ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 96 (384レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ b7d3-2VLD) 07/02(水)22:47 ID:P6gootH50(1) AAS
前スレ
ぶっちゃけJGで昇格していくのに必要なこと 95
2chスレ:regulate
次スレを立てる人は、先頭に
!extend:checked:vvvvv
を入れてください。ワッチョイ 強制コテハンに出来ます
↓スレ立て時のステータス
省1
304: (ワッチョイ 3ec0-z5Rb) 08/02(土)11:38 ID:tcDpVocY0(1/3) AAS
そのまま通してよいものにわざわざ爪痕残そうと通せんぼしておいて、口ではスピード感とかほざく。
305(1): (ワッチョイ b3b7-lVQ8) 08/02(土)11:39 ID:T3ZrGxFf0(3/5) AAS
>>303
ガキだなお前さんは。視野が狭い
こっちも仕事でやってるだけであって、これで家族に飯食わせてんのよ
306: (ワッチョイ 2e7e-diNG) 08/02(土)11:45 ID:TD4NHSle0(1/2) AAS
>>302
そんなの仕事でもなんでもねーよ
指摘されたら実務側は何らかのアクションを起こさなきゃいけないんだろ?完璧なのに
だから生産性低いって言われるんだよ、余計な手間増やすな
お前のやってることは無くさなきゃいけない仕事モドキ筆頭だよ
307(1): (ワッチョイ 7e54-4trL) 08/02(土)11:49 ID:WMSWt7AI0(2/5) AAS
>>305
家族に飯を食わすためって理由だけなら、視野が狭い以前に何も見えてないんだなとしか。
308(2): (ワッチョイ b3b7-lVQ8) 08/02(土)11:51 ID:T3ZrGxFf0(4/5) AAS
>>307
末端労働者の癖に謎の経営者目線してるお前みたいなのが一番かわいそうだよ
会社のためじゃなくて家族のために働いてるんだよこっちは
309: (ワッチョイ 2e7e-diNG) 08/02(土)12:02 ID:TD4NHSle0(2/2) AAS
>>308
ならなおさら余計な手間増やすような事するなよ、相手にも家族がいるんだぞ
お前みたいな生産性押し下げ野郎が一番かわいそうだよ
ほんまNってこういう"いない方がマシ"人間ばっかりだな
310: (ワッチョイ 8b1a-aJfO) 08/02(土)12:12 ID:9nOvZd6d0(1) AAS
社長「やったらええやん! 時代はウォーターフォールからアジャイルや! トライ&エラーでいこうや! ワンチームやで!」
トラブル発生
社長「おい、どうしてくれるんや! 誰かこの稟議で指摘しなかったのか? なんでスルーされたんや? ワイの進退問題や!」
部長「稟議で指摘しました(今回のトラブルとは全く関係のない「てにをは」だけど)」
311: (ワッチョイ 3ec0-z5Rb) 08/02(土)12:54 ID:tcDpVocY0(2/3) AAS
経営視点で物言うべきポジションの人間が、「会社のためじゃない」とか言ってはいけない。
それを言っていいのは末端労働者まで。
312: (ワッチョイ 7e54-4trL) 08/02(土)13:26 ID:WMSWt7AI0(3/5) AAS
>>308
経営者目線でも無意味コメンテーターは迷惑なのだろうが、実務まわしている末端労働者目線ではめちゃくちゃ迷惑だし、実務まわしている人が疲弊すると会社ぶら下がり末端労働者もしわ寄せがきて迷惑するし、それぞれの社員の家族も迷惑するわけよ。そもそも君が無意味コメントしようがしまいが給料でるので、君の自己満なのよ。
313(1): (ワッチョイ aa81-nBC/) 08/02(土)13:36 ID:OBSRVqss0(1/2) AAS
マジレスすると実務者の中ではこうするって気持ちは決まってるから部門長とか人を動かせる決定者じゃない限り
コメンテーターが何を言ったところで結果は変わらないね
決定者まで昇格できる人はコメンテーターじゃないから問題ない
314: (ワッチョイ 0f11-E1zT) 08/02(土)13:45 ID:k9HsZvQ50(1) AAS
いない方がマシな人間が手を動かしてくれるならいいけど
口しか動かんからなこいつらw
315: (ワッチョイ ead9-4trL) 08/02(土)13:56 ID:+IOaU2zz0(1/2) AAS
>>313
結果は変わらないはおおよそ同意なんだが、過程において手間が増えたり、スケジュールが遅延するから問題だという話よ
316(1): (ワッチョイ a3ef-dk2h) 08/02(土)13:57 ID:3tXyITPU0(1) AAS
昇格って面談の時点でこいつ落とす受かるを決めてんの?あとから審議すんの?
