[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね292■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね292■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/07/05(金) 15:39:39.52 ID:??? ★荒らし厳禁、煽りは黙殺 ★書き込む前にの注意事項を読んでね ★数式の書き方(参考)はこちら >>2-3 ===質問者へ=== 重要 【 丸 投 げ 禁 止 】 ・質問する前に 1. 教科書や参考書をよく読む 2. http://www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べる 3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く 4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く ・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分か
らん」とかダメ出しでもOK ・質問するときはage&ID表示推奨 ・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎 ===回答者へ=== ・丸投げは専用スレに誘導 ・不快な質問は無視、構った方が負け ・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく ・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね ・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり ・板違いの質問は適切な板に誘導を ・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛 ※前スレ ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね
285■ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1702121891/ ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね286■ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705558700/ ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね287■ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1707964659/ ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1711685877/ ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね289■ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1714315896/ ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね290■ https:
//rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1716638920/ ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね291■ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1717741854/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/1
922: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 16:53:26.43 ID:??? a=F/mにいきなりF=0,m=0を入れたら不適切だろうが、ma=FはF=0,m=0のときaが不定になるという指摘の何が不適切なんだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/922
923: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 17:05:08.13 ID:??? TSMCの工場は大丈夫? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/923
924: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 17:50:59.08 ID:??? >>922 a=F/mにF=m=0を代入してaが不定になるという指摘は、確かに数学的には正しい。しかし、物理現象としては、質量も力も0の物体は現実には存在しないため、この議論は実質的な意味を持たないのではないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/924
925: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 18:11:50.84 ID:??? 質量や温度に負が無いのはなぜか そもそも負値を取れないパラメータ多すぎ 長さも負を取れない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/925
926: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 18:12:15.60 ID:??? 話そらすなよ 「F=0としてもma=Fより、m=0ならばaは不定である」が不適切だと指摘した>>922の主張の是非を問うているのだ 物理現象としての実質的意味を論じているのではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/926
927: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 18:58:08.07 ID:??? 物理的に無意味な話をして何になるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/927
928: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 19:16:25.90 ID:??? 質量0の光がブラックホールを脱出できない話は断じて物理的に無意味な話ではない。 が、>>919がイチャモンであるという指摘とは関係ない。話そらすなよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/928
929: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 19:17:05.76 ID:??? >>919 >加速度は変化しない。 の計算方法はニュートン力学的な等価原理ともいえる(質量0の光も曲がる) ので物理学的に適切である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/929
930: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 19:31:22.26 ID:??? >>929 当然近似式だから、一般相対性論の様に時空間が曲がらないのでブラックホール等にならない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/930
931: poem [] 2024/08/08(木) 20:30:54.08 ID:YiHU2BLx ドミノの高さと、ドミノの間隔の、数値整合→狭すぎても広すぎても遅い https://youtu.be/7Z5Pouf74sM?si=pXzVXP1KetPiez_N http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/931
932: poem [] 2024/08/08(木) 20:36:13.10 ID:YiHU2BLx ペンタブラックなどの凄い黒色は 可視光線暗室 分子の幅が 電子レンジの窓の、マイクロ波の遮蔽など マイクロ波は1次元軸の太さ無し軸挿入だから、太さ無しなんだから窓貫通する太さ しかしながら、窓の大きさが、マイクロ波の波長と同じだと、窓の金属が誘導されて、数瞬速い来るマイクロ波による誘導波との、波同士の相互作用が、なんでか知らないけど、来るマイクロ波を反転させる。これも数値整合 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/932
