大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】part7 (526レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
446: (ワッチョイ 53a5-NbsY [115.165.0.99 [上級国民]]) 07/23(水)10:55 ID:W+k0Bxwm0(2/2) AAS
ゴーバスターズからかな1人だけ設定年齢も実年齢もダントツで上の人をキャスティングして作中でも
キャストトークでもジェネレーションギャップをネタにするようになったの

それ以前もアラサーで戦隊になる人はいたんだけど
447: (ワッチョイ f9b7-HG9J [220.221.98.30]) 07/23(水)11:15 ID:Dv2rzMY90(1) AAS
マダラマンカッパ部隊にピンクが襲われるシーン 今じゃアウトだな
448
(1): (ワッチョイ 311d-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/23(水)11:53 ID:1MZmjnle0(1) AAS
ライブマンも西村は充分売れたやん
まあ曽田戦隊全体で見たらだけど…
449: (ワッチョイ 0962-+bZ/ [116.94.189.50]) 07/23(水)13:48 ID:n0iqZZHI0(1) AAS
第1話時点のレッド役の年齢(ゴレン〜チェンジまでの9人とルパパト〜ゴジュウまでの9人) ※名前横の()はOPでの表記
29歳 谷岡弘規(バトルジャパン/伝正夫)
28歳 川崎龍介(バルイーグル/大鷲龍介)
26歳 誠直也(アカレンジャー/海城剛)
25歳 結城真一(デンジレッド/赤城一平)
24歳 五代高之(バルイーグル/飛羽高之)、阪本良介(レッドワン/郷史郎)、沖田さとし(ダイナレッド/弾北斗)、酒井大成(ギラ・ハスティー)
23歳 結木滉星(朝加圭一郎/パトレン1号)、浜田治希(チェンジドラゴン/剣飛竜)、赤木良次(ゴーグルレッド/赤間健一)
省3
450: (ワッチョイ 1922-6Cv7 [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/23(水)19:23 ID:5dwAc5nm0(2/2) AAS
>>448
てか戦隊を足掛かりってわけじゃないやん
451
(1): (ワッチョイ 1977-picH [2400:2411:3a1:2600:*]) 07/23(水)21:20 ID:CX/6CH6J0(1) AAS
>>437
まだ谷本重美の名前で活動していた頃だな
黒歴史でもある
452: (ワッチョイ b112-yHXM [58.183.200.205]) 07/23(水)21:57 ID:L9oyPrvb0(2/2) AAS
酒井あきよしとは当時はアニメ脚本ばかりだったころか?
453: (ワッチョイ b3fb-1+rA [133.155.254.50]) 07/23(水)23:26 ID:Gu/kT+5v0(1) AAS
『トクサツガガガ』でさ
うっかり職場でヲタバレした主人公が、いや私はあくまでもイケメン俳優を目当てに見ているのであって
幼稚な話を見ているわけじゃないと必死に弁解して
同僚たちもそれに納得して
イケメンヒーローブームだのと持てはやされてる割にはその内実はわしらの若い頃と大して変わってないような気がしたな
454: (ワッチョイ 19e0-Of8f [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/23(水)23:26 ID:+QCeU9qL0(2/2) AAS
赤間は若干布施明が入ってるのか
455: (ワッチョイ 21b0-deyy [2001:f70:27e0:4d20:*]) 07/23(水)23:31 ID:Rj93lv1S0(1) AAS
>>451
谷本重美の名前で特撮に出演していたことは黒歴史じゃないよ
それ以前にロリータヌード写真集でワレメまで見せていたことは
456: (アウアウ Sa0b-picH [59.132.58.112]) 07/24(木)06:07 ID:PJoP74Era(1) AAS
その事を言ってるんだよ
457: (ワッチョイ 61be-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/24(木)10:33 ID:UpZdXeNX0(1) AAS
だがちよっと待ってほしい
ロリの頃のワレメを掲載することの、どこが黒歴史なのだろうか
黄金歴史、と評価されるべき快挙なのでは?
じゃまた
458: (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/24(木)11:38 ID:4zB1HOWR0(1) AAS
「スーパー戦隊シリーズ」50周年を記念し、ブラックヒーローがラベルを彩る極上のウイスキーを発売!

