大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグル?】part7 (595レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ f662-HWKQ [153.217.168.41]) 06/06(金)12:41 ID:MMbKfpgO0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
『大戦隊ゴーグルファイブ』は、1982年2月6日から1983年1月29日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全50話が放送された、
東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローチームの名称。
省1
515: (ワッチョイ 0993-4trL [14.11.151.192]) 07/29(火)19:38 ID:JQSD/o+q0(1) AAS
>>505松岡由美?
516: (ワッチョイ 12fb-MZnn [133.155.254.50]) 07/29(火)23:26 ID:FpvYQ7kM0(1) AAS
>>503
そういう言い方は、それはそれで大川さんに失礼だろう
「酸っぱい葡萄」じゃん
517: (ワッチョイ a962-GdJo [116.94.189.50]) 07/29(火)23:38 ID:534t5WBb0(1) AAS
ゴーグルファイブはOPでオートバイに乗ってるレッドが2回もこけそうになってるのがかっこ悪い
518: (ワッチョイ d1e0-4trL [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/30(水)05:17 ID:lEC80eYh0(1/2) AAS
ゴーグルレッドは呂律がおかしい時がちょいちょいあるよね
519(1): (ワッチョイ 39b4-FMjR [240b:c010:4d0:1192:*]) 07/30(水)05:25 ID:3BYfA+Lt0(1/2) AAS
>>486
チェンジフェニックス姉貴はあの垢抜けてない当時より、ある程度歳食った近年の方がむしろ綺麗になってる(マジで)
ピンクフラッシュは初期OPがあまりにも怖すぎてすぐ一人だけ撮り直したという後にも先にもないネタ作っただけでも褒めるべきw
520: (ワッチョイ 39b4-FMjR [240b:c010:4d0:1192:*]) 07/30(水)05:31 ID:3BYfA+Lt0(2/2) AAS
5人がジャンプして回転する以外に、空中で各新体操装備を出すバンクもよく使われるけど、背景が青なせいでどれもブルーだけ何も持ってない空気ポーズように見えるの毎回草生える(特にリボンのバンクは、みんなリボン振り回してるのにブルーだけただグルグル回ってるだけにしか見えなくて)
あれって高画質で見ればちゃんと映るの?
521: (ワッチョイ 8258-4trL [219.102.27.39]) 07/30(水)06:55 ID:uzv/3/5f0(1) AAS
ドクターサリーの回とスタンスが正反対過ぎてポカーンな脚本だった>サボテンモズー
ゴーグルファイブの誰もが反論する様子が全くないのも違和感
522: (ワッチョイ d1e0-4trL [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/30(水)07:22 ID:lEC80eYh0(2/2) AAS
>>519
グリーンツーとレッドファルコンの初期OPも何かクレームついて撮り直ししたんだよな
523: (ワッチョイ ee9a-nBC/ [153.199.32.33]) 07/30(水)07:49 ID:1cdk5VGA0(1) AAS
20話の毒サボテンにされた人結局元に戻らずそのまま除去されちゃうって悲惨な扱いだったな
後珍しくデスギラー将軍が前線に出てこず怪人任せな回だったのか
524: (ワッチョイ a962-GdJo [116.94.189.50]) 07/30(水)08:37 ID:9MGrr6V50(1/2) AAS
初期のゴーグルロボ合体でかかってた緊迫感ある曲ってなんて名前?
