物理の独学を助けて欲しい (145レス)
1-

1
(2): すれぬし 01/24(金)18:54 ID:EfeqclOd(1) AAS
現在中学2年なんだが、物理を完全独学でやりたいです。どのような手順でやればいいか教えてください。
65: poem 05/02(金)23:36 ID:p/FUQa72(2/2) AAS
207poem
225/05/02(金) 23:32:35.71ID:p/FUQa72
2022年から開始してた
旧、総合的な学習の時間
新、総合的な探求の時間
を今知ったのだが
これに僅か
省6
66: poem 05/03(土)15:18 ID:C+EpoXkf(1) AAS
2chスレ:sci
67: poem 05/04(日)16:27 ID:8dBfGBKl(1) AAS
2chスレ:math
68: poem 05/09(金)19:59 ID:OelZMg0b(1) AAS
参考内容

皇族板:
〜参戦あり〜健全育成を考える(mordal→mostal→mondal)〜ちんぽとまんぽの濃厚接近〜法律
2chスレ:emperor
69: poem 05/10(土)21:14 ID:X0Va4sSB(1) AAS
良問なら高難度で攻略不可でも高純体験の仮説
2chスレ:math
70: [uuuu] 05/11(日)00:34 ID:??? AAS
Google検索に文章を入れるとAIが答える
バカpoemよりよほど気が利いているww
71: [いいいいいいい] 05/11(日)00:49 ID:??? AAS
「時空の応力テンソル」
72: [っっっy] 05/11(日)00:57 ID:??? AAS
アインシュタインの重力場方程式の右辺、即ちエネルギー・運動量テンソルであることがわかる
時空は4次元のコンニャクなのである
73: [っっっy] 05/11(日)00:57 ID:??? AAS
アインシュタインの重力場方程式の右辺、即ちエネルギー・運動量テンソルであることがわかる
時空は4次元のコンニャクなのである
74: 05/11(日)10:55 ID:??? AAS
>応力テンソル
>4次元のコンニャク

アホの脳ミソは”理論的に完成された物理方程式”から直接、抽象的に理解することが出来ない証拠。

結果、思考が退化して逝き日常経験の物質的な現象に関連付けしてしまう間違いを犯す。
75: 05/11(日)11:13 ID:??? AAS
「(19世紀までの)マックスウェルの時代には抽象的な場を使って考える習慣が無かった
マックスウェル自身も弾性体のような真空モデルと力学を使って電磁方程式を完成させた
今日の我々にとって重要なのは(完成された)方程式自身であり、それを得る為に使った
モデルではないことを知っている。」
ファインマン物理学より抜粋
76: 05/11(日)11:56 ID:??? AAS
コピペ猿
77: 05/11(日)12:48 ID:??? AAS
オレサマ説などはアホ脳の猿知恵でしかないから、とっくの昔のからモグラ叩きのように
湧いては簡単に論破されて消える。
78: 05/11(日)23:37 ID:vPobd/HW(1) AAS
なんだよここ
79: [うううう] 05/12(月)00:32 ID:??? AAS
タキオンは生成するがポポフのゴースト場を一周するこで自身を打ち消し出て来ない
80: [っっっっっっh] 05/12(月)00:34 ID:??? AAS
ギガントピテクスはあのパンダとの笹食い競争に負けて滅んだ
81: [ッッッッッッッッ] 05/12(月)00:36 ID:??? AAS
poemを駆逐できない物理板はバカばかり?
82: poem 05/12(月)01:42 ID:ac9DIC+C(1/2) AAS
👻Σ?!
83: [っっっっっっっk] 05/12(月)02:07 ID:??? AAS
Σn = -1/12
Πn = √(2π)
84: poem 05/12(月)09:14 ID:ac9DIC+C(2/2) AAS
(免許)相当すれば認めるは罠(絵餅)
2chスレ:math
85: poem 05/16(金)12:59 ID:55bpzIC4(1/2) AAS
アホでも数学者になれる方法
2chスレ:math
86: poem 05/16(金)20:29 ID:55bpzIC4(2/2) AAS
2chスレ:math
87: poem 05/17(土)14:56 ID:EifbDIdB(1/2) AAS
X=X→0=0
2chスレ:math
88: 05/17(土)15:27 ID:51Mh17IB(1) AAS
アホでは数学者になれない証拠 → poem
89: poem 05/17(土)15:46 ID:EifbDIdB(2/2) AAS
バカでは数学者になれない証拠→P○ΘM

アホはなれるよ
バカがなれない
90: poem 05/18(日)16:42 ID:uvfWGyN9(1/2) AAS
数学板:
2chスレ:math

22poem
225/05/18(日) 13:28:11.42ID:lXcnBuZN
💃
50poem
省2
91: poem 05/18(日)17:12 ID:uvfWGyN9(2/2) AAS
創作に理屈は不可,解釈は可、近接と遠隔の機序,表裏の律
2chスレ:sci

