[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (959レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 02/22(土)12:17:46.53 ID:??? AAS
専門的な分野などググっったって関連する話題数件しか出てないし、学習データも限られるはずなのにそれをはるかに超える答えを返してくる。
どうやってあれを学習させてるのかと。
365: 02/26(水)07:35:03.53 ID:K53paOQv(5/5) AAS
光は実在しない。
電磁現象は遠隔作用で伝わるんだよ。電磁波の実体はない。
だからマイケルソンモーレーの実験は勘違い実験なのだ。
くっくっく
409: 03/01(土)09:48:52.53 ID:??? AAS
>>406
>どの高さのラでもラと言い張る物理学的根拠がわからない
倍音を同じ音名・階名で呼ぶのは音楽の業界でそう取り決めただけ。その歴史的経緯は知らん。
物理的には周波数の違いがあるだけ。倍音を同じ音名・階名で呼ぶ物理的根拠なんかない。そこに物理的根拠を求めても無駄
600: poem 03/06(木)18:57:06.53 ID:PkX0FBKu(19/27) AAS
近所の中学校は
1年〜3年全教科、平均点から数点の範囲でほぼ以上以下だった
つまり平均値であるから特色無いと見ていい
進学校と底辺校と平均校に正規分布でしょ
特色無いでよい
740: 03/08(土)14:14:33.53 ID:54jnoc37(3/8) AAS
AIはトップダウンとかホーリズム(全体主義)を受け入れている
信用できないな
819: 03/08(土)18:38:39.53 ID:??? AAS
尊大型ASD爺は何らかの治療を受けるべきだと思う
897(1): 03/09(日)13:06:50.53 ID:??? AAS
>>894
>エネルギーはScalarです
現代物理ではそのようなスカラーが重要(本質)だということだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s