〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (932レス)
〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
925: poem [] 2025/10/23(木) 20:51:34.63 ID:4JxSEAlT この内容は物術から始まり認識能力に続く 難しい話なわけでない 単にこれからする最初の説明に帰結する全内容である さてその最初の説明を ●数学含む6個は「式」である ●数学道具なら「1+1=2」すら多項式時間(PorNP問題の) ●1つの数字を読み上げるつまり認識する時点で認識の多項式時間が発生する ●不可要件は矛盾要件は何万手も必要だが「式」を「単項式時間へ」は「まず矛盾要件(手数必要)なのは1+1=2すら故」 ●「式」でなく「幾何」 ●帰結する説明がこちら→「力学(物理は技法式、数学なら物術式)を式の連なりの体操作にて発する、が普通→力学を幾何の連なりの体操作にて発する、が異常」「数学の物術式は攻撃力となる。不明の物術幾何は防御力となる様」「景色を認識するとき景色への感想の連なりが式。幾何ならを名状できぬが」 ●ようするに「景色を感想の連なりという普通が式」「景色を非感想の連なりという異常が幾何」 ●「式は景色の純然な位置座標の無数の連なりという認識形態をしない」「純然な位置座標の無数の連なりという認識形態が幾何」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/925
926: poem [] 2025/10/23(木) 20:52:05.23 ID:4JxSEAlT ●「式(非幾何)の物術は馴染み深い」「幾何(非式)の物術を行使→防御の様か」 ●「式(非幾何)の技法も馴染み深い。物術でなく技法も」「幾何(非式)の物術でなく技法も行使→いい感じだ」 これで物術技法面が説明完了 ●次は少し触れたが「景色見る頭脳の使い方を非感想の連なりたる純然な位置座標の幾何連なり」「そうするとパルプンテ使わず人混み避けられる代替演算でなく自前」 ●普通の頭脳の使い方は「景色見る感想の連なりで数学など式の使い方」「式の使い方でなく幾何の使い方」「式の使い方では人混み避けに不適正なので避けられぬ」 ●まだ未実験だが、プールで壁キック遠くまでは防御力でなく攻撃力か移動距離力かどちらか未判明だが、水掻きは防御力が一番速くなる。 つまりこちらの方法は ●力学の方は、物術スレである。頭脳の使い方の方も武道の利用できるから、物術スレを1つ ●パルプンテ代替演算によらぬ自前でというパルプンテと比較故に、魔術スレを2つめ ●数学含む6個でない教科故に、占術矛盾スレを3つめ ●この3つか?にペーストするかな ●幾何学問もある それと敵の攻撃に防御の物術技法を体に 人混み戦闘練習もすれば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/926
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s