 ブラックヒーローが初めて登場した『大戦隊ゴーグルV』、昭和世代には懐かしい『科学戦隊ダイナマン』、ブラックヒーローが屈指の人気『鳥人戦隊ジェットマン』、平成世代に人気の『忍者戦隊カクレンジャー』、そして21世紀最初のシリーズ『百獣戦隊ガオレンジャー』と、5作品のブラックヒーローが颯爽とポーズを決めたクールなラベルです。
459: (ワッチョイ b3fb-1+rA [133.155.254.50]) 07/24(木)22:25 ID:BjP6nh4O0(1) AAS
カッパが被害者で人類が加害者、みたいな話になるんかと思った
子供番組でそんな重苦しい話するわけないか
460: (ワッチョイ 5393-deyy [240f:e1:85fb:1:*]) 07/24(木)22:38 ID:HTnFDFo10(1) AAS
18話のサムネ怖い
サルモズーの顔怖い
461
(3): (ワッチョイ 31e2-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/24(木)23:07 ID:Qs0JKncY0(1) AAS
何か画質が茶色っぽい気がするんだけど気のせい?
サンバルカンの時どうだったっけ?
462: (ワッチョイ 19e0-Of8f [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/25(金)05:27 ID:88IOrdAw0(1) AAS
赤間は一応世界的冒険家だからある程度有名なのか
みんな当たり前の様に赤間さん赤間さん言ってる
463: (ワッチョイ b112-efRx [58.183.143.220]) 07/25(金)07:31 ID:FaxCSvxQ0(1) AAS
>>461
鮮やかだったよ
東映の配信はリマスター高画質から赤茶け雨降りまくりまで
多種多様
464
(1): (スップ Sd33-Vffi [49.97.25.235]) 07/25(金)07:33 ID:kQvqXGntd(1) AAS
>>461
バトルフィーバーJやデンジマンと違ってデジタルリマスタリングしていないね
ノイズや糸くずもあって、ガキの頃に観ていた再放送と同じ画質だな、と
それはそれで懐かしいけど
465: (ワッチョイ 1922-FLdn [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/25(金)08:28 ID:EDCbldjQ0(1) AAS
>>464
バトルやデンジは光学合成のシーンも綺麗になって感激したもんな
466
(1): (ワッチョイ 31c4-1WIf [2001:240:2a14:300:*]) 07/25(金)08:51 ID:7vQebAWk0(1) AAS
シリーズ最初だけ気合いを入れたのか予算減らされたのか、もともと作品ごとに社内評価ランクみたいなものがあるのか
467: (ワッチョイ 0962-+bZ/ [116.94.189.50]) 07/25(金)11:29 ID:qETwOmnJ0(1) AAS
世界的冒険家とオリンピック近代五種競技金メダリストと日本人初のスペースシャトルパイロットではどれが一番有名か
468: (ワッチョイ fbd0-Of8f [240a:61:3221:8c42:*]) 07/25(金)12:23 ID:APbE8oYa0(1) AAS
17話
タブーの台詞
「やれー!」←これだけw
放送日的には初夏だけど撮影は3月下旬から4月上旬というまだ寒い時期なのに子供から大人まで容赦なく冷たい川に入れられてるんだな
469
(1): (ワッチョイ 31e2-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/25(金)13:41 ID:DuWTguo+0(1) AAS
やっぱ影が薄いからか、デジタルリマスターされてないんかな…
つか前後が強すぎるんだよなあ
470: (ワッチョイ 21c4-picH [240a:61:4194:7181:*]) 07/25(金)14:32 ID:iVqZQj7s0(1) AAS
>>466
この時代の東映特撮は最初に気合いの入った映像を作って後は使い回しが普通
ギャバンだってドルの戦闘シーンとか殆ど使い回しだろ
471: (スフッ Sd33-efRx [49.106.214.148]) 07/25(金)14:47 ID:I30KCc7ed(1) AAS
そのうち
面白いしか言わなくなる
まあデスマルクが
首領用のセリフほとんど
取っちゃったから
にしてもカッパモズーの評価といい
サルモズーの作戦失敗への辛口といい
省2
472: (ワッチョイ 13ed-deyy [2400:4150:70e1:ed00:*]) 07/25(金)16:35 ID:eeNyki4T0(1) AAS
