大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】part7 (836レス)
大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】part7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
238: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a1d-E4Mo [133.155.188.63]) [sage] 2025/07/03(木) 22:07:34.48 ID:ATIsaol70 >>236 俺はベーカー街遊撃隊を連想した 親なし子を集めたとかしたんかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/238
239: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b1a-0q56 [2400:4052:3e1:2600:*]) [sage] 2025/07/03(木) 22:41:10.12 ID:eyFGXDB70 13話の予告見て思ったのだが大地震に世界の終わりと聞くとタイムリーな話だ。 今じゃNGになりそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/239
240: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da08-ITuz [157.120.197.126]) [sage] 2025/07/04(金) 00:30:43.85 ID:ZtQeNBfO0 ゴーグルファイブ、やっぱりつまらんな 技の新体操モチーフがピンク以外キモ杉だし、コンボイのガキどもとマンコ2人しかいない司令室って何なんだ 常にインベーダーゲームのSE流れてるのも耳障りだしよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/240
241: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9766-0n9O [2001:240:2a14:300:*]) [sage] 2025/07/04(金) 07:13:07.89 ID:+TeEzW/J0 司令官が喫茶店のマスターやってるようなシリーズにしては人を増やしてる方だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/241
242: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b673-VyF2 [2001:268:724d:994c:*]) [] 2025/07/04(金) 08:20:45.85 ID:E61DCUsm0 >>237 神宮球場にでも移転したんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/242
243: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b1f-PHgQ [2001:268:9a47:734:*]) [sage] 2025/07/04(金) 09:48:26.01 ID:vB0YvPuQ0 >> 231 それだけの頭脳なら基地壊滅どころか敵の侵入も未然に防げたと思う。 バルカンベースやダイナステーションにあった緊急用システムは未来科学研究所にはなかったのだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/243
244: どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hb6-KISd [133.106.156.98]) [sage] 2025/07/04(金) 23:26:09.64 ID:RXQuSHJMH >>237 放送後すぐに球場の縁を見たが球場がせり上がる隙間がなかったよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/244
245: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fe8-6mIp [2001:f70:27e0:4d20:*]) [] 2025/07/05(土) 09:01:42.75 ID:c2x57vq90 >>240 司令官の仲谷昇が不在だからな バトルフィーバーに例えると、東千代介がほとんど不在で日高のり子が指揮しているようなもん ウルトラマンタロウだと、隊長の名古屋章がほとんど不在で、副隊長の東野英心が指揮していた デンジマンやメタルダーでは犬が指揮していたからそれよりはマシだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/245
246: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5712-+OEN [58.183.236.176]) [sage] 2025/07/05(土) 09:18:18.91 ID:gyPv3KhK0 岸田森のいないサンバルカンとか悪夢よ 敵側デスダークもヘドリアン並みのキャラクターいないし デスマルクで多少持ち直すが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/246
247: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-ZfD/ [60.88.127.152]) [] 2025/07/05(土) 10:24:08.69 ID:NVycL9tY0 >>246 デスマルクはスカイライダーの魔人提督 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/247
248: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df34-1LxV [2400:2650:8281:2c00:*]) [] 2025/07/05(土) 11:15:12.04 ID:9x9V/WbY0 魔神提督て、昭和ライダーで唯一変身しなかった幹部だったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/248
249: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97c3-B05Q [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/07/05(土) 12:58:17.62 ID:WWUhZLn50 主人公におんぶしてもらった唯一の幹部やぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/249
250: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3eac-VyF2 [113.42.252.28]) [] 2025/07/05(土) 14:17:31.61 ID:6w3n3sFH0 のび太のパパ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/250
251: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da08-ITuz [157.120.197.126]) [sage] 2025/07/05(土) 22:44:16.20 ID:cXt3rDEL0 >>250 つべ配信中の巨神ゴーグに出てるな ゴトウって胡散臭い悪キャラ のび太の親父と同じ声優とは思えん悪い奴の演技しとるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/251
