〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (911レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

172: poem 2024/07/09(火)13:06:23.38 ID:cB1Wu641(6/17) AAS
過去の清算は

-次元…起こった導出(何?)
0次元…起こらなかった導出(何?)
1次元…起こった過去の歴史の時間因果シンクロ
2次元…起こらなかった過去の歴史の時間因果シンクロ
3次元…起こった現在の空間因果シンクロ
4次元…起こらなかった現在の空間因果シンクロ
省11
352: poem 2024/08/18(日)17:48:42.38 ID:QzC6VcFt(2/23) AAS
まだ遠隔力わからない

遠隔力のヒントは
・触る力では触れる物しか触れない
・触れない力でしか触れない物は触れない
↓だけど
触れる触れないそんな所に真実なんかない
のかもしれない
440: poem 2024/10/11(金)15:25:43.38 ID:4YICKXm2(1/5) AAS
↑の手法転用

昔(テニス1回目だから、計算法も編み出す前)ありとあらゆる物理量を握力に篭めてラケット握り、スローゆっくりで打つのテニスでの最後の方やってみた。これだけでもゆっくりなのに思い手応えのボールが打てた

↑を転用して
ありとあらゆる物理量を体に篭めるのを、ありとあらゆる物理量を全て直列に繋げたら、あるべき方法だな
748: poem 04/29(火)20:21:56.38 ID:PEimAHy5(6/8) AAS
それと武器術

斬り技は
体幹の重心も乗せやすいけど
突き技は
体幹の重心を乗せにくい

そして
斬り技は体幹の動き所作をしなくても攻撃力出るが
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.668s*