今の歌入りじゃない方
525: (ワッチョイ a962-GdJo [116.94.189.50]) 07/30(水)12:25 ID:9MGrr6V50(2/2) AAS
解決したわ
「唸れ!地球剣」のM-15とやらだった
526(1): (スププ Sda2-j3Pk [49.98.67.226]) 07/30(水)19:33 ID:WljX+NNBd(1) AAS
あかねちゃんが回を追うごとに成長しているぞ!成長期がこの頃だったんだね。
527: (ワッチョイ 02ee-6cqW [59.135.114.37]) 07/30(水)23:14 ID:0ojpm8m80(1) AAS
宇宙人は一瞬で成長したりするからな
528: (ワッチョイ f289-2Ioe [2001:268:d20a:bcc:*]) 07/31(木)17:26 ID:dbEKLfpY0(1) AAS
オペレーターの娘が成長して衣装が小さくなっててエロい
529: (ワッチョイ d161-FFTQ [240f:10b:5f9:1:*]) 07/31(木)19:50 ID:MDNPXXAr0(1) AAS
>>526
顔はあんまり可愛くないな
なんかいつも残念そうな表情してて
530: (ワッチョイ 7d10-HSuF [106.184.139.34]) 07/31(木)21:17 ID:a3ggq87a0(1) AAS
そういえば本郷博士の助手である若木 みどりと山本 さゆりの二人とも、桃園ミキより背が高いってのがなんとも。あんな華奢でちっちゃな乳・・・いや、ちっちゃな小娘をゴーグルピンクとして戦わせるなんて!・・・最高♡
531: (ワッチョイ d142-gVcb [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/31(木)21:36 ID:45TwyMrA0(1) AAS
ダイナマン以降の雇用主科学者戦隊はメガレンジャーまで博士が基地やロボットのスーツ開発建造、土地の購入とか全部一人でやってるんだよな
532(1): (ワッチョイ a962-GdJo [116.94.189.50]) 07/31(木)21:37 ID:u0hLZowM0(1) AAS
メガレンジャーは久保田博士一人じゃなくてスタッフが結構な人数いたけど
533(1): (ワッチョイ 0dc8-lB+N [2001:ce8:117:87a5:*]) 08/01(金)01:34 ID:2cruvXqg0(1) AAS
スタッフが誰もいなさそうなダイナステーション…
534(1): (ワッチョイ 827f-HSuF [219.106.244.89]) 08/01(金)09:52 ID:JZG2cpri0(1) AAS
>>532
メガレンジャーは民間の宇宙開発グループなんだよね
完全に現代の民間宇宙開発を先取りしていた
535: (ワッチョイ 0dce-escs [240f:37:3df7:1:*]) 08/01(金)10:40 ID:w/VH8hPO0(1) AAS
>>533
軍属なのに長官と戦隊メンバーしか人がいないジェットマンのスカイキャンプも追加で
536: (ワッチョイ c6c2-Z04a [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 08/02(土)01:03 ID:jxs/GCro0(1) AAS
>>534
1話で「俺たちの税金で作った建物なんだから見学させてくれ」みたいなやり取りなかった?
あくまで国は出資か補助程度の設定なのか
537: (ワッチョイ 7e4d-HSuF [2400:4052:9c80:b200:*]) 08/02(土)06:24 ID:ZxEV1/m40(1) AAS
「ウチは国が全部面倒を見てくれるから安心安全じゃ」
by 早乙女博士
538: (ワッチョイ 8657-1Qil [240f:82:e428:1:*]) 08/02(土)06:41 ID:pGG5Y1Kc0(1) AAS
この時期の戦隊は変身しないと武器を使えないのかと思いきや赤間が変身してないのにレッドロープ使ってて意表を突かれたな
539: (ワッチョイ a962-GdJo [116.94.189.50]) 08/02(土)07:40 ID:d/ueTyIH0(1) AAS
赤間は第1話の冒頭(当然ゴーグルレッドに選ばれる前)の時点で赤いロープを攻撃に使ってるし
540: (ワッチョイ 0d9b-3KbQ [2400:2412:6061:b300:*]) 08/02(土)10:55 ID:KcG8i54R0(1) AAS
テレ朝チャンネル1で1話終わった
541: (ワッチョイ 0dc0-1Qil [2001:268:72b4:eb49:*]) 08/02(土)18:12 ID:0opZuTZQ0(1) AAS
しかし昭和の戦隊で変身してない状態で変身後の武器を使ったレッドは赤間が初?