252: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 49fb-BzvG [202.213.176.50]) [] 2025/07/06(日) 19:21:49.55 ID:c3du8KWT0 >>240 ゴーグルファイブは最高だな 5人戦隊、1話完結のわかりやすいストーリー、3機合体ロボ、美人のお姉さんピンク、役割のハッキリした5人 王道中の王道 日本が良くなっていく未来が見えるような明るい気持ちになる作風だね 仲間内だけでワチャワチャアイテム集めの戦隊が好き人にはつまらねーかもな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/252
253: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 331d-jSW1 [133.155.188.63]) [sage] 2025/07/06(日) 20:45:42.63 ID:HY752DZ/0 >>230 そういやもう序盤で三人も捕虜にしてるんだよね デスダークのゴーグルファイブに対する無頓着ぶりがすごい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/253
254: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bc2-OtQU [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/07/06(日) 21:48:43.64 ID:4uJ3Lx+h0 >>252 アイテム集めだと、カクレンジャーの巻物集める話なんかは動機がはっきりしてたし 時間をかけて少しずつ新ロボのパーツが集まっていく過程も上手かったと思う 現行のそれとかは動機がまずアレなんだけど、アイテムを集めること自体ワンパターン化したような気もする 新装備や販促回も大好きだけど、それぞれに重みや愛着を感じさせるのも大切なんだろうなと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/254
255: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 53a4-BzvG [240f:e1:85fb:1:*]) [sage] 2025/07/07(月) 06:11:43.75 ID:ycQw170k0 11話、ミキとタケルくんのやりとりにほっこりする。 ヒロインとゲストの少年との交流って今の特撮だとあまりない印象 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/255
256: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a928-Tl/S [2001:240:2a14:300:*]) [sage] 2025/07/07(月) 08:53:57.08 ID:Azu3k3m80 次のダイナマン以降は途中から時間も短縮されたし制作の予算削られたのかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/256
257: どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-ltpz [49.96.14.2]) [sage] 2025/07/07(月) 14:47:29.40 ID:SXZa3xXBd ゴーグル嫌いは極論すれば子供のシーンが嫌いなんだよ ギャルとか犬とか山田くんは許せても 子供はダメだったんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/257
258: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3111-k7ib [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/07/07(月) 15:56:41.65 ID:QbRbZLdm0 嫌いではないけど子供が基地にいるのは自分が子供の頃でも安っぽく感じたな 初代ウルトラマンもホシノ君が基地内をウロウロしてるのは子供心にも幼稚に感じていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/258
259: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a94f-Ulda [2001:268:7203:749d:*]) [sage] 2025/07/07(月) 16:32:30.67 ID:OBNGFxiI0 子供の頃ほど子役ゲストいらねと思ってしまった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/259
260: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3111-k7ib [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/07/07(月) 16:47:25.20 ID:QbRbZLdm0 子供番組なんだから子役を出せば見てる子供も共感して喜ぶって 昭和の制作者たちの大いなる勘違いだよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/260
261: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a95e-sjFh [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/07/07(月) 16:54:43.12 ID:DGHCbsNj0 とりあえずインベーダーゲームのSEが気になってしょうがないわ みんなで遊んでるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/261
262: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d167-g6ex [60.88.127.152]) [] 2025/07/07(月) 19:58:01.39 ID:cOSDaMSY0 >>260 バイクロッサーやシャイダーは悪の組織が子供専門だが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/262
263: どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa55-k7ib [106.154.149.219]) [sage] 2025/07/07(月) 20:05:54.22 ID:ChxatQZma だが、なんなんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/263
264: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 331d-jSW1 [133.155.188.63]) [sage] 2025/07/07(月) 23:45:11.48 ID:Gp6C6a370 まあでも大人が語る「子供の頃はこう思っていた」ほど当てにならんもんはないからな みんな自分のことを非凡な子供だったと思いたがる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/264
265: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 317e-k7ib [2400:2411:3a1:2600:*]) [sage] 2025/07/07(月) 23:59:10.20 ID:QbRbZLdm0 どこをどう読んだら「非凡」なんて言葉が出て来るんだ? 会話にならない奴ばかりだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/265
