三角比と三角関数は別物なのか in 物理板 (321レス)
三角比と三角関数は別物なのか in 物理板 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/05/24(火) 01:58:44.86 ID:??? 三角比は測量に使い、三角関数は波を表すのに使うから間違いらしい Shore @kissan39 しっかり勉強されていたなら、測量に使う三角比を、電波・音波等波を表す三角関数と間違うことなどあり得ません。見苦しい言い訳、最低ですね。 維新の議員ってこんなのばかりですね。 引用ツイート 藤巻健太 衆議院議員 @Kenta_Fujimaki · 5月22日 たしかに私は三角比と三角関数を混同していたのかもしれない けれど私は高校時代、三角比も三角関数もしっかりと勉強していた。 数学は得意だったし、好きだった。 受験前は一日中、数学を勉強していた。 しかし何も覚えていないし、全て忘れた。 なぜならばこの15年ほど、一度も使っていないからだ。 twitter.com/kenta_fujimaki… https://twitter.com/kissan39/status/1528360355323228160 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/1
8: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/05/24(火) 02:33:11.68 ID:??? >>1が全く意味が分からない 定義に直角三角形使ったか単位円使ったかの違いだけで全く同じものだと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/8
44: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/05/24(火) 09:20:56.99 ID:??? >>1が全く理解できん 工学部とかだと俺の知らない教え方してるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/44
46: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/05/24(火) 09:49:53.31 ID:??? >>44 >>1のツイカスらに見られる「三角比は測量、三角関数は波」というのは 「三角比 三角関数」でググるとトップに出てくる https://rikeinvest.com/math/sankaku/zentaizo/ > 三角比と三角関数は似ているようで大きく違います。三角比は三角形だけを相手にしていますが、三角関数は波を表しています。 (中略) > 簡単に言うと三角比は測量なんかで使われていて、山や木の高さを測るときなどに役に立ちます。 > 一方で三角関数は波を表しています。 の受け売りだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/46
49: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/05/24(火) 11:19:12.02 ID:??? >>1 >藤巻健太 衆議院議員 >しかし何も覚えていないし、全て忘れた。なぜならばこの15年ほど、一度も使っていないからだ。 自分が一度も三角関数を一度も使っていないから教育に必要ないのたぐいは一般人の一人なら問題ないが 国会議員は代表であるから調査もせずに自分の経験だけで教育問題を判断するのは大間違い。 その理屈なら物理学の学習も大多数の日本人には必要ないことにもなる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/49
54: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/05/24(火) 15:23:02.05 ID:??? >>1 木を測ったら三角比、波を表すのは三角関数って、どういうことなの・・・? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/54
123: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/05/30(月) 19:04:39.51 ID:/bA+s/k7 >>1 【皆様へのお詫び】🙇💦💦 かなり遅まきながら、やっとわかった👍 あーそりゃ別もんだわ。…しかし…こんなの 理系の専門板で揉めるような問題か? 小学生レベルだぞ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/123
146: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/05/30(月) 21:55:32.65 ID:/bA+s/k7 >>1 Shore@kissan 35 《三角比》は「測量」に使う 《三角関数》は「電波・音波」等の【波】に使う …から《〜比》と《〜関数》は別のモノ 派らしい… 【用途】視点で分別しちゃってるんだな。こいつもかなりのバカだな?🤣 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/146
188: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/05/31(火) 21:11:16.39 ID:??? >>1 包含関係で比較すればバカ騒ぎは簡単に解決する 三角比 < 三角関数 < 複素指数関数 三角比だけだと応用は狭いが、複素指数関数まで学習して理解すれば三角比、三角関数 はもとより広範囲に応用できる。 理系志望の学生には必須だからしっかり学習して理解するんだ。(copyright) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/188
217: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/06/06(月) 11:15:49.13 ID:JDMKXTFB >>1 比と関数は違うさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/217
271: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/11/27(日) 20:56:32.00 ID:??? 03 sin(45-30)=(√6-√2)/4≒0.26 cosθ=(√6+√2)/4≒0.966 tanθ=2-√3≒0.268 a>b>c、b/a>c/b>c/a cosθ>tan30>tanθ>tanθ (√6+√2)/4>1/√3 ⇔3√2+√6>4←3√2>4⇔18>16 c⁴-s⁴=(c²+s²)(c²-s²)=c(15) =(√6+√2)/4 cosθ-cos2θ=c-2c²+1 =(1+√5)/4+1-(3+√5)/4=1/2 1、2x、2x-1、1 4x²-2x-1=0、x=(1+√5)/4 c₁-c₂=(c₁²-c₂²)/(c₁+c₂) =(c₂-c4)/2(c₁+₂) =(c₂+c₁)/2(c₁+c₂)=1/2 sin10sin50sin70 (cos40-cos60)sin70/2 =(sin110+sin30)/4-sin70/4 =1/8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/271
272: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/11/27(日) 20:59:13.94 ID:??? 03 sin(45-30)=(√6-√2)/4≒0.26 cosθ=(√6+√2)/4≒0.966 tanθ=2-√3≒0.268 a>b>c、b/a>c/b>c/a cosθ>tan30>tanθ>tanθ (√6+√2)/4>1/√3 ⇔3√2+√6>4←3√2>4⇔18>16 c⁴-s⁴=(c²+s²)(c²-s²)=c(15) =(√6+√2)/4 cosθ-cos2θ=c-2c²+1 =(1+√5)/4+1-(3+√5)/4=1/2 1、2x、2x-1、1 4x²-2x-1=0、x=(1+√5)/4 c₁-c₂=(c₁²-c₂²)/(c₁+c₂) =(c₂-c4)/2(c₁+₂) =(c₂+c₁)/2(c₁+c₂)=1/2 sin10sin50sin70 (cos40-cos60)sin70/2 =(sin110+sin30)/4-sin70/4 =1/8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/272
312: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/07/23(火) 09:26:30.22 ID:??? >>1 いい質問ですね!三角比と三角関数は密接に関係していますが、実は異なる概念です。 三角比は、直角三角形における各辺の長さの比を指します。具体的には、以下の3つの比が定義されています。 sin(サイン): 斜辺に対する対辺の比 cos(コサイン): 斜辺に対する底辺の比 tan(タンジェント): 底辺に対する対辺の比 これらの比は、角度によって決まる一定の値を持つことが数学的に証明されています。 一方、三角関数は、任意の角に対してsin、cos、tanの値を定義する関数です。三角比は、直角三角形に限らず、あらゆる角に対して三角関数の値を拡張したものと言えます。 つまり、三角比は三角関数の基礎となる概念であり、三角関数は三角比を一般化したものであると言えるでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1653325124/312
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.849s*