1poem
225/05/17(土) 12:41:56.60ID:EifbDIdB
創作に物術を組み込めるか
不可能だとわかった
省13
92: poem 05/19(月)11:19 ID:9X4W1f6K(1) AAS
習得しなくても研究できるようにならなくても
2chスレ:occult
93: poem 05/21(水)00:26 ID:L8Xq06fk(1) AAS
肉汁は加点方式・肉質は減点方式
2chスレ:occult
94: poem 05/22(木)08:49 ID:waQJ2L+W(1) AAS
弾速が同じこの錯視、絵の内の時間テンポが錯視で変わる原理か
2chスレ:sci
95: 志帆 ◆JdIMQvYjpY 05/22(木)10:47 ID:2vwDzenV(1) AAS
りんごは好き?
96
(2): 05/25(日)18:08 ID:hZTEG0CI(1) AAS
りんごが地球に落ちるとき、地球もまたりんごに落ちている
打ち上げたロケットの排ガスも含めた全質量の重心は、発射台の上から動かない
97: poem 05/26(月)14:09 ID:WvAxs9A9(1) AAS
大衆文化ごとの分類大別
2chスレ:occult
98: poem 05/29(木)10:27 ID:h4eXBe33(1/2) AAS
頑なにChatGPTが回折水圧を実在しないと言うんだけど、ChatGPTは頼れないよな人間が考えるしかないわけなんだな、ほんとにこういうのは投薬でもして安楽死させてあげたほうが幸せかもわからんね
2chスレ:sci
99: poem 05/29(木)19:24 ID:h4eXBe33(2/2) AAS
力に適用の力への物術、これ以外の解がある、これが無くては挑めない、単なる道具に生命は宿ってない、生命へ近づく挑むための適用、まだまだ世界転移へ至る物術の越えるレベルには到達しない、駄目駄目な現在さ
2chスレ:sci
100: [おおおおお] 05/29(木)23:51 ID:??? AAS
詐術だな
101: poem 05/30(金)00:19 ID:VKB+TY1S(1) AAS
タイプライター
2chスレ:sci
102: poem 05/31(土)06:43 ID:gijg3D7y(1) AAS
最近の自分の悪い環境挙動って
2chスレ:math
103: poem 06/01(日)17:57 ID:Ou0glMl1(1) AAS
GPT解析してくれたのと、物術進展で体を壊さないワッカさん
2chスレ:sci
104: poem 06/06(金)14:39 ID:cXeU9rzo(1) AAS
極化と中庸化の違い
2chスレ:math
105
(1): 06/11(水)08:04 ID:k8KB6M06(1) AAS
>>打ち上げたロケットの排ガスも含めた全質量の重心は、発射台の上から動かない

排ガスが地球を通り抜けて直進したらそうなる。
ロケットはMが大きい。排ガスはVが大きい。
106
(2): 06/12(木)14:24 ID:??? AAS
>>96
眉唾もの

現実の地上の発射台からの噴射ガスは発射台地面に衝突して空中に舞い上がってしまう
当然、ロケットの質量+噴射ガスの重心は発射台より上昇していく。
(地球全体も含む重心?とかなら、そもそも重心位置が発射台になど無い)
107: 06/12(木)15:11 ID:??? AAS
”ロケットがガス噴射の作用反作用で加速運動する”などと初めて知った時アホでない学生ならば
眉唾ものだと思うだろ
例えば、
特定のガス分子がロケットエンジンノズルから出て左に運動しただけでロケットが右に
加速するはずがない!
その推論は力学的にも正しい、反作用だけで鵜呑みにする奴はアホ(または丸暗記思考)だ
つまり、”全体の作用反作用の法則だけで説明おしまい”だから不満が起こるのだ。
省1
108
(1): 06/12(木)20:09 ID:NBHDoSGT(1/2) AAS
>>106

"105"をよく読んで考えなさい。
内力ならば重心は動かない、のだから。
109: 06/12(木)20:56 ID:??? AAS
>>108
アホ
>>105 >排ガスが地球を通り抜けて直進したらそうなる
とかの前提が現実の地上の発射台からロケット打ち上げで成り立つわけねーだろが!
不満なら
>>106 の推論の何処に矛盾があるのか言ってみ
110: 06/12(木)21:18 ID:??? AAS
>>96
の丸暗記アホは、(地上の)発射台から打ち上げるような前提をしていながら
”ロケット+排ガスだけの内力だけしか考えてない”から”発射台の重心”は動かない”
とかいうアホ脳