266: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 59e8-BzvG [2001:f70:27e0:4d20:*]) [] 2025/07/08(火) 00:06:04.87 ID:St+ImwDp0 サンバルカン→ゴーグルVで脚本が一気に幼稚になったと思っていたが そうでもなかった 同時期に宇宙刑事ギャバンが始まったから 特撮ファンはそちらのほうに移ったのかも ただ、新体操のリボンみたいな技を男が使うのはかっこ悪いよな (ピンクだけならいいのだが) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/266
267: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 49fb-BzvG [202.213.176.50]) [] 2025/07/08(火) 08:54:45.03 ID:EOTP98mO0 あり地獄に落ちるワカメちゃんスカートの女の子のパンツが丸出しだけど大丈夫 今の時代なら放送事故だよね? むかしは女の子が乳首丸出しなんてのもあったな、男の子のチンコも隠さず出ていたような気がする モザイクなんてかけたら余計にイヤらしく見えるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/267
268: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 99d0-HEyC [2400:2650:8281:2c00:*]) [] 2025/07/08(火) 08:58:29.83 ID:HWA9+tAJ0 あれは見せパンだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/268
269: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13d2-TRM9 [61.201.125.213]) [sage] 2025/07/08(火) 22:17:15.23 ID:wlDcHM9+0 それゆけ!レッドビッキーズの子役の入浴場面はヤバイぞ(爆) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/269
270: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bc2-OtQU [2400:2651:c4e0:ca00:*]) [] 2025/07/08(火) 22:54:23.47 ID:wXG/6WPp0 配信で続けて見ていると、サンバルカンはマンネリというかゴレンジャーからのメインスタッフ陣の連投に限界が見えてきたんだなあと思った そこで本作からスタッフ交代に踏み切ったのはいいものの、まだ先人のやってきたことをなぞってる感は拭えない部分もある しかし他のシリーズ含めた時代背景も考えれば、ライダーはスーパー1で中断、メタルヒーローはギャバンが始まったばかりで 無事メタルが軌道に乗るまで戦隊を冒険させることはできなかったのかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/270
271: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31e3-ZJBd [240f:10b:5f9:1:*]) [] 2025/07/09(水) 04:56:32.43 ID:ztQjq7kD0 なんでギャバンは映画化しなかったんだろ むしろゴーグルより人気あったのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/271
272: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 313c-fJJj [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/07/09(水) 05:43:07.77 ID:P06/ci620 立ち上げたばかりで、映画作る余裕はなかったんじゃね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/272
273: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9df-sjFh [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/07/09(水) 06:02:04.71 ID:F967XqLI0 まさかと思うけど前作が太陽剣だったから今作は地球剣だったりするんかな? 大戦隊もそうだけど、ネーミングセンスが意味不明過ぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/273
274: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb9a-L4eA [153.199.32.33]) [sage] 2025/07/09(水) 07:57:24.18 ID:zwshTRDm0 13話折角再会したのに戦いが終わるまであえて親子って伝えないまま終わるのは意外だったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/274
275: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bb7-ZJBd [2001:268:946c:26c6:*]) [sage] 2025/07/09(水) 07:59:47.61 ID:xvM603j30 次回デスマルク登場 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/275
276: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bb7-ZJBd [2001:268:946c:26c6:*]) [sage] 2025/07/09(水) 08:03:26.87 ID:xvM603j30 >>266 曽田さんが初メインなので手堅くやってた面もあったらしい またビジュアル優先でストーリーが薄いという点では最近の戦隊の元祖とも言えるし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/276
277: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb9a-L4eA [153.199.32.33]) [sage] 2025/07/09(水) 08:31:47.85 ID:zwshTRDm0 次回でイガアナ博士とザゾリヤ博士退場か、マズルカにもコケにされてたり散々な扱いだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/277
278: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 49fb-BzvG [202.213.176.50]) [] 2025/07/09(水) 11:29:49.67 ID:Lztlp81j0 ギャバンはバトルフィーバー&デンジマンの人が1人で主人公だったのでサンバルカン以上にショボイ感じがしたな 毎回ギャバンが異次元に引き込まれる銭湯や、意味不明の円盤の部品が落ちて龍ロボットになるとか、 オバさんがパ−トナだったり、1ミリ秒なんとかの変身シーンの巻き戻しもウザかった それに比べゴーグルファイブは5人いて賑やかでピンクも若くて美人でロボも正統派のカッコ良さ マニアじゃねーから知らんのだがギャバンがゴーグルファイブより人気だったのは何がソースて判断しているのだろう? オレ的にはゴーグルファイブがフォーマットを作ったスーパー戦隊は長く続き、ギャバンのスタイルはシャイダーで終わった それ以降は色々模索するが長続きしないからダメなんじゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/278