933: poem [] 2024/08/08(木) 20:38:47.41 ID:YiHU2BLx 透明な物体の光速が遅くなるのも 透明な物体の何らかおきてる誘導波との波同士の相互作用により遅延する予想 鏡が反射するのは、銀原子の電子殻の誘導が数瞬早いから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/933
934: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 20:41:38.50 ID:??? >>926 物理は数式「で」現象を考えるのであって、数式「を」考えて現象を無視するのはただのバカがやること。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/934
935: poem [] 2024/08/08(木) 20:42:54.37 ID:YiHU2BLx 量子の確率分布が正規分布なのは 分岐の樹形図が何層にも濾過されると 正規分布になるため なら量子が何層も濾過されたのが正規分布つまり一般の波動関数の確率なんだから 一層の量子の分岐の振る舞いは、どんな挙動になる? 存在確率密度とか出すけど、分岐の樹形図何層にも経た、濾過されたもの 一つ一つの存在位置を示してない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/935
936: poem [] 2024/08/08(木) 20:44:26.00 ID:YiHU2BLx ドミノの倒れる速さも 数値が上手く嵌まる計算が一番速い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/936
937: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 20:48:38.66 ID:??? 脳障害はデタラメ作文でスレ荒らしてないで巣に逝け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/937
938: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 20:59:05.92 ID:??? >>937 爺さんも巣の意味とか理解して使ってんのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/938
939: poem [] 2024/08/08(木) 21:13:06.15 ID:YiHU2BLx ラピュタは龍の巣の中にある! 行こう!おばさん!父さんの来た道だ!父さんは帰ってきたよ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/939
940: poem [] 2024/08/08(木) 21:19:41.51 ID:YiHU2BLx 🪨 ☁ 🌏 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/940
941: poem [] 2024/08/08(木) 21:23:27.63 ID:YiHU2BLx 🎅(唱えていいかな…) ⛓ ⛓ 💎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/941
942: poem [] 2024/08/08(木) 21:25:01.99 ID:YiHU2BLx 🎅りーてらとばりたうるすありあろすばるれとりーる ⛓ ⛓ 💎 🤖 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/942
943: poem [] 2024/08/08(木) 21:26:16.96 ID:YiHU2BLx 🕶レンズがぁ!レンズがぁ〜! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/943
944: poem [] 2024/08/08(木) 21:28:20.21 ID:YiHU2BLx 🕶可視光5割カットレンズが脱色しちゃったじゃないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/944
945: poem [] 2024/08/08(木) 21:35:49.85 ID:YiHU2BLx 無関係だけど 「我をたすけよ。光よよみがえれ」 りーてらとばりたうるすありあろすばるれとりーる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/945
946: poem [] 2024/08/08(木) 21:39:06.17 ID:YiHU2BLx 今日一時的に助けて欲しかったのは 宮崎で6弱地震あったみたいだよね ニュースみてなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/946
947: poem [] 2024/08/08(木) 21:40:48.93 ID:YiHU2BLx もうすぐ950ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/947
948: poem [] 2024/08/08(木) 21:42:45.23 ID:YiHU2BLx https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1720161579/950 それ貴方の感想ですよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/948
949: poem [] 2024/08/08(木) 21:43:26.95 ID:YiHU2BLx 未来アンカできなかったから URLでアンカした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/949
950: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 22:11:21.40 ID:??? ローレンツ変換の行列が群をなすと物理的に何が言えるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/950
951: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 22:17:24.70 ID:??? 推移率←ローレンツ変換は演算の順序に依らない 単位元の存在←任意の系のローレンツ変換群には恒等変換も含まれる 逆元の存在←任意のローレンツ変換には逆変換が存在する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/951
952: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 22:22:17.87 ID:??? 群をなすと襲ってくる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/952
953: poem [] 2024/08/08(木) 22:26:15.46 ID:YiHU2BLx https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1720161579/950 貴方の感想ですよねじゃなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/953
954: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 22:39:52.47 ID:??? 慣性系A,B,Cのそれぞれの間のローレンツ変換をΛ(A,B), Λ(B,C)などと表すと Λ(A,B) ✕ Λ(B, C) = Λ(A, C)のようになって、 AとCのローレンツ変換がBを経由した2つのローレンツ変換の積としても表せることが言えるのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/954
955: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 22:41:03.56 ID:??? >>951 こういう糞の役にも立たない書き込みやめてほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/955
956: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 22:46:25.66 ID:??? アラビアのローレンツ変換 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/956
957: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 23:01:03.38 ID:??? 南海トラフ巨大地震は数日中に起こるのか? プレート境界の歪エネルギーが蓄積され続けると仮定すれば地震が起こる確率は時間経過 で増大し1に近づくのは確かだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/957