>>461
茶色っぽくない予告編
動画リンク[YouTube]
473: (ワッチョイ 7b58-Of8f [111.89.69.246]) 07/25(金)16:43 ID:B721AiPZ0(1) AAS
サポートメンバーも春男君以外は空気化まっしぐら
474: (ワッチョイ 7bfa-pLwt [240b:c010:663:b3f4:*]) 07/25(金)18:42 ID:mouy7Y430(1) AAS
タブーの中の人は品田冬樹だってね
475: (ワッチョイ 6175-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/25(金)21:06 ID:6X6vOopK0(1) AAS
タブーはゲキレンにも出てきたね

商標登録しなかったんだね
476: (ワッチョイ 1922-FLdn [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/26(土)08:05 ID:/HbWkr3V0(1/2) AAS
タブー自体が普通に使われる単語だからね
477: (ワッチョイ 6157-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/26(土)08:41 ID:RK6RbyH00(1) AAS
総統タブーのどこがタブーなんだろうね
ヒャクメルゲの方がタブーメルゲだよね
478: (ワッチョイ 7331-p02h [240f:c2:67ed:1:*]) 07/26(土)09:14 ID:HmXCYdtu0(1) AAS
>>469
ゴレンジャーとバトルフィーバーの間のジャッカーみたいな…
479: (スフッ Sd33-efRx [49.106.214.148]) 07/26(土)09:18 ID:Bb1COw1fd(1) AAS
でも愛国戦隊大日本の元ネタのほとんどはゴーグルなんだよな
サンバルカンからはバルカンボールと主題歌くらいで
480: (ワッチョイ b3fb-1+rA [133.155.254.50]) 07/26(土)11:51 ID:x8rCzj/a0(1) AAS
『アオイホノオ』で、これは俺たち大学生にジャストフィットだと言ってたのって、
どこまで本当だったんだろうな
本当にそう思ってたんなら 、その後の大川さんとの対談で
「なんで子供番組なんか見てるんですか」と聞かれた時
堂々とその通り言えばよかったんだ
ヘドモド言い訳なんかしてないで
481: (ワッチョイ 31f0-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/26(土)12:59 ID:CBVYifiP0(1/4) AAS
ジャッカーは商業的に失敗してるからしゃーないにしても、ゴーグルファイブはそんな事もないからなあ
ただただ影が薄いというか
モチーフが余りにも分散し過ぎたのが不味かったのかな
そもそもゴーグルって何やねんって感じ
482
(1): (ワッチョイ ab4d-deyy [2400:4052:9c80:b200:*]) 07/26(土)13:40 ID:tLvoufP+0(1) AAS
古代文明モチーフで新体操の技というミスマッチ
視点をどこに置いたらいいのかわからない
まぁボクはゴーグルピンクのピンクリボンやピンクハート催眠さえ見れればOkですが
483: (ワッチョイ 31f0-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/26(土)15:33 ID:CBVYifiP0(2/4) AAS
何で地球剣なのかも意味不明だしなあ
前作が太陽剣だから今作は地球剣とか?
まさかね…
484
(2): (ワッチョイ abfc-A2Hg [2405:6586:da0:1b00:*]) 07/26(土)16:42 ID:tf2hTOWx0(1) AAS
ゴレンジャーからサンバルカンまでの企画設定はほぼ竹本弘一監督だったから、ゴーグルファイブが最初の完全な非竹本戦隊なんだよな
従来シリーズの企画をまとめてた人がいなくなったせいで、いろいろコンセプトが混乱してるのかも知れない
そういえば、サンバルカンまでのヒロインは基本的にムチムチエロ体型の女優がキャスティングされていたのに、これ以後はあまり身体がエロくない女優もキャスティングされるようになったな
まあ、ゴーグルの場合は本来のピンクがそこそこエロ体型の早坂あきよだったから、代役にエロ体型女優を探す時間がなかったということもあったのだろうけど
ゴーグルで身体がエロくなくても顔だけ良ければ大きなお友達が釣れることがわかったので、以後はあまり身体にはこだわらなくなったのだろうか?