279: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0147-k7ib [240a:61:5196:324f:*]) [sage] 2025/07/09(水) 11:40:54.29 ID:nbR9/F/r0 >毎回ギャバンが異次元に引き込まれる銭湯や、 >意味不明の円盤の部品が落ちて龍ロボットになるとか、 >1ミリ秒なんとかの変身シーンの巻き戻しもウザかった 全部、子供の頃大好物だったシーンだわw サイバリアンも電子星獸ドルも毎回楽しみだったし 蒸着シーンはごっこ遊びで何度も真似してた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/279
280: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9b1-sjFh [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/07/09(水) 11:52:43.64 ID:F967XqLI0 実際問題、どちらの玩具の方が売れたのかは興味あるな 何かデータでも残ってれば… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/280
281: どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-ltpz [49.96.14.184]) [sage] 2025/07/09(水) 12:12:50.65 ID:+oURFEb5d イガアナとサゾリヤ次回処刑退場で最後の活躍回だから素顔のシーン増やしたのかな 次回処刑なら今回あのまま処刑でも良かったような http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/281
282: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9a4-sjFh [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/07/09(水) 15:34:34.79 ID:F967XqLI0 どうでもいいけどゴーグルブラックのあの決めポーズどうにかならんかったんかな 見る度に笑ってしまう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/282
283: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31e2-VZUF [240a:61:6142:c4c3:*]) [] 2025/07/09(水) 18:11:06.46 ID:qccy8AAN0 >>277 デスギラーとマズルカも、めちゃくちゃ失敗してるよねw 二人の博士だけ散々怒られて、処刑とは可哀想。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/283
284: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a995-T3Ln [240a:61:5263:707a:*]) [sage] 2025/07/09(水) 18:19:21.26 ID:Vxrcuglx0 >>278 おばさん言うなw 叶和貴子は、当時はまだ26歳だぞ………、アレ、割りとギリだな。 そ、その代わり、お色気ムンムンだぞ。 ドルギラン内の服なんて胸元が大きく開いていて、アレでもっと胸があったらたまらなかっただろうな………、 あれ、叶和貴子を養護してたはずだったんだけどな… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/284
285: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1366-9Ioy [2407:fc40:5b:3d00:*]) [sage] 2025/07/09(水) 18:26:30.52 ID:2Y6U5LBU0 11話のタケル少年は他の番組(配信がそんな昔でも無いので恐らくサンバルカン、デンジマンかスカイ、スーパー1のどれか)でも見た覚えがあるが伊藤巧美で検索しても情報が出てこない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/285
286: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a995-T3Ln [240a:61:5263:707a:*]) [sage] 2025/07/09(水) 18:27:19.53 ID:Vxrcuglx0 >>267 あのコは、バッテンロボ丸やサンバルカンにレギュラー出演してたから、使いやすかったのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/286
287: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bb7-ZJBd [2001:268:946c:26c6:*]) [sage] 2025/07/09(水) 18:47:22.97 ID:xvM603j30 >>277 だからそのマズルカが最後にああなるのが皮肉 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/287
288: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bb7-ZJBd [2001:268:946c:26c6:*]) [sage] 2025/07/09(水) 18:48:39.26 ID:xvM603j30 >>281 デスマルクの見せ場作り http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/288
289: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bb7-ZJBd [2001:268:946c:26c6:*]) [sage] 2025/07/09(水) 19:07:50.41 ID:xvM603j30 ロボに乗り込むのは三人だからシーザー組をどれだけ活躍させらるかも演出的な課題なんだよな ブラックはサブリーダーだけに尚更 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/289
290: どこの誰かは知らないけれど (ワントンキン MM53-62i9 [153.154.116.111]) [sage] 2025/07/09(水) 19:15:57.28 ID:rMHhRvwXM >>284 高橋慶彦と付き合ってる頃なんだろうね 子供向け番組であの色気は反則だわ サンバルカンにゲスト出演した時はそんな感じじゃなかったのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/290
291: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 310e-fJJj [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/07/09(水) 20:17:11.83 ID:P06/ci620 金型に金がかかるとか諸々の理由で5台合体まで時間がかかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/291
