大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】part7 (489レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ f662-HWKQ [153.217.168.41]) 06/06(金)12:41 ID:MMbKfpgO0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
『大戦隊ゴーグルファイブ』は、1982年2月6日から1983年1月29日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全50話が放送された、
東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローチームの名称。
省1
409: (ワッチョイ af32-IkVK [2001:268:c28b:365d:*]) 07/19(土)09:11 ID:Xjn1+fu20(1) AAS
ベラとベス、無言でデスマルクに支えてるのも良いけど
喋る所を見てみたかったな
410: (ワッチョイ ef16-0oPz [27.143.124.62]) 07/19(土)17:49 ID:WokhpBq20(1) AAS
それが次のビルギスになるのかな
411: (ワッチョイ b3fb-1+rA [133.155.254.50]) 07/20(日)09:36 ID:NlLBQYEt0(1) AAS
ライバル意識といっていいのか知らんが
赤間と個人的に親しい少年の命を人質にとったのならもっと陰険な作戦も考えつきそうなもんだけど
そこをあえて一騎討ちなんてもんをを所望するところがフェアプレイヤー感がある
412: (スフッ Sd33-efRx [49.104.43.174]) 07/20(日)10:21 ID:VRGX223hd(1) AAS
最高指揮官奪われたし二人の博士粛清されたから
デスマルクに自らの実力アピールしたかったのでは?
413: (スププ Sd33-Zft9 [49.98.86.161]) 07/20(日)17:32 ID:K2vNuJOCd(1) AAS
最近、エジプトのスフィンクスがデスマルク大元帥に見えて来てもう無理。
414: (ワッチョイ 7b9a-picH [2001:268:7385:3a61:*]) 07/20(日)17:35 ID:e80/Db780(1) AAS
エジプタスとか超獣スフィンクスとか見たことないのか
415(1): (ワッチョイ 610f-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/20(日)23:42 ID:ClkFi9Ji0(1) AAS
コングモズーがいたらコングコングに搭乗したのだろうか
416(1): (ワッチョイ 9110-deyy [106.184.139.34]) 07/21(月)00:08 ID:lImuTssB0(1/5) AAS
0401ゲット!
417: (ワッチョイ 9110-deyy [106.184.139.34]) 07/21(月)00:10 ID:lImuTssB0(2/5) AAS
>>416しまった見間違えた!おのれゴーグルファイブ!
418(2): (ワッチョイ 610f-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/21(月)00:15 ID:VwZ0iDJ/0(1) AAS
モズコングがいたらモズモズーが搭乗していたのだろうか
419(2): (ワッチョイ 19b4-B0gR [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/21(月)14:26 ID:DtnFuodN0(1) AAS
バイオマンだとシイラがモチーフのシイラカンスを出すべきだった
420: (ワッチョイ fb30-deyy [2404:7a87:36e3:1500:*]) 07/21(月)19:33 ID:AglVcJgZ0(1) AAS
15話で思ったけど、デスマルクって命のエキス必要ないなら
そもそも命のエキスを集める作戦自体意味ないんじゃ。
なんか両博士の処刑があまりにも理不尽に思える。
16話は手術を受けるのは3歳の坊やってなっていたけど、
どう見てもあの子は女の子だよな。脚本どうなっているの?
ただ、この2話見て思ったのがゴーグルレッドって
前作のバルイーグルや次作のダイナレッドに比べると
省6
421: (ワッチョイ 9110-deyy [106.184.139.34]) 07/21(月)20:54 ID:lImuTssB0(3/5) AAS
>>418
良いとこ突くねぇ〜
422: (ワッチョイ 9110-deyy [106.184.139.34]) 07/21(月)20:56 ID:lImuTssB0(4/5) AAS
>>419
座布団1枚やね!
423: (ワッチョイ 9110-deyy [106.184.139.34]) 07/21(月)20:59 ID:lImuTssB0(5/5) AAS
>>415
何やそれ!?