後はライブマンで天宮勇介がライブラスター構えたくらい
542: (ワッチョイ 2ce0-V0TV [240a:61:40c4:bf56:*]) 08/03(日)07:26 ID:ruhdp8+P0(1) AAS
この時代は一度特撮に出たら他の特撮にたらい回しにされるのはザラだったな
今はそう言う人希少になってるから馬場良馬とか見てると言っちゃ悪いけど何か悲しくなってくるな
今のご時世に3大制覇も虚しさが募る
543: (ワッチョイ 6762-YHtq [116.94.189.50]) 08/03(日)12:57 ID:JxXaTQQg0(1) AAS
ライダー、戦隊、ウルトラで全部変身する主役じゃないと制覇したとは言えない
戦隊に関してはレッドが主人公なんだろうけど、メンバー全員が主役
つまりV3、ゴレンジャーで一応変身する主役を演じ、快傑ズバットというオリジナルヒーローまでやった宮内洋は偉大ということで
544: (ワッチョイ 0e10-2ooF [240f:e1:85fb:1:*]) 08/03(日)17:24 ID:fisKQwU10(1) AAS
赤黒青黄は太もも露わなミキ見てムラムラしなかったのかな?
コンボイも達也くんくらいの年齢だと意識してしまいそうw
545(1): (ワッチョイ fa67-2ooF [2404:7a87:36e3:1500:*]) 08/03(日)20:37 ID:dQhyivTS0(1) AAS
19話にガイラー将軍が出ていたけど、顔面蒼白になっていたガイラー将軍は
顔つきがなんかゼネラルモンスターに似ていたな。
後レッド、ブルー、イエローが3人でお化けと戦うシーンはなんかサンバルカンっぽく見えた。
20話は後味悪い話だったな。
毒サボテンに変えられた人々は結局毒消しシャワーみたいなもので消滅してしまって救われなかった。
まあマズルカの台詞からして殺された後にどくサボテンに変えられたみたいだからどのみち救われなかったわけだが。
本当デスダークは名前の通りあくどい奴らだな。
546(1): (ワッチョイ 5658-V0TV [210.139.117.8]) 08/03(日)22:10 ID:l3qHKYB+0(1) AAS
>>545
筒井(ドクターサリー回)と鷺山でスタンスが違うのかな
547: (ワッチョイ 5afb-dx86 [133.155.254.50]) 08/04(月)00:02 ID:N35nBFUm0(1/2) AAS
戦争だからねえ
犠牲者ゼロというわけにもいくまい
548: (ワッチョイ 5b19-1Oko [2001:268:98d4:3c5a:*]) 08/04(月)06:11 ID:kYWcWgyN0(1) AAS
ルビームチって名前がダサ
549(2): (ワッチョイ 22d6-2ooF [2400:4150:70e1:ed00:*]) 08/04(月)14:36 ID:znneNIMy0(1) AAS
コンボイの太っちょの子
つい最近仮面ライダーに出てたんだな
外部リンク:x.com
外部リンク:x.com
>>546
20話はピンクが主役の回だったせいか知らんが
ブルーがテレサ博士見てハッスルしなかったのも意外だったw
550: (スプッッ Sd70-umC9 [49.98.8.100]) 08/04(月)20:09 ID:owuiWKeVd(1) AAS
>>549
単にテレサがタイプじゃなかったからなのでは?
551(1): (ワッチョイ 5afb-dx86 [133.155.254.50]) 08/04(月)20:47 ID:N35nBFUm0(2/2) AAS
女を見れば見境な口説き始める、諸星あたるみたいなキャラ設定ではないから
そっちの方がキャラが立ったと思うが
552: (ワッチョイ 26c2-HiuT [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 08/05(火)10:18 ID:jov3z49n0(1) AAS
>>551
そういえばこの頃にはもう、うる星やつらのアニメもやってたのか
553(2): (ワッチョイ 7c55-2ooF [240b:251:31a1:1900:*]) 08/05(火)18:50 ID:YAkjK05w0(1) AAS
東映chで今週木曜日に放送されるGメン'75の307話と308話にマズルカ役の吉田真弓さんが出演してるよ。
シャワーシーンでチラッとビーチクが見れるw
554: (ワッチョイ ae12-4gnt [58.183.200.205]) 08/05(火)21:21 ID:B28n+Mv+0(1) AAS
なんかタブーもういなくてもいいくらいデスマルクが感想言ってる
作戦立案実行はデスギラーなんだな
なんたるザマだ
あと、何回言うんだっけ?
