[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
64: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 16:36:34.64 ID:??? >>60 なんで二回書いたの? なんで二回書いたの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/64
95: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 22:13:29.64 ID:??? よく勘違いされるけど、このスレで行われてるのは「論争」じゃなくて「質問の回答」と「誤りの修正」と「キチガイの追い出し」な http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/95
114: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/17(月) 23:08:45.64 ID:??? ∂^i=η_{ij}∂^j ほいよ これがアチアチ局所ローレンツ変換ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/114
182: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/21(金) 18:22:12.64 ID:??? 結構ばらつきがあるから一例として第一宇宙速度を採用するのは問題ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/182
320: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 13:28:57.64 ID:??? 現実に仕事できなくて毎回すぐクビになってたのは爺でしょう ちょっと興味あるんで爺に質問だが、クビにならずに1か所で仕事続いたのって最高で何か月? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/320
506: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/05(水) 14:30:40.64 ID:??? という書き込みがバグってことを言いたいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/506
508: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/05(水) 14:42:58.64 ID:??? >>506 みたいな意味不明なバグった文章はもはや人間ならでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/508
559: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 10:15:55.64 ID:??? >>557 水分子が異常なんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/559
564: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 11:10:26.64 ID:??? 使う人間がゴミだとAIもゴミにしかならない見本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/564
591: poem [] 2025/03/06(木) 17:51:24.64 ID:PkX0FBKu 581 そりゃ皆遊びに来てるからね つまらなかったら困るから皆 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/591
666: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 19:29:18.64 ID:??? そもそも、5ちゃんアホ脳には天下りのシュレーディンガー方程式ありきでも 猫に小判だから尚更、無意味でしかないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/666
678: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 19:56:35.64 ID:??? >>618 解きやすいから 別に境界で0になる条件でも非対称な境界条件でもいい 境界条件が境界から離れたところへ与える寄与が十分小さい場合それは自由粒子とみなせる 境界付近ではどの境界条件でも自由粒子でなくなる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/678
681: poem [] 2025/03/07(金) 19:59:41.64 ID:w3AWX8kr しかし何故に 量子はマクロで収束するんだろう ミクロの運動の不確定性が マクロでは収束に反転するとか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/681
760: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 15:13:23.64 ID:??? >>750 >・具体的には磁場でスピンを揃えた原子核のβ崩壊で電子が多く放出される方向を左 反対方向を右と物理定義できる。 訂正 従来からの左右の定義に合わせれば、>>730 と同様に 磁場でスピンを揃えた原子核のβ崩壊で電子が多く放出される方向を右反対方向を左と物理定義できる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/760
813: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 18:21:08.64 ID:??? 尊大型ASDは身近にいりゃ不幸だけど、掲示板だからどうでもいいっちゃいいわ。 それよりも爺はボケててわけわからん発言ばかりなのが問題。 ぶっちゃけ他人の興味引く濃いが話ができる人なら、アホアホ言っててもたぶん出てけとは言われない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/813
877: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/09(日) 12:26:02.64 ID:??? >>874 >d^2x/dt^2 特殊相対論的な加速度?計算の連投してるアホか 頭悪い奴ほど現代物理学と反対の方向を向いている! d^3x/dt^3 ・・・ が物理学で意味が無いのと同じで加速度も飾りにすぎない。 現代物理学で重要なのはdx/dt、運動量、エネルギーの方向なのだよ! 量子力学のシュレーディンガー方程式を学習した学生なら時間の1階微分の方程式だと知っている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/877
977: poem [] 2025/03/10(月) 13:00:35.64 ID:BH3p9KzD メソッド主義の例としては 物理学のニュートン力学なら 数学の幾何学と関数で ほぼ理論化できるんじゃ説 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/977
993: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/03/10(月) 14:47:17.64 ID:8JuqAtfW 哲学板で議論が進んでいる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s