424: (ワッチョイ 21e8-deyy [2001:f70:27e0:4d20:*]) 07/21(月)23:57 ID:Fh8hXOJz0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
〈戦隊シリーズ50周年〉「グリーンは極力使わないようにした」製作陣も怯える“グリーン恐怖症”を名物プロデューサーが解説
ブラックを定着させた春田純一は偉大だねえ
プリキュアでも、グリーンは非常に少ないですからねえ
425(1): (ワッチョイ 137f-deyy [219.106.244.89]) 07/22(火)08:55 ID:AXwSsDzI0(1/3) AAS
今の大河の主役は元グリーンだけどな
名前はトッキュウ4号だが
426(1): (ワッチョイ 19e5-B0gR [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/22(火)09:09 ID:154bFtzz0(1/2) AAS
今は戦隊を踏み台にして売れっ子になることもできるけど、この頃は売れない役者の行き着く先だったからな。
427: (ワッチョイ 21e8-deyy [2001:f70:27e0:4d20:*]) 07/22(火)11:28 ID:LsbzQ3IX0(1) AAS
ミドレンジャー、クローバーキング、初代バトルコサック、キュアミントの悪口はやめましょうよ
428: (ワッチョイ 53a5-UQbq [115.165.0.99]) 07/22(火)13:26 ID:7zvQ22yl0(1/2) AAS
>>425
横浜流星は空手やってたからそれを活かしたメイン回あったな
昭和の特撮の方が激しいアクション多かったけど決してアクション得意な人ばかりじゃなかったし
平成や令和にもアクション得意でそれ活かした回やってる人もいるんだよな
429(1): (ワッチョイ 53a5-UQbq [115.165.0.99]) 07/22(火)13:29 ID:7zvQ22yl0(2/2) AAS
グリーンだとシンケングリーンは映像作品にはあんま出ないけど舞台にはかなり出てるな
430: (ワッチョイ 137f-deyy [219.106.244.89]) 07/22(火)14:51 ID:AXwSsDzI0(2/3) AAS
>>418
モンガラカワハギやモモンガモチーフの機械生命体なら、モンガラモンガー、モモンガモンガーになったのだろうか
431: (ワッチョイ 137f-deyy [219.106.244.89]) 07/22(火)14:53 ID:AXwSsDzI0(3/3) AAS
>>419
ヌンチャク使わないブルー・スリーもいたしね
432: (ワッチョイ 19d4-B0gR [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/22(火)16:39 ID:154bFtzz0(2/2) AAS
まぁ言葉遊び的なのは企画会議で上がるけど没になってたんだろうな
433: (ワッチョイ 8b0c-deyy [2400:2410:d442:9d00:*]) 07/22(火)22:38 ID:No9StO7P0(1) AAS
サルモズーの巨大ロボだからサルコングか
434(2): (ワッチョイ b3fb-1+rA [133.155.254.50]) 07/22(火)23:13 ID:Xi6/6Y850(1) AAS
>>426
曽田先生、ライブマンの Official Mook で妙なこと言ってたな
自分たちがやっていた時も役者にイケメン揃えたりしてたし、それでも売れっ子なんて出なかったことについて
「もう少しなんとかしてあげたかったんですけど、脚本が悪かったのかなあ……」
脚本の問題かあ?
435: (ワッチョイ 613a-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/23(水)01:58 ID:RVsvVIPC0(1) AAS
脚本を棒読みするダイコン演技の問題
おっとゴジュウジャーの悪口はここまでにしておく
436: (ワッチョイ 53a5-NbsY [115.165.0.99 [上級国民]]) 07/23(水)03:57 ID:W+k0Bxwm0(1/2) AAS
>>434
戦隊やライダーから売れっ子が出る時代になってからも
特ヲタからの評価が高かったり、おもちゃの売り上げが良かった作品から売れっ子が出ないこともあれば
逆に徳ヲタから色々言われたり、売り上げ良くなかった作品がから売れっ子が出ることもあるけどな
437(1): (ワッチョイ 199d-uUVF [240f:10b:5f9:1:*]) 07/23(水)04:52 ID:ZtCJVFNd0(1) AAS
女の子、よく観たら小川範子?