958: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 23:45:31.15 ID:??? サイコロも1個だけ振れば一様分布だが 2個同時に振れば三角分布 3個同時に振れば正規分布 実際の現象ではもっと多いサイコロを振ってるようなものなので 正規分布にしかならんよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/958
959: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 23:49:36.38 ID:??? そこを雑に当たり前と思ってしまうのが残念すぎる 中心極限定理はもっと深遠な存在 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/959
960: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/08(木) 23:52:12.29 ID:??? 例えば、重りを仕込んであるイカサマサイコロで、50%の確率で1の目が出るようなサイコロでも、 何度も振っているとちゃんと正規分布になる 自然界にはそういう強い制約がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/960
961: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 00:30:23.28 ID:??? >>955 じゃあ同説明すればええんや? あるいは説明など要らんのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/961
962: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 00:30:49.30 ID:??? >>960 そらまあ中心がずれるやろし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/962
963: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 00:44:00.84 ID:??? >>961 物理的な意味を説明できないのなら黙っていればよろしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/963
964: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 01:16:40.31 ID:??? >>963 物理的な意味も何もそのままじゃね! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/964
965: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 01:16:47.92 ID:??? >>964 じゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/965
966: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/09(金) 14:19:29.55 ID:??? ムニちゃーんポポ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/966
967: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 17:16:43.98 ID:??? 原子が安定な理由が量子力学で明らかなった、という説明で二通りあって i) 不確定性原理により電子は原子核に落ちることができない ii) 定常状態では電子が電磁波を出さないのでエネルギーが一定 が挙げられますがどっちが正しいのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/967
968: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 17:22:58.77 ID:??? 単に、量子だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/968
969: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 18:06:35.79 ID:??? >>968 つまんない やりなおし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/969
970: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 18:30:13.30 ID:??? 佐野量子だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/970
971: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 19:06:17.43 ID:??? 電子捕獲が実際に起こるってことは i)は部分的に間違ってるってことだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/971
972: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 19:10:11.42 ID:??? ボーア模型みたいなのが浮かんじゃうと、 エネルギー準位があるという事実が入ってこないよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/972
973: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 21:05:38.22 ID:??? エイトマンの1話を見たのだが エイトマンのロボット素体の製作者が 「アインシュタインは自分が考え出した理論が 原水爆を生み出すとは夢にも思わなかった」 とか言っているのですが、本当ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/973
974: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 21:06:56.77 ID:??? オッペンハイマーに名前使われただけだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/974
975: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 21:26:16.61 ID:??? ナイフや包丁が肉を切り裂くときに、引張応力が生じますが 引張応力を発見して定式化した人が ナイフや包丁による殺人の責任を負うべきかどうか さらに ナイフや包丁による肉の切断の経済的な利益を獲得すべきかどうか は冷静に判断しなければならない問題です。 基礎科学の価値と危険性をどう判断するかは 基礎科学を作れない大多数の凡人に突きつけられた大問題です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/975
976: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 21:28:35.32 ID:??? どう考えても剪断応力やろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/976
977: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 21:32:37.12 ID:??? ルーズベルトに、原爆作れという書簡を送ったのがアインシュタイン 張本人です。まあ正確には発案者はシラード 陸軍のグローブスだってアインシュタインが原爆作ろうぜ!と言わなければ その存在すら知らなかった オッペンハイマーはグローブスが連れてきた ファンインマンは大学院生 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/977
978: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 21:35:42.64 ID:??? こんな風に騙されちゃうんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/978
979: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/10(土) 21:40:33.29 ID:VvVqcx7w ナチスが銀の弾丸を持ってしまう危険を誰より早く強く気付いたのがアインシュタインだからでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/979
