[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 02/16(日)08:25:17.67 ID:??? AAS
a:加速度、昇降演算子 A:振幅、ベクトルポテンシャル B:磁束密度 c:光速 C:定数、熱・電気容量
d:次元、深さ D:領域、電束密度 e:自然対数の底、素電荷 E:エネルギー、電場
f:周波数 f,F:力 F:Helmholtzエネルギー g:重力加速度、伝導度
G:万有引力定数、Gibbsエネルギー、重心 h:高さ、プランク定数 H:エンタルピー、Hamiltonian、磁場
i:虚数単位 i,j,k,l,m:整数のインデックス I:電流、慣性モーメント j:電流密度・流束密度
J:グランドポテンシャル、一般の角運動量 k:バネ定数、波数、Boltzmann定数 K:運動エネルギー
l,L:長さ L:Lagrangian、角運動量、インダクタンス m,M:質量 n:物質量 N:個数、トルク
省4
173: 02/21(金)11:35:42.67 ID:??? AAS
なんで体積をπr^2で計算してんだよ
314: 02/24(月)13:00:46.67 ID:??? AAS
>>310
オマエも知能知識レベルが単に低すぎるアホ脳と同類だろ

5ちゃん物理は少しの凡人とアホ脳レベルが殆どの見本市会場
381: poem 02/26(水)19:13:12.67 ID:ZT4Gdbjs(8/10) AAS
パラドックスとパラレル
2chスレ:math
405: 02/28(金)21:51:03.67 ID:??? AAS
パターン認識と機械学習を読もう
514
(2): 03/05(水)16:17:23.67 ID:X7AJSHpF(1) AAS
全体は部分の総和というが
全体から部分に分解していくことはオブジェクト主義といい従来の哲学の方法論である
それに対して部分から全体を構築することをメソッド主義といい科学の方法論である
メソッド主義では重力遮断板を作ることは不可能であると考える
なぜなら重力遮断板を構築する部品がないからだ
部品から全体を語ることは現実主義とも言える
またシャノンエントロピーはコミュニケーション論の部品であるが
省5
582: poem 03/06(木)15:37:01.67 ID:PkX0FBKu(7/27) AAS
物術進展!さらに下わかった!飛ばすもまだみたい!
2chスレ:sci
660: 03/07(金)17:47:01.67 ID:??? AAS
>(物理)教育の力などというものは何の効力も無い
実際、オウム真理教事件の理系死刑囚たちにとってカルト教祖の妄想が正しかった。
715
(1): 03/08(土)12:41:38.67 ID:??? AAS
>>706
物理学において「右」と「左」を定義することは、一般的な相互作用がパリティ対称(鏡映対称)であるため一見難しいように思えます。しかし、弱い相互作用はパリティ(鏡映)対称性を破ることが知られており、これが物理的に右と左を区別する根拠となります。

弱い相互作用とパリティの破れ
パリティ対称性:多くの物理法則(電磁気学、重力、強い相互作用)は鏡映変換(右と左を入れ替える操作)に対して不変ですが、弱い相互作用はこの対称性を破ります。
実験的証拠:1956年に李政道と楊振寧が弱い相互作用におけるパリティ破れの可能性を指摘し、1957年に呉健雄らの実験(Co-60のベータ崩壊実験)によりこれが確認されました。
ニュートリノの性質:例えば、ニュートリノは左巻き(左手性)として振る舞い、反対の性質を持つ鏡像状態は観測されていません。この現象により、物理学的に絶対的な「右」と「左」の定義が与えられます。
結論
省1
793: 03/08(土)17:06:02.67 ID:??? AAS
簡単には治らない
病とはそういうもの
患わないための工夫が重要

ってヤブ医者が言ってたな
859
(3): 03/09(日)04:03:23.67 ID:??? AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s