なんかそれっぽい
438(1): (ワッチョイ 19e0-Of8f [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/23(水)05:53 ID:+QCeU9qL0(1/2) AAS
今はルックス優先だから豹朝夫や黄島太や高杉真吾ようなブサメンは戦隊ヒーローにはなれないと思ったが正直今のゴジュウの男メンも微妙だよな
439: (ワッチョイ 0b9a-UQbq [153.199.32.33]) 07/23(水)06:23 ID:JhDxwUJ70(1/2) AAS
デスギラー将軍すっかり中間管理職みたいな扱いになってるな、今まで怒ってる立場から怒られる立場になってるし
17話で河童にされた人は戻ったのに18話で子供にされた人はほったらかしで終わったのは驚いた
尺が足りなかったかな?
440: (ワッチョイ b112-efRx [58.183.200.205]) 07/23(水)06:23 ID:L9oyPrvb0(1/2) AAS
カッパに猿って西遊記でもはやってた?
441: (ワッチョイ 0b9a-UQbq [153.199.32.33]) 07/23(水)06:45 ID:JhDxwUJ70(2/2) AAS
18話で後でちゃんと謝罪してるけどゴロー差し出すから自分と娘助けてって博士ひどいw
しかもゴローにフィルムはフェイク情報だったし
442: (ワッチョイ c993-UQbq [14.9.100.160]) 07/23(水)07:14 ID:0bSRF96l0(1) AAS
>>429
シンケングリーンは2.5次元をメインに舞台では超売れっ子
外部リンク:natalie.mu
443: (ワッチョイ b935-p02h [2001:268:9b71:548f:*]) 07/23(水)07:48 ID:IRF3ffcx0(1) AAS
ミキの水着がぺったんこでかわいかった
444: (ワッチョイ fbc2-cz8U [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 07/23(水)09:58 ID:u4NMLRSQ0(1) AAS
>>438
最近はドンブラザーズの雉とかゴジュウティラノみたいに老けてるけど
アイドル的な売り出し路線じゃない方の舞台などで地道にやってきて芝居慣れした感じの俳優を混ぜてくるのが多い?
445: (ワッチョイ 19fe-B0gR [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/23(水)10:52 ID:5dwAc5nm0(1/2) AAS
>>434
朝に移動前の時間だとママンは夕食の準備やらでキッズと一緒に見るのはほぼ無理だったのもあるのかもしれない。脚本のクオリティも朝に移動する前とは雲泥の差があったのも確かなこと
446: (ワッチョイ 53a5-NbsY [115.165.0.99 [上級国民]]) 07/23(水)10:55 ID:W+k0Bxwm0(2/2) AAS
ゴーバスターズからかな1人だけ設定年齢も実年齢もダントツで上の人をキャスティングして作中でも
キャストトークでもジェネレーションギャップをネタにするようになったの
それ以前もアラサーで戦隊になる人はいたんだけど
447: (ワッチョイ f9b7-HG9J [220.221.98.30]) 07/23(水)11:15 ID:Dv2rzMY90(1) AAS
マダラマンカッパ部隊にピンクが襲われるシーン 今じゃアウトだな
448(1): (ワッチョイ 311d-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/23(水)11:53 ID:1MZmjnle0(1) AAS
ライブマンも西村は充分売れたやん
まあ曽田戦隊全体で見たらだけど…
449: (ワッチョイ 0962-+bZ/ [116.94.189.50]) 07/23(水)13:48 ID:n0iqZZHI0(1) AAS
第1話時点のレッド役の年齢(ゴレン〜チェンジまでの9人とルパパト〜ゴジュウまでの9人) ※名前横の()はOPでの表記
29歳 谷岡弘規(バトルジャパン/伝正夫)
28歳 川崎龍介(バルイーグル/大鷲龍介)
26歳 誠直也(アカレンジャー/海城剛)
25歳 結城真一(デンジレッド/赤城一平)
24歳 五代高之(バルイーグル/飛羽高之)、阪本良介(レッドワン/郷史郎)、沖田さとし(ダイナレッド/弾北斗)、酒井大成(ギラ・ハスティー)
23歳 結木滉星(朝加圭一郎/パトレン1号)、浜田治希(チェンジドラゴン/剣飛竜)、赤木良次(ゴーグルレッド/赤間健一)
省3
450: (ワッチョイ 1922-6Cv7 [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/23(水)19:23 ID:5dwAc5nm0(2/2) AAS
>>448
てか戦隊を足掛かりってわけじゃないやん
451(1): (ワッチョイ 1977-picH [2400:2411:3a1:2600:*]) 07/23(水)21:20 ID:CX/6CH6J0(1) AAS
>>437
まだ谷本重美の名前で活動していた頃だな
黒歴史でもある
452: (ワッチョイ b112-yHXM [58.183.200.205]) 07/23(水)21:57 ID:L9oyPrvb0(2/2) AAS
酒井あきよしとは当時はアニメ脚本ばかりだったころか?
