[過去ログ]
相対性理論って理解するのいうほど難しくないよな2 (1002レス)
相対性理論って理解するのいうほど難しくないよな2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1638453070/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
912: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 04:24:19.06 ID:??? >A、光の1/2の速さで進めば光の速度は1/2に見えます。 光が自分に向かって来てたら速度は3/2に見えるんじゃないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1638453070/912
914: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 13:53:18.78 ID:??? >>911-912 お前ら相間か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1638453070/914
915: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 14:38:02.88 ID:??? >>912は>>911の理屈の欠陥を指摘しただけです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1638453070/915
919: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/09/19(月) 01:18:27.34 ID:??? >>912 光が自分に向かって来てたら速度は3/2に見えるんじゃないですか? そうです。ですが、最終的に光速が1倍に見えるような関係になると定義してるので、 結論から言うと、 進行方向に対して前方の景色は自分が進めば進むほど遠ざかる感じで伸びます。 進行方向に対して後方の景色は自分が進めば進むほど近づいてくる感じで縮まります。 自分が動けば光速は違って見えるはずですが、どの方角を見てもその光速の違いがちょうど1倍になるように調整されると考えます。 なぜかは分からないけど光速は1倍で不変ですよと定義します。光速度不変の原理。そしてその原理を元に色々計算するのが相対性理論です。 自分で定義しているだけなので理論のその原理の部分を攻撃することに意味なんてありません。犬が自分の尻尾を追い回すような行為に等しいです。 理論とは原理があってそこから構築されるものなのでその原理に文句を言うのは本末転倒です。 ただし実験してもそうなりますし世界的に保障された理論と言えます。 それでもなぜそうなるのか気になる人は、物質内部の電磁波がどうなってるのかなど考える必要があります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1638453070/919
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*