[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49
(1): 02/16(日)15:40:10.93 ID:??? AAS
だれでも知ってるように
ニュートン力学を拡張したのが特殊相対性理論だから
アホがわめいてる
”ニュートン力学は慣性系でも非慣性系でも成り立つ力学”
ならば
”特殊相対性理論は慣性系でも非慣性系でも成り立つ力学”
になるはずだろが!
省1
54
(4): 02/16(日)16:04:24.93 ID:??? AAS
地上で燃料を燃やしたときに発生する熱量と、同じ燃料をビルの100階に持っていって燃やしたときに発生する熱量は同じです。
燃料を100階に持っていったときに重力に逆らって費やしたエネルギーはどこに消えてしまったのでしょうか?
131
(1): 02/18(火)18:11:25.93 ID:??? AAS
核融合も核分裂も反応の過程で陽子が消滅してその分エネルギーに置き換わるって思ってたんだけど
AIに聞いたら違うみたい。反応後に質量が減り、その分エネルギーに置き換わるという説明だった

昔たけしの万物創世記ってテレビで太陽のこと説明してたときにそういう説明(陽子が消えるみたいな)があったと思うんだけど
昔はそういう風に教えてたってことじゃないんですかね?
137: 02/18(火)19:19:20.93 ID:??? AAS
神が創造した質量欠損爆弾の破壊力ををアホ人類どもに知らしめるために決まっとろうが
270: 02/24(月)02:24:33.93 ID:??? AAS
>>260
x軸方向から見たらL字でできる三角形を頂点の1つでぶら下げるのと同じ。
で、三角形の重心の位置の計算は高校数学問題
326
(1): 02/24(月)13:50:11.93 ID:??? AAS
ここは残業自慢のスレですか?
418: poem 03/01(土)12:22:34.93 ID:7Rnxabsd(4/4) AAS
>>416
難しいからわからないけど
現在一番の回答だ!
487: poem 03/05(水)10:52:33.93 ID:Vb7JvbTU(2/21) AAS
局在するの?まじか
549
(1): 03/05(水)22:24:36.93 ID:??? AAS
違いがあるとすれば脳障害の生成作文が支離滅裂で無意味だと他人が直ぐ判るだけだが

たまに物理っぽい文生成で出鱈目だと知らないアホが釣れるのが中毒化し荒らしやめられない。
653: 03/07(金)15:38:44.93 ID:??? AAS
>>621
おいアホ
全然説明になってないぞ
また今日も恥かいたな

叱咤激励です
780
(1): 03/08(土)16:15:02.93 ID:HeUA6STU(1) AAS
>>772
面積Sの風車を風速vの空気が時間tの間通り抜けるとして、通り抜けていった空気の質量はm=ρSvt
したがって通り抜けていった空気の持っていた運動エネルギーはE=(1/2)mv^2=(1/2)ρSv^3t
単位時間当たりのエネルギーはW=E/t=(1/2)ρSv^3
空気の密度をざっくり1kg/m^3, プロペラの直径1mとして風速3m/sなら20ワットくらいか
効率100%なら使えんこともないな
935: poem 03/09(日)16:17:49.93 ID:+CVUEFZ4(35/50) AAS
933は
1億回ならもっと回数要る計算になる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s