[過去ログ] 相対性理論って理解するのいうほど難しくないよな2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594(2): 2022/06/07(火)21:52 ID:I9R4+sGy(4/4) AAS
光速ロケット搭乗員は、地球時間の0秒で地球を約236億周して
約100年後にタイムスリップできるとおもうのですが
しかし、ロケット搭乗員の1秒だと、地球7.5周しかできないでいいですか?
607(3): 2022/06/08(水)11:59 ID:??? AAS
>>593,594
まず、ロケットは光速に達することはできない。
相対運動していると、長さも変化する。ロケット搭乗員からすると動いているのは地球の方だが、その長さは地球で測る場合より縮み、光速近くだと地球を約236億周がほとんど0になる。
>約100年後にタイムスリップできる
これはそうなる。普通それをタイムスリップとは言わないが。
633: 2022/06/09(木)16:57 ID:??? AAS
>>631
ならおまえが >>594 に回答してやれよ。
それをせずに俺に文句をつけて、何がしたいんだ?
それから俺は、前の投稿の名前欄に書いたとおり、582,607と626だ。他は知らん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s