453: (ワッチョイ b3fb-1+rA [133.155.254.50]) 07/23(水)23:26 ID:Gu/kT+5v0(1) AAS
『トクサツガガガ』でさ
うっかり職場でヲタバレした主人公が、いや私はあくまでもイケメン俳優を目当てに見ているのであって
幼稚な話を見ているわけじゃないと必死に弁解して
同僚たちもそれに納得して
イケメンヒーローブームだのと持てはやされてる割にはその内実はわしらの若い頃と大して変わってないような気がしたな
454: (ワッチョイ 19e0-Of8f [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/23(水)23:26 ID:+QCeU9qL0(2/2) AAS
赤間は若干布施明が入ってるのか
455: (ワッチョイ 21b0-deyy [2001:f70:27e0:4d20:*]) 07/23(水)23:31 ID:Rj93lv1S0(1) AAS
>>451
谷本重美の名前で特撮に出演していたことは黒歴史じゃないよ
それ以前にロリータヌード写真集でワレメまで見せていたことは
456: (アウアウ Sa0b-picH [59.132.58.112]) 07/24(木)06:07 ID:PJoP74Era(1) AAS
その事を言ってるんだよ
457: (ワッチョイ 61be-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/24(木)10:33 ID:UpZdXeNX0(1) AAS
だがちよっと待ってほしい
ロリの頃のワレメを掲載することの、どこが黒歴史なのだろうか
黄金歴史、と評価されるべき快挙なのでは?
じゃまた
458: (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/24(木)11:38 ID:4zB1HOWR0(1) AAS
「スーパー戦隊シリーズ」50周年を記念し、ブラックヒーローがラベルを彩る極上のウイスキーを発売!
ブラックヒーローが初めて登場した『大戦隊ゴーグルV』、昭和世代には懐かしい『科学戦隊ダイナマン』、ブラックヒーローが屈指の人気『鳥人戦隊ジェットマン』、平成世代に人気の『忍者戦隊カクレンジャー』、そして21世紀最初のシリーズ『百獣戦隊ガオレンジャー』と、5作品のブラックヒーローが颯爽とポーズを決めたクールなラベルです。
459: (ワッチョイ b3fb-1+rA [133.155.254.50]) 07/24(木)22:25 ID:BjP6nh4O0(1) AAS
カッパが被害者で人類が加害者、みたいな話になるんかと思った
子供番組でそんな重苦しい話するわけないか
460: (ワッチョイ 5393-deyy [240f:e1:85fb:1:*]) 07/24(木)22:38 ID:HTnFDFo10(1) AAS
18話のサムネ怖い
サルモズーの顔怖い
461(3): (ワッチョイ 31e2-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/24(木)23:07 ID:Qs0JKncY0(1) AAS
何か画質が茶色っぽい気がするんだけど気のせい?
サンバルカンの時どうだったっけ?
