[過去ログ] ウルトラセブン VOL.24©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(1): 2015/12/31(木)19:38:12.33 ID:gaPOVAIj(1) AAS
森次さんの正月は地元の神社のイベントに出るんだろうな
89(1): 2016/01/07(木)09:30:02.33 ID:jP72+VMo(2/2) AAS
シャトナー役以外カーク船長は認めねえとか言っているのと同じだな。
ウルトラセブンとウルトラ警備隊の話は完結しているんだから、どうでもいいよ。
109: 2016/01/07(木)20:49:29.33 ID:FM9KuVlv(7/7) AAS
キングジョー版セブンの新マン菊地さんスーツもタイプ違いになるんかな
すらっとしてるけど違和感
マンはすらっと
セブンはずんぐり
見慣れたせいもあるけど
今更ながら成田さんのデザインは凄いよね
128: 2016/01/09(土)01:29:20.33 ID:X5YyjXjC(1) AAS
「耳なしセブン暗殺計画」前編
219(1): 2016/01/13(水)22:18:20.33 ID:6ZcvFfJQ(1) AAS
セブンを固定する必要はないじゃん。
水戸黄門レオや水戸黄門ティガなんてのは無理だが、新しいウルトラマンはいくらでも作れるんだから。
そのヒーローを演じる若い魅力的なイケメン俳優を応援すればいい。
そして1967年のあのウルトラセブンであえて新たな物語を作るなら、森次晃嗣演じるモロボシ・ダンで。
それの何がいけないの?
250(1): 2016/01/16(土)16:46:50.33 ID:90LyKMXo(4/4) AAS
まあそういうわけで、森次氏がレオに出演したことに自体は不満なんだが
その実、昭和のウルトラの中で、特撮以外でいちばん印象に残っているのが
子供の時にはトラウマだったダン隊長の場面だったりする
役者としては、二度目のダン役は引き受けるべきではなかったと思う
が、引き受けたおかげでウルトラシリーズでも異彩を放つキャラになったのも事実
そこいら複雑で、一言で言い表せないものがあるんだな
251: 2016/01/16(土)19:08:22.33 ID:9PGl+8NW(1) AAS
>>250
君はまぁアレもだな
空気読めない馬鹿
420: 2016/01/29(金)12:02:08.33 ID:EayfrxwY(1) AAS
>>413
昭和だなあ。
430(1): 2016/01/29(金)20:30:16.33 ID:vxvClz+5(1) AAS
>>404
そういや森次さん演歌のレコード出してたけどオカマみたいな歌いかただったな
492: 2016/02/03(水)19:58:14.33 ID:YtqmGkMT(1) AAS
>>477
円谷家は呪われた一家
549(1): 2016/02/09(火)01:23:00.33 ID:BuipOdjJ(1) AAS
>>546
実際子供に赤が人気だからというのも、ブルーバック合成の関係と共にセブンは赤色になった理由の一つなわけだしね
最も、成田さんとしてはそういう事情で青くしたかったのが、赤くされたのが心底無念で、赤いセブンが嫌で嫌でしょうがなかったようだが
715(2): 2016/02/29(月)01:37:04.33 ID:n5a/ABsP(1) AAS
>>706>>707
特撮シーンを長めに入れた分、ドラマ部分(マナベ参謀が、クラタのがV3に
左遷された経緯を語る件。ラストのアイロス星人報復開始〜迎撃するクラタ。
「復讐、さらに復讐…一体いつまで繰り返されるんだ…」と絶望するダンなど)
が大幅にカットされてしまった。市川森一は生前、かなり残念がっていた。
727: 2016/02/29(月)19:38:26.33 ID:dSzgecgq(1/2) AAS
>>724
君はアレだな
ただのクズ
729(1): 2016/02/29(月)19:52:50.33 ID:rFQUtTnk(1) AAS
>>721
しれっと復活させてもどこからも文句来ないと思うんだがなあ
海外版のやつをデジタル処理すれば画質は大丈夫だと思うんだ
971: 2016/04/05(火)14:08:12.33 ID:gSpNEft6(1) AAS
おサルじゃないよゴーロン星人
か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s