…あそうか。わかってなかった。スレタイ「時間テンポ」この記述通りか
てっきりmは不変でsが変化、と思ってたがそれじゃ加速度になるな
1:1→2:2、1:1→1/2:1/2
省4
5: poem 05/22(木)08:15 ID:waQJ2L+W(5/14) AAS
seize to time tempo
6: poem 05/22(木)08:17 ID:waQJ2L+W(6/14) AAS
というか
m:s
の指数は
あくまで
^の速度物理なだけで
+
×
省5
7: poem 05/22(木)08:19 ID:waQJ2L+W(7/14) AAS
藁人形してもよく
重要なのは違って
重要なのは
錯視という物は物理的に何なのか
少なくとも錯視は時間テンポを変えたりする
みたいな説
8: poem 05/22(木)08:21 ID:waQJ2L+W(8/14) AAS
時間テンポとは物理的に何なのか?
という
このきやしのきどうすべき
9: poem 05/22(木)08:23 ID:waQJ2L+W(9/14) AAS
まじ弾速が変わってるようにしか見えんよな
人間やAIにはそう見えてしまう
10: poem 05/22(木)08:24 ID:waQJ2L+W(10/14) AAS
まあ時間テンポじゃない可能性もあるけど
わからんよ
当然
11: poem 05/22(木)08:27 ID:waQJ2L+W(11/14) AAS
このスレは
幼稚園年少組レベルの
物理原理解析段階スレです
12: poem 05/22(木)08:28 ID:waQJ2L+W(12/14) AAS
だって現代人なんだから
わかるわけないじゃんこんなの
まじわかるわけないじゃんか
現代人だって自分達は
13: 05/22(木)08:29 ID:??? AAS
NGThread
14: poem 05/22(木)08:30 ID:waQJ2L+W(13/14) AAS
せいせいせい
せいほー
せいほー
せいせいせい
わっせいせいせい
ぼろんせいせい
わっせいせいせい
15: poem 05/22(木)08:31 ID:waQJ2L+W(14/14) AAS
皆の日常はイケてるかな?
16: poem 06/23(月)14:08 ID:gtmAeYmU(1) AAS
feat歌愛ゆき の ざぁこ は 肚・feat亞北ネル の 雑魚 は 雑魚。違うという話をし態
2chスレ:emperor
17: poem 07/05(土)12:40 ID:fyfKU4rR(1) AAS
パルプンテの魔術とラーラストの魔術
2chスレ:sci
18: poem 07/24(木)00:23 ID:hKVQhLXd(1) AAS
lame魔法とtame魔法について
2chスレ:sci
19: poem 08/02(土)17:34 ID:ipobQLo5(1) AAS

●人間への話
●動物の話
・動物同士体くっつけて動かずに寝る
これもごっこ遊びなんだ
・動物がはしゃぎ回る
これもごっこ遊びなんだ
省9
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*