〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (910レス)
〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
22: poem [] 2024/01/16(火) 21:21:29.28 ID:NoAC7oVi 自画像(・-・)こんな顔 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/22
56: poem [] 2024/01/22(月) 00:35:20.28 ID:lcjSTIOC というかスレタイ少しだけあーだこーだ書けたも 書いてる内容はこちらの方とほぼ同じじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/56
112: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/05/31(金) 02:48:47.28 ID:Xu4/k8Cn 止まるも動くも全てを同じ理屈説明するのが物理学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/112
157: poem [] 2024/06/29(土) 16:26:22.28 ID:I2rs4dym 1次元は1つの方策でマクロ的に速いも遅いも自由 2次元は2つの方策でマクロ的に速いか遅いか。速くて遅い=遅くて速い、も可能 3次元は不明 4次元は…これまで間違ってたな前回書いた「動くを奪う、が速い」は誤りだった。「止まる側は遅い」「動く側は速い」。「技出しと技自体」。「動くを奪う・止まるを奪う、は技出し」、「止まる、動く自体、は技自体」なのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/157
253: poem [] 2024/07/22(月) 18:39:54.28 ID:eKFtXdfK この微問題を解決に向かわすためどう掘れば https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1720960316/19-22/ 0019 132人目の素数さん 2024/07/14(日) 22:20:05.82 赤チャートを5周した程度で勉強しただの意味ないとか、説得力ゼロです 最低でも百万周して、全文ランダムに暗唱できるようになった後で同じことを言いなさい 0020 poem 2024/07/14(日) 22:31:44.54 赤チャートが何かは一般人だからわからないけど 赤チャートと言ってるのは現物でなく 数学板物理板の何かのスレを 百万回読めという発言? 0021 poem 2024/07/14(日) 22:36:02.85 案外、暗号発言意図なら正解確率この発言簡単理解不可だった。実力不足成長必須自分馬鹿。同格暗号簡単成長目標 0022 poem 2024/07/14(日) 22:37:26.57 さすがにこの暗号くらい簡単に看破できないと駄目すぐる自分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/253
298: poem [] 2024/08/09(金) 11:11:05.28 ID:Nc0OQZ7W 物理そこの上の 物理あそこ、以上は 3セットを作る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/298
435: poem [] 2024/10/09(水) 01:32:15.28 ID:GkFPJA22 ゼロインチパンチの瓦や缶コーヒー割る達人は 単なる速度でない力学でゼロインチパンチしてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/435
445: poem [] 2024/10/13(日) 16:59:00.28 ID:fAnk0bBO ねえ! 皆! 格闘家さん! 消力の初歩理論わかったよ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/445
483: poem [] 2024/11/08(金) 13:06:59.28 ID:DfTV+gmw 1つ目 科学手続きや数学手続きを、物媒介に発生の逆に、物を扱うにて発生が、科学数学の枠と予想し書いた 次なるは 物媒介にしても、科学手続きをする。そりゃ科学手続きした物理は科学手続きした科学だ しかし 物理が科学であるのに、手続きをする事が要件になるのか?手続きをする要件をしないと科学には一切ならないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/483
509: poem [] 2024/12/04(水) 17:47:24.28 ID:F7SKHZpK あのさ 長時間、例えば他県まで歩く場合 意識レベル下げるだけ または 意識レベル下げた上で想像にトリップしてると 足の耐久力も 全身の体力も 消費がかなり省略される http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/509
599: poem [] 2025/03/03(月) 19:18:35.28 ID:PHedxrcN 移動距離力に攻撃力は無い ちなみに 防御力も無いはず 移動距離力は攻撃力でも防御力でもなく移動距離力 お品書きに忘れたが 防御力についてもあったわ ともかく この方法は 守りの消力にもなるのかわからない 徹底的な消力をやれば知らないけど 中途半端な消力ならダメージ受けるだけ あと攻めの消力は違う 攻めの消力は まだ実験しても暖簾にしかやってないから結果わからなかったけど 対象を自身に譲渡を徹底的に消す と一案 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/599
611: poem [] 2025/03/03(月) 19:49:28.28 ID:PHedxrcN 攻めの消力もまだ方法わからないし 移動距離力の方法と防御力の方法わかっただけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/611
628: poem [] 2025/03/06(木) 14:55:22.28 ID:PkX0FBKu とりあえず 微かなそよ風パンチ段階のこれを 簡単にできるようになれば そよ風パンチ撃てるように しかし この段階は微かな段階なんじゃないかな 微かな段階はそよ風パンチを飛ばす段階はもっと下のはず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/628
674: poem [] 2025/03/26(水) 01:37:06.28 ID:xMdWnHuA 外次元に力むも理解無い妄想イメトレの児戯妄想だからちゃんとしてない。わからないものをわからないままするだけ パンチのミートの前ガードのミートの前 特にパンチのミートの前はミートの前パンチ放ちながら、に限らず 予め…だと出しにくくなるから、予めは辞めた方がいいのかもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/674
726: poem [] 2025/04/17(木) 17:11:40.28 ID:HpWiCgH0 でこれが二個目の1つ目の物術…と言いたいところだけど この技法は1つ目にはならなかった。0.5つ目だった これだけの技法では物術的な効果が他の多くと同じに低かったから他の多くも実は1つでなく0.5つとかするべき。起動とか色んな物術あるものの つまり1つ0.5つとかの分別は、実際的効果が高い技法かでグラデーションをふんわりしとく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/726
815: poem [] 2025/07/25(金) 16:31:25.28 ID:LReDDBWO ●則ち最初のプロセスの行為は「質点でなければ速やかなのを利用する」「但し適切な方法でないと無力。適切な方法でないから無力でしかないのが一番目のプロセス」 ●二番目のプロセスだが「一番目のプロセスを棒立ちでなく走りながら行う」 ●実はね「一番目のプロセスは対地速度に正比例する移動距離となり充分な対地速度があれば一寸の移動距離でなくなる」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s