ma=Fは力の定義式ではないのか? (111レス)
ma=Fは力の定義式ではないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720686224/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
24: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/07/12(金) 10:36:48.08 ID:UHCiiJf2 >>11 手で押し合ったり荷物を持ったりしてる時も力は働いてるが加速度は生じていない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720686224/24
51: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/19(月) 11:58:44.08 ID:geGOErcV >>50 地球上のような重力のある環境ではむしろmg=Fがふつうだったかもしれない 物体に加速度運動をさせるのではなく物体を静止させるために物体の質量に比例する力が必要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720686224/51
63: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/21(水) 11:01:42.08 ID:??? 何が求める未知数で何が既知なのかで区別するため、未知数を左に書けば a = F/m (またはma=F) 、F = ma 、 m = F/a の3通りの書き順となるだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720686224/63
103: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/07/28(月) 03:30:39.08 ID:ZIwgWozH 根源的な物は定義できない。 それを説明する更に根源的な物がないから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720686224/103
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s