462: (ワッチョイ 19e0-Of8f [240a:61:40c4:bf56:*]) 07/25(金)05:27 ID:88IOrdAw0(1) AAS
赤間は一応世界的冒険家だからある程度有名なのか
みんな当たり前の様に赤間さん赤間さん言ってる
463: (ワッチョイ b112-efRx [58.183.143.220]) 07/25(金)07:31 ID:FaxCSvxQ0(1) AAS
>>461
鮮やかだったよ
東映の配信はリマスター高画質から赤茶け雨降りまくりまで
多種多様
464(1): (スップ Sd33-Vffi [49.97.25.235]) 07/25(金)07:33 ID:kQvqXGntd(1) AAS
>>461
バトルフィーバーJやデンジマンと違ってデジタルリマスタリングしていないね
ノイズや糸くずもあって、ガキの頃に観ていた再放送と同じ画質だな、と
それはそれで懐かしいけど
465: (ワッチョイ 1922-FLdn [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/25(金)08:28 ID:EDCbldjQ0(1) AAS
>>464
バトルやデンジは光学合成のシーンも綺麗になって感激したもんな
466(1): (ワッチョイ 31c4-1WIf [2001:240:2a14:300:*]) 07/25(金)08:51 ID:7vQebAWk0(1) AAS
シリーズ最初だけ気合いを入れたのか予算減らされたのか、もともと作品ごとに社内評価ランクみたいなものがあるのか
467: (ワッチョイ 0962-+bZ/ [116.94.189.50]) 07/25(金)11:29 ID:qETwOmnJ0(1) AAS
世界的冒険家とオリンピック近代五種競技金メダリストと日本人初のスペースシャトルパイロットではどれが一番有名か
468: (ワッチョイ fbd0-Of8f [240a:61:3221:8c42:*]) 07/25(金)12:23 ID:APbE8oYa0(1) AAS
17話
タブーの台詞
「やれー!」←これだけw
放送日的には初夏だけど撮影は3月下旬から4月上旬というまだ寒い時期なのに子供から大人まで容赦なく冷たい川に入れられてるんだな
469(1): (ワッチョイ 31e2-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/25(金)13:41 ID:DuWTguo+0(1) AAS
やっぱ影が薄いからか、デジタルリマスターされてないんかな…
つか前後が強すぎるんだよなあ
470: (ワッチョイ 21c4-picH [240a:61:4194:7181:*]) 07/25(金)14:32 ID:iVqZQj7s0(1) AAS
>>466
この時代の東映特撮は最初に気合いの入った映像を作って後は使い回しが普通
ギャバンだってドルの戦闘シーンとか殆ど使い回しだろ
471: (スフッ Sd33-efRx [49.106.214.148]) 07/25(金)14:47 ID:I30KCc7ed(1) AAS
そのうち
面白いしか言わなくなる
まあデスマルクが
首領用のセリフほとんど
取っちゃったから
にしてもカッパモズーの評価といい
サルモズーの作戦失敗への辛口といい
省2
472: (ワッチョイ 13ed-deyy [2400:4150:70e1:ed00:*]) 07/25(金)16:35 ID:eeNyki4T0(1) AAS
>>461
茶色っぽくない予告編
動画リンク[YouTube]
473: (ワッチョイ 7b58-Of8f [111.89.69.246]) 07/25(金)16:43 ID:B721AiPZ0(1) AAS
サポートメンバーも春男君以外は空気化まっしぐら
474: (ワッチョイ 7bfa-pLwt [240b:c010:663:b3f4:*]) 07/25(金)18:42 ID:mouy7Y430(1) AAS
タブーの中の人は品田冬樹だってね
475: (ワッチョイ 6175-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/25(金)21:06 ID:6X6vOopK0(1) AAS
タブーはゲキレンにも出てきたね
商標登録しなかったんだね
476: (ワッチョイ 1922-FLdn [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/26(土)08:05 ID:/HbWkr3V0(1/2) AAS
タブー自体が普通に使われる単語だからね
477: (ワッチョイ 6157-A2Hg [2400:2650:8281:2c00:*]) 07/26(土)08:41 ID:RK6RbyH00(1) AAS