485: (ワッチョイ 13d2-deyy [2400:4150:70e1:ed00:*]) 07/26(土)17:19 ID:TfmygrRe0(1) AAS
ぶっちゃけた話、「戦隊」という以外に特色がないんじゃ?
486
(2): (ワッチョイ 19fb-a867 [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/26(土)17:22 ID:/HbWkr3V0(2/2) AAS
>>484
チェンジマンの片割れやフラッシュマンのブス2人はちょっとキツかった
487: (ワッチョイ 31f0-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/26(土)17:49 ID:CBVYifiP0(3/4) AAS
なるほどなー
つまり当時の流行り物の闇鍋状態なのもスタッフが原因だったのね

つか、大戦隊ゴーグルファイブってタイトルだけじゃ何がコンセプトなのかが全く分からないのもある意味凄い
488: (ワッチョイ 53a5-UQbq [115.165.0.99]) 07/26(土)18:21 ID:H7xRgnwz0(1) AAS
ダブルヒロインになったばかりの時に片方はJACK(アクション)枠だったよね
489: (ワッチョイ b112-efRx [58.183.200.205]) 07/26(土)18:44 ID:+PtwOib50(1) AAS
必殺技放つシーンの特撮が写真とか
490
(1): (オイコラミネオ MM1d-QBmF [122.100.24.124]) 07/26(土)22:02 ID:shlmcvrLM(1) AAS
東映特撮Youtubeチャンネルでゴーグルファイブに並行してゴーゴーファイブっつうのが始まってるのな
名前似すぎやろ
491: (ワッチョイ 13ee-yPb2 [59.135.114.37]) 07/26(土)22:14 ID:OQRLU+O30(1) AAS
>>490
「救急戦隊ゴーゴーファイブ」を知らない人?
492: (ワッチョイ 31f0-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/26(土)22:47 ID:CBVYifiP0(4/4) AAS
そういや偶然にも被ってしまったのか…
そもそもゴーグルファイブじゃなくてゴーゴーファイブだったんだもんな
ああややこし
493
(1): (ワッチョイ abdc-picH [2001:268:7389:4d8c:*]) 07/26(土)23:09 ID:Mx6te2zz0(1) AAS
全然ややこしいとは思わないが
ゴーゴーファイブは戦隊シリーズの中でも屈指の面白さだから未見なら見ておけ
494: (ワッチョイ 21ba-D5eX [210.191.58.97 [上級国民]]) 07/26(土)23:50 ID:4ILeQyEu0(1) AAS
子どものとき好きな番組だったから、改めて観れて嬉しい。

ウィキペディア見ると各話のゲストの名前とかだいぶ細かく書いて
あるけれど15話の子はゲストだけれど台詞も全く無いし子役の
名前も書かれていない。なんとなくお偉いさんのお子さんだったん
じゃないかとか考えてしまう(下衆の勘繰り)。
495: (ワッチョイ 65e8-HSuF [2001:f70:27e0:4d20:*]) 07/27(日)08:53 ID:VyKEgq7l0(1) AAS
>>482
バトルフィーバーの世界のダンスのほうがまだマシだったな
496: (ワッチョイ c6c2-Z04a [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 07/27(日)09:46 ID:AJCmlRMR0(1) AAS
>>493
90年代には廃れていた母艦をやたら推しているのが映像からも伝わってくる
そもそも母艦って冷静に考えると、置き場所、変化に乏しいギミック、メカやロボでも移動できるのに運ぶ意味などがあって廃れていったと思うのだが
あの列車型母艦って売れたの?