555: (ワッチョイ 5afb-dx86 [133.155.254.50]) 08/05(火)21:39 ID:V8V5Zvte0(1) AAS
この後も河田ちえみとか鈴木美潮とかさやかとか
女性のゲストキャラ何人か出てくるけど
コナかける機会すらないって感じだ
556(1): (ワッチョイ 6762-YHtq [116.94.189.50]) 08/05(火)23:11 ID:RFVyv+tP0(1) AAS
>>553
307話って宮内洋とかが降板する次の回で鹿賀丈史と江波杏子と范文雀とセーラ・ロウエルが新Gメンとして登場する回だな
昔のDVDだと宮内洋たちの降板回の306話、新Gメン達が登場する307話と308話、セーラ降板後次の新メンバーが加入する331話が収録されててよく見てたわ
557: (ワッチョイ 3b10-2ooF [106.184.139.34]) 08/05(火)23:24 ID:NPu6xhLB0(1/2) AAS
おのれゴーグルファイブ。マダラマンやりゃあぁーっ!って久しぶり吠えてみた。かえって暑さが染みてしまった。
558(1): (ワッチョイ 3b10-2ooF [106.184.139.34]) 08/05(火)23:29 ID:NPu6xhLB0(2/2) AAS
今週のゴーグルファイブ第21話で、コンボイ達也に顔を近づけるミキの胸元に白いブラっぽいのがチラ見できるんだけど、違うかな?
559: (ワッチョイ 5658-V0TV [210.139.117.8]) 08/06(水)04:02 ID:vRCKpk6+0(1) AAS
ピエロと日本舞踊の人は誰だったんだろう
野球選手の方は東山さんらしいが
560: (ワッチョイ a482-V0TV [2001:268:9bc3:218f:*]) 08/06(水)06:10 ID:jlhrQtf00(1) AAS
2博士以上に目立った活躍もないまま去って行ったみどり
561: (ワッチョイ b831-1Oko [2001:268:98d3:f66:*]) 08/06(水)06:15 ID:ctSwFvdN0(1) AAS
>>549
俳優を続けてる人は続けてるんだね
562: (ワッチョイ e6c1-2ooF [2400:2411:b860:b500:*]) 08/06(水)06:36 ID:KiMPQHs20(1) AAS
>>553
何度も書かれているが、マズルカ役の女優さんは素顔は美人
あのメイクは残念
563(1): (ワッチョイ d69a-d7oq [153.199.32.33]) 08/06(水)07:54 ID:1YZECHWu0(1) AAS
21話の魚を化石にってサンバルカンでも似たような話があったけど流用したのかな
22話のみどりの降板って急すぎるけど役者の都合でもあったのかな?
564: (ワッチョイ 7c52-HtFy [2001:268:7388:49f6:*]) 08/06(水)12:01 ID:gvbO+3bK0(1) AAS
デスギラー将軍もあんな法令線バッチリなメイクにしなくてもと思う
565: (ワッチョイ 5afb-dx86 [133.155.254.50]) 08/06(水)15:43 ID:eJo8XdqP0(1) AAS
>>563
「東京大パニック!」のこと?
生き物が化石になるくらいしか共通点がないのでは
プロット丸々使い回しするくらいでないと、そういう言い方は
(ゴーグル38話とチェンジマン19話とか)
566: (ワッチョイ 7c47-2ooF [240b:251:31a1:1900:*]) 08/06(水)17:58 ID:2Lmun5CR0(1) AAS
>>556
そうそれ。鹿賀丈史の恋人役が吉田さん。
567(1): (ワッチョイ d943-1Oko [240f:10b:5f9:1:*]) 08/06(水)19:18 ID:1KuudJaD0(1) AAS
サンバルカンの時もそうだったけど、なんで森永奈緒美さんの声が別人になってるの?
セリフの言い回しが下手って事では無いだろうし
若い声優を充てるならまだしも、あんなオバサン声じゃチグハグだよね
568(2): (ワッチョイ d415-FTyq [101.128.194.124]) 08/06(水)19:33 ID:JlIqgyhC0(1) AAS
>>558
暑かったんやろ
ミキの夏服は現代なら所属事務所から抗議が来るレベルのダサさだし
569(1): (ワッチョイ 8611-yMnv [2407:fc40:5b:3d00:*]) 08/06(水)19:56 ID:SDUpsPRZ0(1) AAS
「足立11 せ50-55」
将軍達が乗ってたジープだがデストピアは足立ナンバーの区域にあるっぽい
因みに追従してたトラックにはKFCと書いてあったがケンタッキーフライドチキンか?