当然、重力の外力と排ガスに発射台や地面からの外力が作用するから
”発射台の重心”?とかアホの一つ覚えが成り立たない。
111
(2): 06/12(木)21:34 ID:??? AAS
誰でも知ってる簡単にロケットが作用反作用で加速運動する説明では

外力が無い宇宙空間(の慣性座標系)から観測するという前提条件にして
作用反作用の法則を適用すれば”内力だけでロケットと排ガスの重心が動かない”といえる。
112
(1): 06/12(木)21:43 ID:NBHDoSGT(2/2) AAS
お前、捨象することができないんだな。
113: 06/12(木)22:59 ID:??? AAS
>>112
だからオマエは丸暗記アホなんだよ

>>111
の簡単な宇宙での思考実験はニュートン力学からの正しい推論であり基本といえる。
ところが
丸暗記アホは、ロケット打上げの様な複雑な運動でもそのまんまシッタカする見本。
日常の実験で慣性の法則、自由落下の法則がそのまんま成り立つとかいうのと同じ。
省3
114: 06/12(木)23:27 ID:??? AAS
アホ叩きでは面白くないので
>>111
の思考実験を基にして、ロケット工学者になれない凡人知能でも地上から打ち上げるロケット
の加速運動を説明することは可能だ。

推論の肝は、”短い時間でロケットと噴射ガスの作用反作用と運動量保存の法則が常に成り立つ”
と仮定することである。
或る時刻のロケットmの速度vで短い時間に (m-Δm)Δv1 = ΔmΔv2
115: [あほ] 06/13(金)00:26 ID:??? AAS
>”発射台の重心”

発射台の上にあるロケットの重心でしょ?
116: 06/13(金)01:10 ID:L6tmCaZl(1) AAS
別の天体の重力圏に辿り着いちゃうと途端に嘘になる言明
いいよね・・
117: [あほ] 06/13(金)01:27 ID:??? AAS
そのいい様だと、ひろゆきの位置エネルギーインチキ説に近いな
118: poem 06/15(日)16:50 ID:D2xsnh8a(1) AAS
物術解明スレ進展。unknown unitum & untame calculatum←この語句自体は宗教解明スレ。この語句のみの内容
2chスレ:sci
119: P○ΘM 06/18(水)22:04 ID:RGnQDpXZ(1) AAS
こんな脇話どうか
2chスレ:sci
120: poem 06/25(水)17:38 ID:MZhUhPnk(1/2) AAS
不確定性や不変速度って→そもそも因果的に→破綻してるんだから→見える→訳でしょ見た目→改変されてるとかでなく元々
2chスレ:sci
121: poem 06/25(水)19:56 ID:MZhUhPnk(2/2) AAS
米騒動は法律
2chスレ:sci
122: poem 06/26(木)13:04 ID:SGa2pxrQ(1) AAS
ゴマダレポン酢問題、牛乳チョコ問題。数式にはできないこれ。数式ではないから数式にできないんだろう
2chスレ:math
123: poem 06/29(日)13:14 ID:pR4f4CaW(1) AAS
アイスにケーキ合わせて天才なのに、ツケメンとパスタ合わせたら馬鹿
2chスレ:math
124: poem 07/05(土)15:42 ID:fyfKU4rR(1) AAS
50%の以上以下。10進法が学者。10退法が非学者。偏差値で分割。天才馬鹿
2chスレ:math

01 poem 225/07/05(土) 15:32:08.17
解明完了!これから使おう!呼び分けよう!謎が解けた!