497: (ワッチョイ e5ba-lYuI [210.191.58.97 [上級国民]]) 07/27(日)10:12 ID:H3OworqA0(1) AAS
ロボだけじゃ商品ラインアップに乏しいという商業的な理由が
大きいかと。今は技術の進化で1号ロボの強化合体とかで追加
玩具を出しやすくなったし。

ただ祖父母が孫に甘い友人の家でゴーグルシーザーとゴーグル
ロボ両方あって、コンテナから各マシンが出てきた時には羨ま
しいを通り越して感動した記憶があるけれど。
498: (ワッチョイ 02ee-6cqW [59.135.114.37]) 07/27(日)10:54 ID:EIYh+Co00(1) AAS
さらにゴーグルシーザーを発進出来る後楽園球場があれば良かったな
499: (ワッチョイ 7e7c-2Ioe [2001:268:7389:4d8c:*]) 07/27(日)11:16 ID:fVgcJWgA0(1) AAS
野球盤として遊べたら尚良いな
500: (スププ Sda2-8v3W [49.98.67.184]) 07/27(日)12:15 ID:zDZtHRQYd(1) AAS
ああエポックの野球盤使って再現して遊んでたアホがいた小学生時代を思い出した
501: (ワッチョイ 2914-lYuI [2400:4050:283:1400:* [上級国民]]) 07/27(日)12:17 ID:R7f6t/IX0(1) AAS
つまり野球盤とゴーグルシーザーとゴーグルロボを持っていたと…うちに小さな
シーザーはあったな。ちっちゃなロボもついていて
502: (ワッチョイ c6de-ySW/ [240a:61:2:9853:*]) 07/27(日)15:39 ID:ngE5xsQd0(1) AAS
>>484 確か桃園ミキの中の人。宇宙船か付録か忘れたが、「過去の戦隊シリーズを見たけど、カッコいい女の人たちがヒロインをやっていた。自分がヒロインになってよかったのかと思った。」という意味の事を言ってた
美人だし謙虚だし、いい人だよ。
503
(1): (ワッチョイ 0577-UE8y [2001:268:723e:7106:*]) 07/27(日)20:19 ID:lPhknc5S0(1) AAS
いい人だから売れないで消えちゃったんだろうね
芸能界はこういう人は残れないから
504
(1): (ワッチョイ d1e0-4trL [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/28(月)06:31 ID:XCaCyjxc0(1) AAS
唐沢寿明は後の世代の人でも知ってるけど小川範子は知らないよね
505
(1): (スププ Sda2-8v3W [49.98.67.184]) 07/28(月)07:10 ID:zbaw1jEkd(1) AAS
はぐれ刑事の娘役でそれなりに
506: (ワッチョイ a962-GdJo [116.94.189.50]) 07/28(月)07:39 ID:JMbhj3Qt0(1) AAS
はぐれ刑事純情派を見ていた人なら知ってるんじゃないか?
507: (ワッチョイ 0586-jcAb [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/28(月)11:11 ID:b/aP89yp0(1) AAS
>>486
チェンジマンのアクション枠は、ルックスより継続を重視したからね
反省したんだろうね
508: (ワッチョイ 82d2-X1iJ [61.201.125.213]) 07/28(月)12:25 ID:zAUbSKRU0(1) AAS
ちょうどニキビ世代の頃だったので
小川さんのCM見てビフナイト使ってました
ちなみに島田奈美さんのクレアラシルと両方とも
509: (ワッチョイ f2c6-fGvP [2400:2200:936:fab2:*]) 07/28(月)16:00 ID:KpMInlb10(1) AAS
結局ブス枠はオーレンジャーまで続いてしまった
510: (ワッチョイ d1f2-2Ioe [2400:2411:3a1:2600:*]) 07/28(月)18:54 ID:rpTFFz9P0(1) AAS
プン!ブン!
511: (スッップ Sda2-1Qil [49.98.139.23]) 07/28(月)19:35 ID:sMuULjdKd(1) AAS
>>504
小川範子ってPCエンジンでゲームになってた人?
