ニッカウヰスキー Part92 (183レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

132: 09/14(日)17:41 ID:5vY1jNkI(1/5) AAS
>>126
ホワイトはグレーンウイスキー(国内製造)だからラベルには書かなくても大丈夫だがHPでちゃんと教えてくれている
ニッカはそれを何時までもやろうとしない
それが問題
136: 09/14(日)18:50 ID:5vY1jNkI(2/5) AAS
>>133
トウモロコシであってもってそもそもグレーンウイスキーの主原料はトウモロコシだろうが
麦芽で糖化しようが95度以上で蒸留したらもうウイスキーじゃないんだわ
163: 09/14(日)23:03 ID:5vY1jNkI(3/5) AAS
>>162
想像でしかないが比率はともかく最初からスピ添だろ
あんまり夢見すぎるなよ
おれはブラックニッカ8年すら怪しいと思ってるよ
スピ添8年ものの戸河内8年があるだけに普通にあり得るわ
165: 09/14(日)23:09 ID:5vY1jNkI(4/5) AAS
しっかり読んでそう
171: 09/14(日)23:42 ID:5vY1jNkI(5/5) AAS
ブラックニッカの味が薄くなったのスピ添増やしたんだろって言うやつ多いけど、単純に原酒不足で熟成感ある良い原酒入れられなくなっただけじゃねーの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.709s*