570: (ワッチョイ 9a62-1Oko [2001:268:98a9:2f1e:*]) 08/07(木)05:57 ID:6PIoWhZx0(1) AAS
黒田がホッケー選手
青山が将棋部
どう考えてもその方がしっくりくる
571: (ワッチョイ 1cfb-2ooF [202.213.176.52]) 08/07(木)08:11 ID:JSZNqrBS0(1) AAS
>>567
オバサンの声が森永さんの演技殿相乗効果で人形の不気味さが引き立った
森永さんがそのまましゃべったらカワイイだけで不気味さが無い
572: (ワッチョイ d69a-d7oq [153.199.32.33]) 08/07(木)08:35 ID:lSyzz+lg0(1/3) AAS
皆で生身で戦う時の黒田のアクション本当に凄いね、何でこれで将棋部やってんのか謎だけどw
573: (ワッチョイ 2ce0-V0TV [240a:61:40c4:bf56:*]) 08/07(木)10:48 ID:YU6M7kva0(1) AAS
赤間が見知らぬ子供に「坊や何してるの?」ってリアルだったら不審者だよな
子供のやる事にいちいち首を突っ込むのは昔の特撮あるある
574: (ワッチョイ 5afb-dx86 [133.155.254.50]) 08/07(木)14:55 ID:h4KCZ7tU0(1) AAS
>>568
俺は好き
普段着なのに制服っぽさもある
>>568
俺は好き
普段着なのに制服っぽさもあってりりしい
575: (ワッチョイ d69a-d7oq [153.199.32.33]) 08/07(木)15:51 ID:lSyzz+lg0(2/3) AAS
外部リンク:x.com
これって当時のかな?
576: (ワッチョイ c292-yRFI [240a:61:32f2:c991:*]) 08/07(木)16:09 ID:0vNMezay0(1) AAS
わざわざ展示するくらいだから当時のやろ
577(1): (ワッチョイ d69a-d7oq [153.199.32.33]) 08/07(木)16:16 ID:lSyzz+lg0(3/3) AAS
確かに展示してるんだしわざわざ作らんよね、でも撮影当時の奴残ってるのはいいね
昔の歴代のロボの分離形態なんてまともに残ってないだろうし
578: (ワッチョイ 6762-YHtq [116.94.189.50]) 08/07(木)17:28 ID:BTzgflYK0(1) AAS
単なるレプリカをいかにも撮影当時に使ってました風に汚しをつけたりして誤魔化してる奴もいるしな
579: (ワッチョイ 2290-2ooF [2400:4150:70e1:ed00:*]) 08/07(木)22:59 ID:qxa1FqtM0(1) AAS
テレ東 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! ギネス&昭和ブーム&潰れない店
7月25日(金)放送分 8月8日(金)20:59終了予定
外部リンク:tver.jp
48分26秒あたり
柴原さん(63)によるブルー名乗りポーズとブルーリング実演
外部リンク:pbs.twimg.com
580(1): (ワッチョイ 24ac-Mq4N [113.42.252.28]) 08/08(金)01:16 ID:QRw2KaMP0(1) AAS
>>577
あの頃は番組終了時に出演者が貰えたみたいだから誰かが持ってたりして
デスギラー将軍の兜も案外高橋さんが保管していて展示のために貸し出したりしたかも
581(1): (ワッチョイ 4a50-1Oko [2001:268:98a8:88f6:*]) 08/08(金)06:19 ID:hTiJ8GkG0(1) AAS
ゴーグルロボのミニプラが欲しい
582(1): (スププ Sd70-BKxJ [49.98.232.60]) 08/08(金)07:37 ID:U7RPF0IKd(1) AAS
ネオショッカーの大首領も魔神提督着任から空気になったが
総統タブーは最初から空気だったから
面白いとかヤレーしか言ってないから
583: (ワッチョイ d69a-d7oq [153.199.32.33]) 08/08(金)07:50 ID:Ky0yOf3T0(1) AAS
>>582