512: (ワッチョイ c6c2-Z04a [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 07/29(火)02:53 ID:FNu2hIX10(1) AAS
はぐれ刑事も終了から20年近く経ってるので見たことはあっても思い出せない人多くなってそうよね
それ以外の有名作品だと大河の葵徳川三代辺りにも出てたらしいけど
513: (スププ Sda2-8v3W [49.98.67.184]) 07/29(火)09:34 ID:ABW4q9hbd(1) AAS
はぐれ刑事はBS朝日でベビーローテーションで再放送しているから
今も朝9時から放送中
暴れん坊将軍、必殺、相棒らと並ぶBS朝日のキラーコンテンツ。
子供番組もそれなりにやってくれたらいいのにね
アニメも特撮もいい作品あるのに
514: (ワッチョイ 7e4d-HSuF [2400:4052:9c80:b200:*]) 07/29(火)11:51 ID:KJSyWzA60(1) AAS
今の老人は昔の子供向け番組なんて見ない
今の中年層が高齢者層になればやってくれるかもしれんが
しかしその頃には無料BSは廃局が続出しているかも
515: (ワッチョイ 0993-4trL [14.11.151.192]) 07/29(火)19:38 ID:JQSD/o+q0(1) AAS
>>505松岡由美?
516: (ワッチョイ 12fb-MZnn [133.155.254.50]) 07/29(火)23:26 ID:FpvYQ7kM0(1) AAS
>>503
そういう言い方は、それはそれで大川さんに失礼だろう
「酸っぱい葡萄」じゃん
517: (ワッチョイ a962-GdJo [116.94.189.50]) 07/29(火)23:38 ID:534t5WBb0(1) AAS
ゴーグルファイブはOPでオートバイに乗ってるレッドが2回もこけそうになってるのがかっこ悪い
518: (ワッチョイ d1e0-4trL [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/30(水)05:17 ID:lEC80eYh0(1/2) AAS
ゴーグルレッドは呂律がおかしい時がちょいちょいあるよね
519
(1): (ワッチョイ 39b4-FMjR [240b:c010:4d0:1192:*]) 07/30(水)05:25 ID:3BYfA+Lt0(1/2) AAS
>>486
チェンジフェニックス姉貴はあの垢抜けてない当時より、ある程度歳食った近年の方がむしろ綺麗になってる(マジで)
ピンクフラッシュは初期OPがあまりにも怖すぎてすぐ一人だけ撮り直したという後にも先にもないネタ作っただけでも褒めるべきw
520: (ワッチョイ 39b4-FMjR [240b:c010:4d0:1192:*]) 07/30(水)05:31 ID:3BYfA+Lt0(2/2) AAS
5人がジャンプして回転する以外に、空中で各新体操装備を出すバンクもよく使われるけど、背景が青なせいでどれもブルーだけ何も持ってない空気ポーズように見えるの毎回草生える(特にリボンのバンクは、みんなリボン振り回してるのにブルーだけただグルグル回ってるだけにしか見えなくて)
あれって高画質で見ればちゃんと映るの?
521: (ワッチョイ 8258-4trL [219.102.27.39]) 07/30(水)06:55 ID:uzv/3/5f0(1) AAS
ドクターサリーの回とスタンスが正反対過ぎてポカーンな脚本だった>サボテンモズー
ゴーグルファイブの誰もが反論する様子が全くないのも違和感
522: (ワッチョイ d1e0-4trL [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/30(水)07:22 ID:lEC80eYh0(2/2) AAS
>>519
グリーンツーとレッドファルコンの初期OPも何かクレームついて撮り直ししたんだよな
523: (ワッチョイ ee9a-nBC/ [153.199.32.33]) 07/30(水)07:49 ID:1cdk5VGA0(1) AAS
20話の毒サボテンにされた人結局元に戻らずそのまま除去されちゃうって悲惨な扱いだったな
後珍しくデスギラー将軍が前線に出てこず怪人任せな回だったのか
524: (ワッチョイ a962-GdJo [116.94.189.50]) 07/30(水)08:37 ID:9MGrr6V50(1/2) AAS
初期のゴーグルロボ合体でかかってた緊迫感ある曲ってなんて名前?
今の歌入りじゃない方
525: (ワッチョイ a962-GdJo [116.94.189.50]) 07/30(水)12:25 ID:9MGrr6V50(2/2) AAS
解決したわ
「唸れ!地球剣」のM-15とやらだった
526: (スププ Sda2-j3Pk [49.98.67.226]) 07/30(水)19:33 ID:WljX+NNBd(1) AAS
あかねちゃんが回を追うごとに成長しているぞ!成長期がこの頃だったんだね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s