980: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 21:48:09.15 ID:??? >>976 せん断応力はハサミだろ無知野郎w 知ったかぶりのアホ丸出しw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/980
981: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 21:58:50.15 ID:??? いろんな応力がある、という前提で分類開始して、 いろいろまとめていくと、引張応力と剪断応力だけになってしまう 直感的にはちょっと受け入れ難い事実なんだけど、材料力学の最初にそう言われてしまう 剪断と名前は付いてるけど、実際には剪断してなくても剪断応力成分がある 材料力学を1単位でも取ってれば当たり前の基礎なんだけど、 完全に無知な人は剪断という名前に引っ張られてしまう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/981
982: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 22:06:35.84 ID:??? 断面積という言葉が、衝突確率を表すと思えるか、 何かを切った時の面積としか思えないかも、原子核物理を1単位持ってるかどうかで決まる 基礎だけど一般人は知らないタームは、知ったかあぶり出しに有効 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/982
983: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 22:23:53.02 ID:??? ナイフや包丁で剪断応力が発生するメカニズムを説明してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/983
984: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 22:45:38.41 ID:??? だから1単位分の勉強が要るんだって まだ切れてないけど材料に断面を想定する その断面の法線と力の方向が同じなら引張(圧縮)応力、垂直なら剪断応力 ざっくり、物を切ってるなら剪断応力と思って間違いない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/984
985: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 23:31:12.64 ID:??? 法線と垂直なら剪断応力じゃないだろw バカ丸出しw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/985
986: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 23:34:06.51 ID:??? 剪断応力というのは、表面に垂直方向に働く「2つの逆方向の力」だよw ハサミみたいに、逆方向に働く2つの力を表面に与えないと剪断応力は生じるはずがない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/986
987: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 23:36:26.62 ID:??? ちなみにだけど、表面に同じ方向に働く2つの力は、単純に「圧力」と呼ばれてるよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/987
988: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 23:37:15.54 ID:??? 魚をまな板に乗せて包丁で切ると、反対方向の力が無いから剪断応力ではない もうなんか、材料力学以前に、物理学の初歩から足りてないな 作用反作用の法則ってのがあるんだよ 言わせんな恥ずかしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/988
989: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 23:40:56.30 ID:??? >>984 包丁で剪断応力を生じさせる方法を教えてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/989
990: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 23:43:17.95 ID:??? 私は無知な人じゃありません単に機械的に煽ってるだけの人ですロールに切り替えたな 羞恥心丸出しw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/990
991: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/10(土) 23:54:09.86 ID:??? 質問スレなんだから無知な人をお前は無知だなと攻撃するのは御法度なんだけど、 無知なら無知らしくしてろよというか、叩かれて当然な無知が登場するよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/991
992: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/11(日) 00:18:37.25 ID:??? >>984 包丁で剪断応力を生じさせる方法を教えてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/992
993: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/11(日) 00:24:10.23 ID:??? https://i.imgur.com/ZOcm3aI.jpg これやるから床の間に飾っとけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/993
994: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/11(日) 00:27:00.75 ID:??? 剪断応力は生じますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/994
995: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/11(日) 13:23:29.54 ID:??? しんぷさんもムーニーちゃん プー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/995
996: poem [] 2024/08/11(日) 15:05:18.42 ID:Z7srzNs0 剪断応力の反作用を考えればいいんじゃない? 切断物がナイフを潰すのの逆が剪断応力では? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/996
997: poem [] 2024/08/11(日) 16:34:56.18 ID:gpQqNcKt >>993 綺麗な掛け軸だね アプリ見つけられたら いつか何かプリントしたいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/997
998: poem [] 2024/08/11(日) 16:41:05.79 ID:Z7srzNs0 アプリは1つもかけじくアプリ無かった サイトにかけじくジェネレーターなるものが ブクマした これで作ったのかな? https://itajiku.com/2018/04/14/generator/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/998
999: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/11(日) 18:05:19.89 ID:??? 次スレ ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/999
1000: poem [] 2024/08/11(日) 18:48:46.24 ID:Z7srzNs0 ■292■をお送りしたのは以上292の人達でした 293の人達に変身して■293■お送りしに行こう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 37日 3時間 9分 8秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1720161579/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.235s*