[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/02/16(日) 02:16:53.12 ID:YS3vwEp7 光速は光源が動いても変わらないし、光を反射させても変わらない。観測者の系がどんな動きでも変わらない。 問題はエーテルが絶対静止だとしても、エーテルが物質と一緒に動く媒質だとしても、光速不変にはならないってことでしょ。 相対論の源は光速不変だから、これは常に検証されるべきテーマだろうね。あくまで光速不変という実験事実を基礎にしてるから、そこが崩れたら、相対論は崩壊するし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/2
119: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/18(火) 13:59:05.12 ID:??? 脱出速度は約11 km/sというのはさておき(8 km/sは第一宇宙速度(地球周回できる速度))、熱平衡にあるとマクスウェル分布するので、わずかな割合であれ脱出速度を超えた分子は常に供給され続ける。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/119
299: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 12:11:58.12 ID:??? 「量子力学の数学的基礎」だった。すまん。プリンキピアと記憶が混同した ついでなので×照明→〇証明も訂正しとく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/299
366: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/26(水) 07:53:30.12 ID:??? 特殊相対論の話に膨張宇宙を持ち出す基地害。破綻してるのはkkk http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/366
397: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/28(金) 18:52:19.12 ID:??? 空間パターンには音階のようなパターン認識が無いのはどうしてだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/397
402: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/28(金) 21:19:04.12 ID:??? 質問に対してただ馬鹿にするだけのやつって何しに来てんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/402
428: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/01(土) 15:32:35.12 ID:??? >>426 糞にもならんと思うならなおさら書かないように だれもボケ爺のいつもまったく意味のない回答など求めてないので はっきり言って邪魔なので http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/428
533: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/05(水) 20:24:49.12 ID:??? キロcc、ミリcc とか聞かんな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/533
663: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 18:21:04.12 ID:??? >>618 単位セルで全空間を埋め尽くしちゃえば、単位セルの中だけ考えて計算がめちゃくちゃラクになるよね っていう程度のしょうもない理由のようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/663
741: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 14:15:18.12 ID:??? >>731 >>304 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/741
750: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 14:49:13.12 ID:??? >>730 のAI垂れ流しでは要領を得ない 俺様が凡人並みの数学・物理の知能レベルで解るように説明して野郎 ・3次元空間の直交座標の方向の決め方は軸回転で重複を除けば2種類しかない ・古典物理学の角運動量ベクトルの定義は L = r x p でスピンでも同様といえる ・空間反転すると直交座標の方向の決め方も変わるが、角運動量ベクトルは変わらない ・物理法則に空間反転対称性が有ればどちらでも同じ物理現象が起こるが、β崩壊 (弱い相互作用)では成り立たない。 ・つまり現実宇宙で主な物質のβ崩壊を観測することで3次元空間の直交座標の方向(左/右) を普遍的に決定できる。 ・具体的には磁場でスピンを揃えた原子核のβ崩壊で電子が多く放出される方向を左 反対方向を右と物理定義できる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/750
766: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 15:25:17.12 ID:??? 左右の定義は難しいし 時期のN極とS極の定義も難しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/766
771: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 15:42:06.12 ID:??? >>769 邪魔くさいから馬鹿は駄文を書きこむな AIコピペ馬鹿といい粘着爺といい、なぜわざわざ迷惑がられることをする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/771
778: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 16:07:07.12 ID:??? 尊大型ASDって本当に厄介な病気なんだな 叱咤激励とか書いてるの見て気の毒に思った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/778
912: poem [] 2025/03/09(日) 13:44:53.12 ID:+CVUEFZ4 ちなみになんだけど 自分血液検査はA型だけど A型が死ぬ動画で平気だから 自分正確には 3/4ほどO型な気が http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/912
922: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/03/09(日) 15:17:22.12 ID:HTv14n+e メソッドを感じないうちなら質問者もろとも採用しないわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s