[過去ログ] 【大爆発五秒前】初代ウルトラマン ワッチョイ【第4話】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2019/06/23(日)19:18:08.82 ID:ZkP5vNZO(1) AAS
アメリカンフットボールで試合終了間際に逆転フィールドゴールを
狙う場合、残り4秒以内でタイムアウトを取る(計時を止める)と
いうのがセオリーである これは5秒だと、ギリギリで相手に1秒
時間を残す可能性があり、再逆転の目を完全に摘んでおこうという
ことである

残り5秒というのは、このギリギリ1秒残るかどうかという瀬戸際を
示す時間であり、少なくともアメリカンフットボールファンに
省3
349: 2019/10/04(金)00:00:52.82 ID:I/YiUQgj(1) AAS
劇中においていくつかのバリエーションが確認できるベーターカプセル。
今回は第8話『怪獣無法地帯』で登場したベーターカプセルを再現。
初回バージョンとの違いは、全体のフォルムやマーキング等、一見では確認しにくい微妙な
形状違いに加え、カラーリングは撮影の状況下で加味された色を引き算せず、劇中通りに再現。

空想ラボのベーターカプセルは3種出たが、この怪獣無法地帯版が最も出来がいい。
下部の丸くすぼまる部分が3種中でいちばん太くなっていて、握り感が良い感じ。
変身サウンドが他のものとは微妙に異なり、「シャー」という音から始まる。
省3
374: 2019/10/12(土)22:16:52.82 ID:srVB5Fb2(2/2) AAS
レオは亡命者だからな
もしセブンがマグマとギラス兄弟を倒していたらゲンは平和に暮らしていたのに違いない。
588: 2019/11/25(月)06:16:23.82 ID:KCxZG+ca(1) AAS
イヤイヤ怪獣と戦っていたわけじゃないだろ
一番最初からベムラーを悪魔のような怪獣だと言ってたんだし
666: 2019/12/15(日)06:16:44.82 ID:J7j1PFAu(1) AAS
人型のCGって、金かけてるアベンジャーズでも、
違和感のある仕上がりになっちゃってるもんな
831: 2020/02/10(月)13:13:35.82 ID:8795lEkE(1/4) AAS
俺はBタイプが一番カッコいいと思う
いくらAタイプが子供達が怖がるからと言っても
Cタイプであんなに陽気なニコニコ顔にすることはなかったじゃんかよ
Bタイプのままスーツを新しくすればよかったのに
それにしてもニュージェネウルトラマンはスーツが綺麗だなぁ
傷みにくい、汚れにくい、材質が違うんだろうな
895: 2020/02/17(月)00:04:55.82 ID:8KybGSPj(1/4) AAS
古谷さんの心を変えさせた、バスに乗ってウルトラマンのことを褒めていた少年たち、
今も元気でいるなら名乗り出てもらい、古谷さんに会ってあげて
903: 2020/02/17(月)15:08:29.82 ID:yRdI8h4B(3/3) AAS
>>902
上西さんかきくちさんか?
でも短足でもウルトラセブン自体は不思議にカッコよかったんだよなぁ
957: 2020/02/24(月)04:29:52.82 ID:iAO3l+Dd(1/3) AAS
>>952
ウルトラマンで一番長く使われたのはBタイプ(16話)で、その次がAタイプ(13話)
Cタイプは一番少なく10話しか使用されていない
印象が強いのは最後に使用されていたからだろう
記憶というのは上書きされていくからだ

因みに「長篇怪獣映画ウルトラマン」はウルトラマンの放映が終了してからの劇場公開だったが、そこではCタイプは登場しない
映画はテレビ放映された本編からAタイプとBタイプのエピソードを抜粋して再編集したものだ
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.332s*