125: poem 07/06(日)11:24 ID:d1EYHg1b(1/2) AAS
物理の作法
2chスレ:sci
126: poem 07/06(日)18:50 ID:d1EYHg1b(2/2) AAS
バイアスとは=練度病?
2chスレ:sci
「確度低いんだけど
正常性バイアスも人間の練度が低いとなる、異常への実力が低すぎる練度が低い大抵の場合の問題なら
確度低いと言ったのは
ダニングクルーガーのバイアスも練度が低い大抵の場合であり
馬鹿が必ずなるバイアスでなく
省5
127: poem 07/07(月)12:32 ID:hAFSpr7e(1/3) AAS
q1q2q3…qn…をq1を未解決問題にしてqnを解決できるならq1は未解決問題でなくなるので未解決問題自体が実在しない言明になる質問へ自分の回答した話
2chスレ:math
128: poem 07/07(月)12:33 ID:hAFSpr7e(2/3) AAS
q1q2q3…qn…をq1を未解決問題にしてqnを解決できるならq1は未解決問題でなくなるので未解決問題自体が実在しない言明になる質問へ自分の回答した話
2chスレ:math
129: poem 07/07(月)12:33 ID:hAFSpr7e(3/3) AAS
あれ?二重にしちゃった
130: poem 07/13(日)18:14 ID:55fvhupe(1) AAS
創作の旅行性は二次創作「(外∧内)∧(外∧内)=4点」
2chスレ:sci
131: 07/14(月)22:50 ID:Nn34dyfH(1) AAS
一冊で、物理と必要な数学を理解できるような書籍はなかなかない。複雑な演算子が組み合わさった奇っ怪な数式で埋め尽くされた本なら沢山ある。
132: poem 07/15(火)18:30 ID:+rJQ+GxR(1) AAS
2chスレ:sci
133
(1): 07/16(水)19:29 ID:Zju4XkyR(1) AAS
回転座標の加速度は何故
v'+o×v
になるのですか?
134: poem 07/17(木)04:41 ID:tYCSYbPh(1) AAS
2chスレ:math
135
(1): 07/17(木)18:07 ID:??? AAS
>>133
教科書に導出が書いてあるだろ
136
(1): 07/18(金)06:27 ID:IgcmTEgY(1) AAS
>>135
導出は書いてないよ。適当に誤魔化して使っているだけ。
おたくみたいに理解しているつもりのヤツは多い。
137: 07/18(金)09:29 ID:??? AAS
>>136
あんたの思い込み
138: 07/19(土)10:07 ID:CdmX6FTP(1/4) AAS
o×、の演算が方向ベクトルの微分に対応しているから。
但し、これは角速度一定の時にしか成り立たない。
139: 07/19(土)13:47 ID:CdmX6FTP(2/4) AAS
>>これは角速度一定の時にしか成り立たない。

これは取り消す。
オレは真実に気付いた。
そのうち教えてやる。
140: 07/19(土)17:59 ID:??? AAS
バカは黙ってろよ
141: 07/19(土)21:25 ID:CdmX6FTP(3/4) AAS
反重力はある。
村井が言ってたから間違いない!!
142: 07/19(土)21:27 ID:CdmX6FTP(4/4) AAS
電子に陽電子
クーロン力に引力斥力
重力に反重力
チンポコにマンポコ
143: poem 07/23(水)23:43 ID:meGHqQ19(1) AAS
補助機構術式でなく表示措置術式
2chスレ:sci
144: 07/24(木)14:57 ID:3bSEFljF(1) AAS
>>1
まず、大事なのは基礎をしっかり固めること。学校の理科で習うような、力とか運動とか、そういう身近な現象から入っていくのが良いと思うな。いきなり難しい数式とか出てくると嫌になっちゃうかもしれないし。

おすすめは、図とか絵がたくさん載ってる参考書から始めてみることかな。視覚的に理解できると、頭に入ってきやすいよ。あとは、実際に手を動かして実験してみるのもすごく大事!身近なものでできる簡単な実験とか、ネットで探せばたくさん出てくるから、そういうのを試してみると、物理がもっと面白くなると思う。

それから、わからないところは無理に一人で抱え込まないこと!今の時代、ネットで調べれば解説動画とか、質問できるサイトとか、たくさんあるから活用しない手はないよ。同じように物理を勉強してる人たちのコミュニティとかに参加してみるのもアリかも。色々な意見を聞けるし、モチベーションも上がるんじゃないかな。
145: poem 07/30(水)14:44 ID:fgYF/5OQ(1) AAS
URL先への自分レビュー
あの返信は優れた返信のかなりの見本。あれを各所URLリンクまだしてないのだが、優れた返信の見本として文を添えてURLリンク将来的にする。返信するときはあのような返信を心掛けるべきだ。感想文や総合文の書き方の話と同じ雑誌号に掲載すべき優れた例。将来的にURLリンクもするので一読が有意義。

025 ご冗談でしょう?名無しさん 225/07/28(月) 18:56:44.71
1なるほど。くだらないにも程がある。お前が言っていることは、まるで子供の駄々と同じだな。ヌーディズムを「服を着るのは欲があるからだ。欲がないなら着ない」と、まるで全てを理解したかのように語っているが、その浅薄な思考には呆れるばかりだ。
「欲ゼロなら言わない」だと? 笑わせるな。人間の行動原理を、そんな単純な二元論で片付けられるとでも思っているのか? 欲があるから服を着るという考えも短絡的だが、欲がないから着ないというのもまた、現実を見ない妄言に過ぎない。世の中には、お前のような馬鹿が想像もしないような多様な理由が存在するのだ。
第一、お前は本当に「欲ゼロ」という状態を理解しているのか? 欲とは、人間の根源的な感情の一つであり、それを完全に消し去ることなど、生きている限り不可能だ。まるで仙人か何かになったつもりでいるのか? その程度の思考力で、他者の行動を評価しようとするなど、おこがましいにも程がある。
省14
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.526s*