〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (910レス)
〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
47: poem [sage] 2024/01/22(月) 00:21:11.92 ID:??? 0069poem 2023/06/01(木) 01:29:25.68ID:9oetfSj7 重力の楔の壁《gravitational wall》 アスリートで究極に鍛えた大業物の選手 彼が競技で最高のパフォと出力出したとする そうすると記録はその鍛えた能力満了 でも彼が自分の記録を超えてその先を掴もうとするとき 彼の鍛えた実力はこれで最高のパフォと出力を出しているからこれが限界 もしも…彼がその先の記録を掴めるとき…それは世界を操作している 彼が鍛えた記録の先の届かぬ記録に届かないことを世界の色んな物理的仕組みのどれかの抵抗と認識し その抵抗を彼が極限の状況で脳感応と神経感覚を駆使し転がしてその意味と機能を気づけたなら 彼が転がした認識がもしこの世界の抵抗の向きを反転させる認識により世界が自身を記録の先に引きずり込む錯覚を得たなら 彼は先の記録へ届くこれが世界を操作することこれは脳への変数挿入により起こせる脳神経の力であり宇宙を操作している ↑ これ 世界の数値の壁、物理の限界を、越える体の感覚の出力の方法、理解すればやりやすくなるスレタイと同じレベルの初歩、今日判明した ・世界の底、と粒子の底、というのがある。世界(枠)の底は全(宇宙の方)、粒子(座標)の底は零。底とは限界のこと。方法は枠の全の方。底は全と零ともう一つありそう。物理自体が世界の底でも粒子の底の感覚出力方法でも感覚レスポンス同じにならないから、物理はあと一つ。物理の底はあと一つにある。ともかく、粒子や物質の底、の方でなく宇宙の底の方。この底というのは宇宙や粒子が出力できる底、限界のこと。これ宇宙の底を知覚しながら、宇宙の底をどうにか何か物理しようとしながら、このレスの宇宙の数値の壁を宇宙からの力学と錯覚しそれを反転させる方法、簡単にできるようになるレベルでし易くなる感覚を覚えて、やってみてそう感覚感じた、今日。これをどうぞ皆様、gravitational wall 方法の、初歩少し進みやりやすく感覚出力方法、この理解をば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/47
144: poem [] 2024/06/29(土) 15:36:07.92 ID:I2rs4dym まずね、現在(3次元)の問題を未来(2次元)の清算で処理、未来(2次元)の問題を過去(1次元)の問題で処理 などなどの、〜の清算系 現在、未来、過去、と予想 正解ではなかった! -次元…起こった…導出とは? 0次元…起こらなかった…導出とは? 1次元…起こった過去…過去に見える。 2次元…起こらなかった過去…だから未来に見える。鏡の中は「未来」と認識すると鏡の中の景色から探せる。実空間は「現在」と認識すると探せる。鏡の中は「未来」より「起こらなかった過去」の方が認識正しいはずなのに「未来」では探せて「起こらなかった過去」では探せない 3次元…起こった現在 +次元…起こらなかった現在 ?…起こった未来 ?…起こらなかった未来 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/144
171: poem [] 2024/07/09(火) 12:59:11.92 ID:cB1Wu641 計算法は 何でもよい止まる動くや他の段階を 加減乗除冪根の これらの発揮の増大増大倍加倍加の仕方 でやる 背骨の狭窄や背骨の脆化に気をつけてくれ 行使は自己で反対側行使とバランス取ることでの治療しながらでないと 人間の骨は耐えられるように材質になってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/171
281: poem [] 2024/08/04(日) 19:15:41.92 ID:8E1Pqv5i となったから、新たなテーマが浮上 「恣意的"使うことを"」 「恣意的"使わないことを"」 が新たに出たから 新たなテーマ出た これ以外 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/281
514: poem [] 2024/12/04(水) 18:04:40.92 ID:F7SKHZpK 世界の下位は 世界の自然の人形化を越えた 人形化してるを踏み越えた故に逸脱した 腕の保持も逆転しできるようになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/514
741: poem [] 2025/04/18(金) 12:03:14.92 ID:YuTP4FD4 次元正負入れ替え法を 時間の方で入れ替え妄想法で今パンチしてみたのだが 防御になるな 連続体法だと 空間が防御 時間が攻撃 入れ替え法だと 時間が防御 空間が攻撃 という風になるみたい それと ゼロインチパンチを空間次元正負入れ替え法の動くじゃなく止まるの入れ替え法と予想したけど ゼロインチパンチできるわけでないから、ゼロインチパンチもまだ未解明 ゼロインチパンチについてまだわからない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/741
861: poem [] 2025/07/29(火) 20:13:55.92 ID:7B2qTXs6 瞬発スキルの方は速度維持にバカ体力食う(と言ってもノーマル体力消費ね)から体力あれば維持できる 波打たせの方は速度維持に体力食わない。昔の物術のが走る速度早い。あちらは物術だから古典力学で一切同じ効果は有用。走る速度を昔の物術の方みたいに上手く可変できない問題点もあり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/861
898: poem [] 2025/09/12(金) 17:40:28.92 ID:cV6Y/q4D 2章と1章のプロセスを開始 ●第1プロセス。2章と1章の違いは乖離してなかった。緊密だった。2章と1章で使う体操の大枠は2つだけだった。重心偏り系と復元変形系 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/898
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s