[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
197: 02/22(土)11:38:32.75 ID:??? AAS
>>196
妄想乙
213(1): 02/22(土)12:37:26.75 ID:??? AAS
ん?
単純ではなくより複雑な模倣だと言いたかったのかな?
まあいいか
てことで、疑問は少しも解決してないよねきっと
ニューロンとかネットワーク層を理解できてるなら、しかも自分でプログラムを作ったことがあるなら
もう少し深堀って調べてみればきっと納得できるようになると思うよ
330: 02/24(月)14:59:56.75 ID:??? AAS
>>326
アホ
実際に仕事が出来ない奴には職場に有る死なない程度の高圧電源を繋いで自分で電源
ONさせる制裁もあったし、統合失調で頭がおかしくなるか怪我をして病院送りになら
なければチームから抜けられないのが当時は普通。
436(1): 03/01(土)18:44:08.75 ID:??? AAS
結局のところ物理学には限界がある
音階も音声学も説明できない
510(2): 03/05(水)15:45:42.75 ID:??? AAS
>>480
>電気的に結合した組織内部の素粒子が持つ運動エネルギーは、
>ビリアル定理により、その結合エネルギーの半分に成ると聞いたので
>自由電子の持つ運動エネルギーは仕事関数と同じになると思ったのですが
実際と量子力学から(電流0)導体中の自由電子の持つ運動エネルギーが不確定
だからそれと仕事関数を関係付ける物理解釈に意味がないといえる。
それでも意味が有ると自分で信じるなら論文を書いて発表すればいいだろ
743: 03/08(土)14:19:05.75 ID:??? AAS
>>726
AIが回答してくれましたね
868: poem 03/09(日)07:45:58.75 ID:+CVUEFZ4(9/50) AAS
という案になるんだ
自分の頭にあった
立体角実数(のうち小数だった疑惑。元々は自然数と小数の両方を想定し実数と)全体の占める%で暗くなる予想は
等差数列等比数列考えなければならなく、もう1方だと輝度変わらないという元々頭にあったのの33%か25%か20%かとか誤りだったということだね
934: poem 03/09(日)16:16:19.75 ID:+CVUEFZ4(34/50) AAS
>>933 まじか、計算はできるの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s