[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (959レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: 02/26(水)05:48 ID:K53paOQv(1/5) AAS
>>17
「その向きが反対で大きさが等しいという法則です」
注意しろよ。
向きが反対というのは正解だ。
ただし、一直線上とか同一直線上と書いてあるものは
大間違いだからな。
電流と磁石間に働く力、あるいは磁場源と荷電粒子間や
省3
361: 02/26(水)05:49 ID:K53paOQv(2/5) AAS
荷電粒子と荷電粒子間だ。
くっくっく
362: 02/26(水)06:04 ID:K53paOQv(3/5) AAS
>>96
そのとおりだ。
ガリレイ変換で電磁方程式を不変と置く(仮定する)と
光速は加減算されることが示される。つまり不変ではない。
電磁方程式はその系を基準にするだけなので論理としては問題はない。
マイケルソンモーレーなどの観測事実と違うだけだ。
もっとも本当に光速不変なのかは不明である。
省7
363(2): 02/26(水)06:14 ID:K53paOQv(4/5) AAS
特殊相対論は「光速不変」の仮定と
そのためのローレンツ変換のもとで「物理法則不変」を仮定した座標変換理論である。
もちろん、観測で宇宙の膨張速度が超光速であることから
とっくに破綻しており、今は
「空間が膨張しているからそこでは超光速ではない、光速未満だ」と
見苦しい言い訳をしておるのだな。
超光速が発見されてもそこでは空間が膨張していることにするから
省3
365: 02/26(水)07:35 ID:K53paOQv(5/5) AAS
光は実在しない。
電磁現象は遠隔作用で伝わるんだよ。電磁波の実体はない。
だからマイケルソンモーレーの実験は勘違い実験なのだ。
くっくっく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s