総統タブーのどこがタブーなんだろうね
ヒャクメルゲの方がタブーメルゲだよね
478: (ワッチョイ 7331-p02h [240f:c2:67ed:1:*]) 07/26(土)09:14 ID:HmXCYdtu0(1) AAS
>>469
ゴレンジャーとバトルフィーバーの間のジャッカーみたいな…
479: (スフッ Sd33-efRx [49.106.214.148]) 07/26(土)09:18 ID:Bb1COw1fd(1) AAS
でも愛国戦隊大日本の元ネタのほとんどはゴーグルなんだよな
サンバルカンからはバルカンボールと主題歌くらいで
480: (ワッチョイ b3fb-1+rA [133.155.254.50]) 07/26(土)11:51 ID:x8rCzj/a0(1) AAS
『アオイホノオ』で、これは俺たち大学生にジャストフィットだと言ってたのって、
どこまで本当だったんだろうな
本当にそう思ってたんなら 、その後の大川さんとの対談で
「なんで子供番組なんか見てるんですか」と聞かれた時
堂々とその通り言えばよかったんだ
ヘドモド言い訳なんかしてないで
481: (ワッチョイ 31f0-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/26(土)12:59 ID:CBVYifiP0(1/3) AAS
ジャッカーは商業的に失敗してるからしゃーないにしても、ゴーグルファイブはそんな事もないからなあ
ただただ影が薄いというか
モチーフが余りにも分散し過ぎたのが不味かったのかな
そもそもゴーグルって何やねんって感じ
482: (ワッチョイ ab4d-deyy [2400:4052:9c80:b200:*]) 07/26(土)13:40 ID:tLvoufP+0(1) AAS
古代文明モチーフで新体操の技というミスマッチ
視点をどこに置いたらいいのかわからない
まぁボクはゴーグルピンクのピンクリボンやピンクハート催眠さえ見れればOkですが
483: (ワッチョイ 31f0-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/26(土)15:33 ID:CBVYifiP0(2/3) AAS
何で地球剣なのかも意味不明だしなあ
前作が太陽剣だから今作は地球剣とか?
まさかね…
484(1): (ワッチョイ abfc-A2Hg [2405:6586:da0:1b00:*]) 07/26(土)16:42 ID:tf2hTOWx0(1) AAS
ゴレンジャーからサンバルカンまでの企画設定はほぼ竹本弘一監督だったから、ゴーグルファイブが最初の完全な非竹本戦隊なんだよな
従来シリーズの企画をまとめてた人がいなくなったせいで、いろいろコンセプトが混乱してるのかも知れない
そういえば、サンバルカンまでのヒロインは基本的にムチムチエロ体型の女優がキャスティングされていたのに、これ以後はあまり身体がエロくない女優もキャスティングされるようになったな
まあ、ゴーグルの場合は本来のピンクがそこそこエロ体型の早坂あきよだったから、代役にエロ体型女優を探す時間がなかったということもあったのだろうけど
ゴーグルで身体がエロくなくても顔だけ良ければ大きなお友達が釣れることがわかったので、以後はあまり身体にはこだわらなくなったのだろうか?
485: (ワッチョイ 13d2-deyy [2400:4150:70e1:ed00:*]) 07/26(土)17:19 ID:TfmygrRe0(1) AAS
ぶっちゃけた話、「戦隊」という以外に特色がないんじゃ?
486: (ワッチョイ 19fb-a867 [2400:2411:13a3:4000:*]) 07/26(土)17:22 ID:/HbWkr3V0(2/2) AAS
>>484
チェンジマンの片割れやフラッシュマンのブス2人はちょっとキツかった
487: (ワッチョイ 31f0-T4N0 [2001:ce8:117:87a5:*]) 07/26(土)17:49 ID:CBVYifiP0(3/3) AAS
なるほどなー
つまり当時の流行り物の闇鍋状態なのもスタッフが原因だったのね
つか、大戦隊ゴーグルファイブってタイトルだけじゃ何がコンセプトなのかが全く分からないのもある意味凄い
488: (ワッチョイ 53a5-UQbq [115.165.0.99]) 07/26(土)18:21 ID:H7xRgnwz0(1) AAS
ダブルヒロインになったばかりの時に片方はJACK(アクション)枠だったよね
489: (ワッチョイ b112-efRx [58.183.200.205]) 07/26(土)18:44 ID:+PtwOib50(1) AAS
必殺技放つシーンの特撮が写真とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s