317(3): (スプープ Sd8a-o7mM) 08/02(土)14:17 ID:pG0F5MsKd(1) AAS
でもコメンテーターの鋭い指摘に助けられる方が多いだろ
実務は誰でも出来るけどコメンテーターみたいな付加価値高い役割は限られた人間にしか出来ない
318(2): (ワッチョイ 7b12-FFTQ) 08/02(土)14:20 ID:qlv1gnen0(1) AAS
>>316
面談前から決まってるなら
面談するの時間の無駄じゃん
319: (スッップ Sd8a-D+4n) 08/02(土)14:22 ID:Z9iqkl53d(1) AAS
面談直後に合否すぐ決めてるのかね
録画してなさそうだし
320: (ワッチョイ b312-4trL) 08/02(土)14:55 ID:7ti84QVV0(1/2) AAS
コメントって本来は底上げなり上積みなりするためという目的があるんだけどコメントすることが目的と思ってる馬鹿が建設的でないこと言い出すと生産性も落ちるし迷走するしでロクなことないよな
321: (ワッチョイ 1776-yl7g) 08/02(土)15:13 ID:tHXZ2lQj0(1/2) AAS
>>318
会社や所属組織が昇格のチャンスを与えたっていうアリバイづくりだよ
落ちたのは面接でパフォーマンス発揮できなかった本人の努力不足ってことにできるだろ
322(1): (ワッチョイ b395-Z04a) 08/02(土)15:20 ID:7ti84QVV0(2/2) AAS
>>318
最初から決まってるやつとそうでないやつがいる
決まってるやつにはオーソドックスな質問でシャンシャン
そうでないやつには変化球の質問なげたり深掘りして反応をみる
上長ヒアリングとかもあるから面談直後に全員合否決まるわけじゃないよ
323: (ワッチョイ 0f96-Lr6s) 08/02(土)16:05 ID:tqgHjQ5O0(1) AAS
>>317
手間とそれに見合う成果が出る提案なら釣り合い取れてどっこいでいいけれど大体の経営者は無駄に手間だけかけさせるわ保守的に走るわ、想定してるけどそっち行くのか~、あーあ。が多いわ。
324: (ワッチョイ 7e54-4trL) 08/02(土)16:29 ID:WMSWt7AI0(4/5) AAS
>>317
鋭い指摘できる人からのコメントは良いよ。ただそんな人ほとんどおらんぞ
325: (ワッチョイ aa81-nBC/) 08/02(土)17:25 ID:OBSRVqss0(2/2) AAS
>>317
はっきり言ってない。鋭い指摘ができたり一目置かれるのは現場を知ってる/やってる/やった人だけ
コンサルと同じでインプットがない人はアウトプットも無いよ
まぁ、一言も発言しない人は打ち合わせに出る意味が無いから来るなってお客様にも言われてるだろうし
その方向では頑張ってるんだろうね、役に立たないけどw
326: (ワッチョイ 7e17-q30W) 08/02(土)18:04 ID:evAiQr0e0(1) AAS
視野広くを連発してて草生えた記憶がある
327: (ワッチョイ 3ec0-z5Rb) 08/02(土)19:25 ID:tcDpVocY0(3/3) AAS
手を動かさないコメンテーター役なんて、真っ先にAIに置き換えたら良いと思う。そっちの方が遥かに優秀で安上がり。
328(1): (ワッチョイ 9f20-wyfe) 08/02(土)19:26 ID:kDQGSsOE0(1) AAS
そろそろNTTユニバーシティの話しようぜ
329(1): (ワッチョイ a609-lVQ8) 08/02(土)20:11 ID:GnGPIoUH0(1) AAS
上から理不尽なことコメントされても対応するなんて、昔は当たり前だったけどな
自分が正しいという自負があるなら頭の中で見下して仕事は言われた通りにすればいい
効率よく仕事をこなすっていうのはそういう事も考えないといけない
330: (ワッチョイ 7e12-diNG) 08/02(土)20:19 ID:0/GPMQYI0(2/3) AAS
>>329
いや今はもう昔じゃないんで…
理不尽なこと言われたんなら言われた通りにやっちゃダメでしょ笑
効率化と真逆になっちゃってるじゃん
理不尽であると論理的に説明してそれで納得しない上役なんて居ない方がマシだよ