292: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-ZJBd [27.143.124.62]) [sage] 2025/07/09(水) 20:20:12.99 ID:1DuTJHth0 ゴーグルロボで発進するのは三人だけ やはりあの部分はゴーグルシーザーにすべきだったかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/292
293: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13d2-TRM9 [61.201.125.213]) [sage] 2025/07/09(水) 20:33:44.56 ID:TNPsDpfE0 東映チャンで劇場版見たい Blu-rayで録画したいから サンバルカンまでは最近の再放映中に合わせて劇場版もやってたのにさ リクエストもしてるのにしかとされて超むかつく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/293
294: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 310e-fJJj [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/07/09(水) 21:42:31.64 ID:P06/ci620 これとダイナマンの劇場版はテレビシリーズのワンエピソード的な話でロボ戦も本編班だし映画ならではの特別感は皆無 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/294
295: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 49fb-BzvG [202.213.176.50]) [] 2025/07/09(水) 21:51:37.70 ID:Lztlp81j0 >>284 美人には変わりないけど子供から見るとどう見てもオネエサンとは言えなかったな 女子大生、女子高生で既に半分オバサンの時代だからな この年になると45歳くらいはオネエサンと言える女性が沢山いるな >>291 5体合体はコンバトラーVで体験してたからな ジェット、タンク、ダンプに隊員が1に搭乗し単独戦闘や合体してロボになる 参謀のブラックと助手のピンクがシーザーに残って援護射撃 5体合体よりも戦艦とロボ、宇宙戦艦ヤマトとザンボット3が共闘しているみたいでカッコいいけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/295
296: どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-ltpz [49.96.14.184]) [sage] 2025/07/09(水) 21:52:47.48 ID:+oURFEb5d >>291 金型? 既にコンバトラーやボルテスで商品化実現してるのに? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/296
297: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 310e-fJJj [2400:2411:13a3:4000:*]) [sage] 2025/07/10(木) 00:23:59.64 ID:iy8Xt+Hd0 それでも金型に結構金がかかったから戦隊では躊躇したんでしょう。 ボルテスのあとのダイモスで合体やめたし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/297
298: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-ZJBd [27.143.124.62]) [sage] 2025/07/10(木) 04:15:01.66 ID:9ZrKvqoV0 >>295 だからシーザーもちゃんと活躍しないとなんだよな こういう設定でこそバトルシャークみたいな武器射出機能が必要だったと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/298
299: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9d3-sjFh [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/07/10(木) 06:32:17.73 ID:Mye3wQQQ0 三人が地球剣電子銀河斬りってノリノリで叫んでるのをブラックとピンクがボケーッと見てる光景を想像するとジワる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/299
300: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 515f-ZJBd [2001:268:98f1:22db:*]) [] 2025/07/10(木) 06:45:07.08 ID:L02iMf5u0 この間に黒田とミキの距離が縮まって…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/300
301: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-ZJBd [27.143.124.62]) [sage] 2025/07/10(木) 07:00:49.08 ID:9ZrKvqoV0 それのせいか終盤ではレッド一人で決めてるんだよな そもそもバトルフィーバーロボだって後半はジャパン一人か二人くらいで操縦して悪魔ロボを倒してしまうのが多かったし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/301
302: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) [] 2025/07/10(木) 16:39:10.11 ID:ogzZ5pBF0 戦隊ロボにはAIが搭載してあり学習機能あるのだろう ガンダムのメインコンピューターと同じく、戦えば戦うほど戦闘パターン記録して強くなるという 初期は5人で必死こいて操縦していたが、ロボのAIが戦闘パターン記録して独自にシミュレート出来るようになったので、後半は一人でも操縦できるようになったのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/302
303: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 49fb-BzvG [202.213.176.50]) [] 2025/07/10(木) 17:41:02.07 ID:qJe2WbtY0 バトルフィーバーロボとダイデンジンは5人で乗り込む必要性が無いんだよな ガッチャスパルタンとかバラタックみたいに1人が欠けるとパワーが弱まる設定とかないもんな 全員搭乗しとかないと踏み潰される可能性があるので全員が搭乗していただけだろう >>300 ジェツトマンならスワンの隣をめぐってホークとコンドルで殺し合いになるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/303
304: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e162-Y4Va [116.94.189.50]) [sage] 2025/07/10(木) 17:46:13.91 ID:wu8uzqBl0 電光剣唐竹割りもデンジ剣電子満月斬りもレバー操作があるのに、なんで5人全員でポーズしなきゃならんのかが分からん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/304
