[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/02/16(日) 13:40:07.74 ID:XPl5eGX4 ニュートンの力学は宇宙は絶対静止空間と仮定してるんだから、そこで成り立ってれば問題ないはず。 座標系に関わらず、法則が常に同じ形を取るべきという発想自体が相対性原理と思う。 それは多分アインシュタインからじゃないの。相対論をもち出して、ニュートンは成り立たないとか、論理おかしいし。ニュートン力学的な発想からすると、光速不変が説明できないから、そこから相対性原理を導入して座標系に関わらず、法則が成り立つことがより基礎的な原理としたわけで。そもそも光速不変じゃなければおかしくないと思うし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/26
118: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 13:36:56.74 ID:??? >>117 地球内部からどれだけ空気分子の成分が供給されてるかは不明だが 科学史的な観測では空気分子の量は殆ど変化していないと言える。 簡単には常温での窒素,酸素分子の平均速度と地球重力から脱出速度(約8km/s) の差が目安になるだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/118
237: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/22(土) 20:53:34.74 ID:??? 昔のゼミ卒論AIに解かせたら瞬時に導き始めて面白 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/237
390: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/27(木) 17:48:11.74 ID:??? >>387 未来技術の発想が、いちいち昭和 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/390
526: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/05(水) 18:36:05.74 ID:??? あと、量子力学のヴィリアル定理は平均値に対するものなので>>510はアホ丸出し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/526
545: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/05(水) 21:31:15.74 ID:??? >>544 ↑アホは貶しか書けんのか? >>541 早くの答えを書けや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/545
611: poem [] 2025/03/06(木) 20:29:09.74 ID:PkX0FBKu もしクリティカルシンキングがメソッド主義と近縁なら クリティカルシンキングも頭わるい力 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/611
967: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/03/10(月) 11:31:09.74 ID:8JuqAtfW メソッド理論は形相理論からの派生 延歴が気になる人は形相理論も参照 擬オブジェクト空間における芸術論など発展途上の理論なので参加者募集 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/967
974: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/10(月) 12:34:22.74 ID:??? このクズは数学板も荒らしてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s