シュレディンガーの猫って実行されたの? (348レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 2012/07/04(水)23:05:47.16 ID:??? AAS
収束? まあそうですなぁ、、、
観測時に収束するはずもなく、
観測前にすでに収束しているのです。
47: 2012/07/21(土)07:36:38.16 ID:aRX9m/Zj(1) AAS
海外旅行に行ってる間に親父が死んでた。
日本に帰ってからそれを知ったが日本に帰るまで俺の中では親父は生きていた。
でも家族や親戚達は親父が死んでいるという認識だし親父が死んだのは事実だ。
俺が海外旅行から帰ろうが帰らざるが、ね。
当然だよね。
結局シュレディンガーの猫ってそんな事じゃね?
この実験だって箱を開けるまで猫が死んでるか死んでいないか分からないけど
省5
70: 2012/08/29(水)10:08:02.16 ID:??? AAS
コンピュータなんかでランダムな数字作っても、法則があるから中の様子は分かる。
って反論をさせないためだよ。放射線を使うのは
163: 2015/07/19(日)17:04:42.16 ID:??? AAS
解からん奴がのさばってるだけ
198: 2016/05/15(日)18:55:01.16 ID:??? AAS
MK/メコスジ仮面
208: 2016/12/18(日)18:16:28.16 ID:??? AAS
>>205
100人の被験者を順に箱に入れば実験終了後に理論確率0.5
ならば約50人が生還するだけだ、不思議でもなんでもない。
放射性原子の直接観測すれば重ね合わせ状態だが
人間や猫は熱浴で重ね合わせ状態に無いからそれを観測した時に状態決定などしない。
290: 2023/09/08(金)15:02:09.16 ID:??? AAS
>>289
反論も出来ない馬鹿の貶し文句
悔しかったら
狭義の「量子力学の測定(観測)」から矛盾を導出して論破してみせろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s