〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (910レス)
〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
403: poem [] 2024/09/08(日) 00:45:59.87 ID:S01nOSHX 物術を利用した背骨の治療 原因編 (※事故医療とは歴史の疾病原因顛末を特定し反対に事故を起こすなど、治療する創作非実在医療) 1.テニス右手打ち。この時はまだ物術を計算法すら解明できてない時期。右手により体が歪むが、物術未使用だから背骨は人並み、大方歪むことはなかった 2.弓矢。この時にまず物術解明一歩目である計算法を編み出した。右番えであり、この計算法(6次元?計算法の普通の算学計算がAとB=Cの網羅が正しいなら6次元)は4次元の止まるの理屈の何でもいい力ありきだったため、止まると+×^累乗までやった。これにより背骨は物術に耐えられるようにできてないから、背骨歪んだ。狭窄。背骨まがり ●背骨曲がりのまま、ずっと医療行為未解明でずっといたから、早い医療したなら急期的な背骨曲がり狭窄のままだが、満期的な物に変わった。背骨曲がりによりずっと背骨不調。プールへ入り浮力を受けながら背骨伸ばしストレッチ、マシになっても医療的には無意味。医療にはならない。すぐ不調に戻る ●またテニス右打ち。物術同じ。 ●ああ背骨曲がりのまま、から始まる2個目はテニスの後のここか。テニスの前はもっとマシだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/403
404: poem [] 2024/09/08(日) 00:57:13.14 ID:S01nOSHX 原因編終わり 医療編始まり ●まずテニスを左打ち固定でやった。しかも止まるの理屈と計算法を使い。テニス1日目、数回打ちから、背骨の調子がめちゃいい!治る力!これは反対に事故を起こす方法 ●しかし、このテニスだけでは完全医療できなかった。不調は軽くなったが残る ●弓矢。左番えでやらせてくれなかった。しかたなく、右番えで、動く理屈(技)(事故は止まる理屈(力))で計算法やり、かなりよくなった。完全医療はできなかった。この方法はニア反対の法則を同じ方に掛ける方法であり、ニアといったのは、「動く理屈(力)」でやらなかった、最近まで「」は体得してなかったから。理屈だけで方法を最近まで探してた。誤った方法では最近までしてた ●何年も前(弓矢事故前何年も前)買ったねっと通販での弓矢を、空引き。左番えで「止まる理屈(力)」。完全医療できない。 次完全医療条件 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/404
405: poem [] 2024/09/08(日) 01:03:34.59 ID:S01nOSHX おさらい含めて要件 ●テニスの右止まる、に対してテニスの左止まる、の反対事故 ●弓矢の右番え止まる(力)に対して、左番え止まる(力)や右番え動く(力)でやれててどうなったか完全医療できなかった可能性もあるどうなってたか不明。右番え動く(技)をやった ●今日まで完全医療できた条件は、家の買った弓矢で ・左番え、止まる(力) ・右番え、動く(技) ・左番え、止まる(技) ・右番え、動く(力) を全てやり 止まるの左、よりも動くの右の、計算法を2階上以上を要件 それと、立位、膝立ち位、の2ケースをさらにやって 完全医療できた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/405
406: poem [] 2024/09/08(日) 01:08:03.29 ID:S01nOSHX 止まるの理屈の力は 体(腕)の動き速度は変えない腕を止めるように押さえない 弓矢を止めるように押さえる弓矢の動き速度を変える 止まるの理屈の技は 弓矢の動き速度は変えない弓矢を止めるように押さえない 腕を止めるように抑える腕の動き速度を変える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/406
407: poem [] 2024/09/08(日) 01:11:16.91 ID:S01nOSHX 動きの理屈の技は 弓矢の動きを変えない。弓矢の動きを発動させない 腕の動きを発動させる。腕の動きを変える 動きの理屈の力は 腕の動きを変えない。腕を発動させない 弓矢の動き発動させる。弓矢の動きを変える ようは 腕にしろ 弓矢にしろ 抑える押さえるか 発動させるか の違い 発動させるとは、止まるんじゃねえぞ 抑える押さえるは、止まるんだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/407
408: poem [] 2024/09/08(日) 01:27:22.76 ID:S01nOSHX で、この4次元の力(4次元の力にも階層はあるんだろうな。階層にて効果が違うんだろう。自分はこれわからないから基本しかやってない。何故か当たり前なのに思いついてもいなかった今この時まで) 6次元は階層をやった。6次元の機能自体は、正符号のみ。 止まるんじゃねえぞ系を止まるんだよ系より2階上にしなきゃ最適でなかった結果だった 2階上以上に差をつけるため片方を下位ダウンを敢えてやる必要が出た 条件さらに +階の計算法は2階差をつけても無意味 ×階の計算法か^の計算法を下にし 方法 +は何でもいい力加算加算加算。足し算に加算していく ×は何でもいい力を乗算乗算乗算。拡大縮小縮尺の拡大の篭め方。足し算は縮尺でない ^は^1→^nまで、順番が生じ、順番ごとに、篭めた力が自体丸ごと順番通りに影武者が実体に適用されていくように その上は、^までは正解予想だがここから先は誤りかも、自分は予想を、^で篭めた力が整数値に分解され、整数値に乗算される。つまり丸ごとの順番影武者実体適用が展開された物が適用されると、じふ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/408
409: poem [] 2024/09/08(日) 01:33:29.47 ID:S01nOSHX 自分予想は誤りかもだが差異効果にはなる その上のその上は、展開された整数値にも、順番が生じる、無数に順番が生じ、丸ごと影武者が展開整数値ににも適用され実体適用する。自分予想は正解?誤り?どちらだ?でも誤りでも差異計算法物術にはなる その上のその上のその上なら、分解展開、ここまでしてたか?この体操作でなくこれわかる前だったから誤り方法でここまで。誤り方法だから何%実効だったか。 その上のその上のその上のその上なら、順番影武者再び、ここまではしてない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/409
410: poem [] 2024/09/08(日) 01:37:42.33 ID:S01nOSHX まず 動く(技)と止まる(力) の時はこの正しい方法編み出す前だったから誤り方法で何%実効だったか、そこまでといった所まで。 動く(力)と止まる(技) の時は正しい方法だったから高%実効。そこまでと言った1つ前まで で、他方は2階下 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/410
411: poem [] 2024/09/08(日) 01:44:00.39 ID:S01nOSHX で、 3.前者やってから、劇的に不調が出ないレベルまで医療。ごく稀に軽度不調が出る 4.後者ついさっきやったのが、正しい方法編み出し切ってからと言った。後者と前者には僅かな期間差が何日もあり、正しい方法編み出し切れてなかった間何日もの期間。誤り方法での時に前者やった。今軽度稀不調も治りそうな感じまで行った。完全の完全医療は到達してないかもだけど、軽度不調とは無縁よりか。前者やってから背骨真っ直ぐになった。前者の前弓矢だけだとまだ曲がってた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/411
412: poem [] 2024/09/08(日) 09:19:49.45 ID:S01nOSHX 寝る前、最終までやって、書いたその後、完全医療まではできてなかった、僅かな不調は起こる、だったから、 今仰向け寝しながら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/412
413: poem [] 2024/09/08(日) 09:23:42.78 ID:S01nOSHX 同じ方法つまり 左番え、止まるんだよ(力)を^ 左番え、止まるんだよ(技)を^ 右番え、止まるんじゃねえぞ(技)を^の2つ上(そこまでと言った最後から1つ前よりもう一つ下) 右番え、止まるんじゃねえぞ(力)を^の2つ上 やった 様子見 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/413
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s