[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
77: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/02/16(日) 19:13:53.20 ID:TtXNIWsm >>69 まったくこのとおりだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/77
125: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 17:16:25.20 ID:??? 絶対零度の風呂に46億年浸かっても未だに300Kある地球凄すぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/125
155: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/19(水) 15:52:03.20 ID:??? 解析力学のラグランジュの運動方程式と 変分法のオイラー・ラグランジュ方程式ってつながりありますか? 式の形がめちゃくちゃ似てるんですがなぜ?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/155
172: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/21(金) 10:46:37.20 ID:??? >>163 # r=45 # vol=3.14159*r**2 # vol 6361.71975 # mass=vol*3000 # mass 19085159.25 # vel=7900 # ene=0.5*mass*vel**2 # ene 595552394396250.0 # tntton=ene/(4.2*1e9) # tntton 141798.18914196428 TNT 142kトン? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/172
228: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/22(土) 14:23:51.20 ID:??? でできたで笑った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/228
260: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/02/23(日) 23:14:09.20 ID:PiWaEKzs ド文系の超ド素人質問ですいません。 (x,y,z)として①(0,0,0)②(0,6,0)③(9,6,0)④(9,0,0)⑤(9,0,4)⑥(0,0,4)を①→⑥の順で一筆書きに結んだL字型の物体について、②-③の辺を引っ掛けて吊り下げた場合にどこを重心として停止するかって計算可能でしょうか。 材質は均一です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/260
274: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 03:14:37.20 ID:??? アホはURL貼りやめたのか? >>273 >β崩壊 頭良い人なら自然に確率で起こる不可逆現象だと知ってるから、 弱い相互作用とエントロピー増大の法則が原因たと直観的に分るのだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/274
382: poem [] 2025/02/26(水) 19:46:37.20 ID:ZT4Gdbjs ギャンブルはマゾ https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1740519439 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/382
395: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/28(金) 16:55:10.20 ID:??? 440Hzがラ(A4)で 220Hzもラ(A3)で 880Hzもラ(A5)なんですが なんでラと呼んでいるのですか? 周波数全然違うし音の高さも違う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/395
456: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/03(月) 08:58:54.20 ID:??? >>455 へたってるならニュートン力学までで止めればいいだけ、それすらできない奴が一杯いる ニュートン力学は量子力学から導出できる、つまり 位置と運動量が不確定という量子力学から、なぜ日常スケールで物体の位置と運動量 が確定してると観測されるのかも説明できるのだから、凡人以下には難しいのが当然。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/456
584: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/03/06(木) 15:55:59.20 ID:LAU7k7Ga シャノンエントロピーとコミュニケーション論のように 部品の集積から全体を語ることがメソッド主義だ と思うのですがどうですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/584
814: poem [] 2025/03/08(土) 18:22:25.20 ID:7SzKR+9/ 大体、板の上の方のスレは更新僅かだから、ここ数日熱してるの理由になりえない なので物理板の外部なはずだと思うんだけどどうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s