シルエットの所為と作戦は部下任せだから恐ろしさよりゆるキャラみたいな印象になってるよね
デスマルク大元帥やデスギラー将軍の方が印象強いし
584: (ワッチョイ cf56-E/ns [2400:4153:48e2:1700:*]) 08/08(金)09:16 ID:mUZmOEg+0(1) AAS
>>569
元をたどるとこのナンバープレート着けてた個体のジープはデンジマンのデンジバギーにまで
たどり着く
585: (ワッチョイ 68e7-Fa/G [2001:ce8:117:87a5:*]) 08/08(金)18:47 ID:KE4gOcIC0(1) AAS
当時、番組は観なかったのにゴーグルロボのプラモは買ったワイ参上
586(1): (ワッチョイ 0e67-FHer [240b:c010:642:f616:*]) 08/08(金)19:06 ID:O9W4XWwF0(1) AAS
>>581
どうせまた体型を中途半端に改悪されて台無しになるだろうね
587: (ワッチョイ 04aa-dOkH [2001:268:72a8:5a25:*]) 08/08(金)19:55 ID:hCAKzrgD0(1/2) AAS
>>568
そうか?そんなこと言ったら2作前の桃井あきらの序盤の衣装の方が罰ゲーム感は半端なかったぞ
588: (ワッチョイ 04aa-dOkH [2001:268:72a8:5a25:*]) 08/08(金)19:58 ID:hCAKzrgD0(2/2) AAS
思えばコナミの悪魔城シリーズの主人公の武器がムチなのってゴーグルファイブが関係してる?は考えすぎか
589: (ワッチョイ ae12-3lNg [58.183.200.205]) 08/08(金)20:58 ID:nuqhZdXb0(1) AAS
アカレンジャーのレッドビューあるし
590: (ワッチョイ 22b1-2ooF [2400:4150:70e1:ed00:*]) 08/08(金)21:02 ID:7DR94vH/0(1/2) AAS
>>580
ご明察
??橋利道さんの息子さんの投稿
外部リンク:x.com
因みに兜外したらこうなる
外部リンク:x.com
ついで。30秒辺り
省1
591: (ワッチョイ 22b1-2ooF [2400:4150:70e1:ed00:*]) 08/08(金)21:09 ID:7DR94vH/0(2/2) AAS
ムチといえばズバット十字剣も
592: (ワッチョイ 26c2-HiuT [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 08/09(土)00:06 ID:TXvcIYXL0(1) AAS
>>586
スーパーミニプラ系は変形合体と可動の両立、超合金魂などより安価な代わりに
ある程度造りの安っぽさは妥協せざるを得ない部分もあったけど
物価が上がって安いからという魅力も薄れてきたしな
できればメカスマのTHE合体とかで出してほしいけど
さすがに元がタカラだったグリッドマンや勇者と違ってバンダイが認めないだろうね
593: (ワッチョイ d97e-1Oko [240f:10b:5f9:1:*]) 08/09(土)03:52 ID:Zkj/58i00(1) AAS
合体シーンに使っていたミニチュア、あれをそっくりそのままミニプラで再現して欲しい
手足の可動範囲はごく最小限、当時の超合金と同レベルでいい
アクションフィギュアみたいな広域可動は要らない
594: (ワッチョイ 4e2f-vhd0 [2400:2411:13a3:4000:*]) 08/09(土)05:07 ID:yAH8cqj20(1) AAS
戦隊のスーツは興味ないけどミニチュアとかやっぱ見てみたくなってきた。
ゴズマの戦艦とか昔のも残っているのよね
595: (ワッチョイ ee9b-V0TV [240a:61:30a3:ea9c:*]) 08/09(土)12:48 ID:xh+wNe9F0(1) AAS
21話
ヒロインの崖からの水落ちは戦隊シリーズ初かな?
あれめちゃくちゃ怖そうだよね
正面向いたまま10m近くの高さから海に背中から落ちるんだから
こういうのって現場でいきなり言われるらしいからパンツびしょ濡れになって帰りはノーパン帰宅だそうだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.280s*