305: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13d6-+Y6C [2400:2200:685:f443:*]) [sage] 2025/07/10(木) 19:02:05.21 ID:6E914rfe0 >>282 ブルー以外みんな変じゃない?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/305
306: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9ff-sjFh [2001:ce8:117:87a5:*]) [sage] 2025/07/10(木) 19:50:21.23 ID:Mye3wQQQ0 レッドは結構好き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/306
307: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-BzvG [106.184.139.34]) [] 2025/07/10(木) 21:12:29.11 ID:V3jbyEWa0 実際、黒田はミキに何の関心も無かったかも。プライベートで話しかけても、ミキは大人しかったってそっけない感想を言ってたな。だって当時、黒田には桃井あきらが彼女にいたんだから。ミキは黒田に片思いしていたようだ。女心をわかってねーな黒田は。ミキは黒田をあきらめ、それからアクションに興味を持ち、今の旦那さんに巡り合えたわけだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/307
308: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-BzvG [106.184.139.34]) [] 2025/07/10(木) 21:14:49.58 ID:V3jbyEWa0 レッドの近況は知らないけど、ごっつい爺さんになってるんだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/308
309: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 59bf-LONd [240a:61:3284:efa6:*]) [] 2025/07/10(木) 23:35:57.17 ID:6lEBFkPr0 叶和貴子については特撮以外のドラマにメインキャストで出演してる女優が特撮ものにでてるという有難みがあった。これは本当の幼児だとあまり分からないだろうけど当時小学校高学年くらいなら感覚的に分かると思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/309
310: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 01a8-/7G9 [2001:268:c0cf:ff7d:*]) [] 2025/07/10(木) 23:56:05.26 ID:jeGstFhK0 >>308 このまま公に姿を現さず消息不明のままになるんかな... お元気だと良いんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/310
311: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2912-ltpz [58.183.200.205]) [sage] 2025/07/11(金) 06:17:38.56 ID:gKLzAZV/0 江戸川乱歩の美女シリーズの最大最高作品天国と地獄の美女のヒロイン役だし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/311
312: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b8c-ZJBd [2001:268:9472:b050:*]) [sage] 2025/07/11(金) 08:16:55.22 ID:fnly8i5+0 >>308 武器がロープなのはアカレンジャーも意識してるんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/312
313: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9d1-Q9tP [2001:268:7229:dc2f:*]) [] 2025/07/11(金) 09:03:11.64 ID:OxguwWsY0 >>310 20年くらい前に某サイトにメールが届いてたよ。生存してますって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/313
314: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 59a3-BzvG [2001:f70:27e0:4d20:*]) [] 2025/07/11(金) 09:06:57.85 ID:gs35jWK50 >>305 変身した後の決めポーズがかっこ悪いのは同意 サンバルカンの3人は、鳥、サメ、豹のポーズだったからかっこよかった ダイナマンは野球戦隊の案もあったため、野球のポーズになっている 捕手の「しまって行こうぜ」とか審判の「アウト」とか王貞治の「一本足打法」のポーズ ところが、ゴーグルVの決めポーズはおかしな形で全然かっこよくない プリキュアの「歌舞伎みたいな見得を切る」ほうがマシなくらい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/314
315: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 137f-BzvG [219.106.244.89]) [] 2025/07/11(金) 09:29:20.64 ID:tFgX33Ek0 >>304 バトルフィーバーパワーという技は、将軍が遠隔操作で発動させてたね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/315
316: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e162-Y4Va [116.94.189.50]) [sage] 2025/07/11(金) 18:42:47.39 ID:Yu0UyrtI0 ゴーグルブラックの名乗りのポーズはダイナブラックでも戦闘中にやるしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/316
317: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e158-eG3U [2400:4052:3e1:2600:*]) [sage] 2025/07/11(金) 23:03:26.81 ID:c+5zuXF30 大地震の次に温暖化で地面水没 本放送から40年以上経ってるのにタイムリーな話だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/317
318: どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5349-BzvG [240f:e1:85fb:1:*]) [sage] 2025/07/12(土) 06:20:50.55 ID:n8Pc8bIx0 14話のちずるちゃん、あんまり可愛くない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1749181292/318
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 518 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s