ま、それが出来ないような組織風土だからどんどん落ちぶれていってるんだろうけど
331(2): (スプープ Sd8a-o7mM) 08/02(土)20:23 ID:5ETRm6NDd(1) AAS
視野が狭いと理不尽なコメントに感じられるんだろうな
視野の広い人から適切にコメントされてもキレてそう(笑)
332: (ワッチョイ be6e-dk2h) 08/02(土)20:25 ID:qRJVWb560(1/4) AAS
>>331
少なくともグチグチ言うほどでは無いよな
コメントに関する文句ばかりでつまらん
333: (ワッチョイ be6e-dk2h) 08/02(土)20:27 ID:qRJVWb560(2/4) AAS
>>296
サービスナウってそんなに使い勝手良いとは思わんけどな
データとかが国内で販売してるけど儲かってるのだろうか
334: (ワッチョイ be6e-dk2h) 08/02(土)20:29 ID:qRJVWb560(3/4) AAS
ドコモマックスが心配だな
ダゾーンと組むならスカパーと組めば良いのに
335(2): (ワッチョイ b3d3-lVQ8) 08/02(土)21:38 ID:T3ZrGxFf0(5/5) AAS
事あるごとに年配を敵視して進める今の若手の仕事のやり方は、果たして本当に正しいんかね
もっと顧客に寄り添った行動をしないと、仕事の本質を見失っているよ
社内に敵は居ない
336: (ワッチョイ be6e-dk2h) 08/02(土)21:42 ID:qRJVWb560(4/4) AAS
>>335
老兵は消え去るのみ
今のやり方は顧客のためでも無いでしょ
337: (ワッチョイ 1776-yl7g) 08/02(土)22:31 ID:tHXZ2lQj0(2/2) AAS
>>328
聞いてやるからまず自分から話してみなよ
入りたいのか入ってるのか
338: (ワッチョイ 7e12-diNG) 08/02(土)22:39 ID:0/GPMQYI0(3/3) AAS
>>335
実務やってる奴を馬鹿呼ばわりしたり、コメント入れる必要のない報告物に無駄なチャチャ入れたりというやり方は果たして本当に正しいんかね
不必要なコメントは工期を無駄に延ばすだけだし社員にも要らぬ作業を強いるだけだから、あんたは顧客にも社員にも寄り添えてないな
仕事の本質を見失ってるから早く引退してどうぞ
339: (ワッチョイ 7e54-4trL) 08/02(土)22:48 ID:WMSWt7AI0(5/5) AAS
>>331
内容次第だから判断できんけど、中身わからんから素人コメントしてるだけの奴も視野とか視座とかいうワードを使いがちだなとは思う
340(1): (スプープ Sd8a-o7mM) 08/02(土)23:14 ID:jh3JG3aTd(1) AAS
指摘されて顔真っ赤にして愚痴吐くの若いな笑
341(1): (ワッチョイ ead9-4trL) 08/02(土)23:20 ID:+IOaU2zz0(2/2) AAS
>>340
君の妄想の世界の中では優位に立てて良かったね。おめでとう
342: (ワッチョイ a68a-dk2h) 08/02(土)23:59 ID:RDnnAF650(1) AAS
>>322
だよね
343(3): (ワッチョイ e13a-6A64) 08/03(日)00:34 ID:MHXvBWML0(1) AAS
>>341
優位もなにも会社じゃ役職が全てだよ
344: (ワッチョイ 43d9-V0TV) 08/03(日)00:52 ID:8iAMXuc80(1) AAS
>>343
何の話してんだ。
まさか匿名掲示板で「僕の方が役職高いもん!」って言いたいの?
345(1): (ワッチョイ 6381-d7oq) 08/03(日)00:52 ID:74xhIoQg0(1/3) AAS
>>343
うちの会社は違うでしょw。二つ上だと役職の差が効くけど一つ上はそうじゃない
346: (ワッチョイ eb3f-1Oko) 08/03(日)08:03 ID:vpievnii0(1/2) AAS
>>345
どういう意味だ?
よくわからん
347: (ワッチョイ eb3f-1Oko) 08/03(日)08:04 ID:vpievnii0(2/2) AAS
>>343
そりゃそうだろ。そう思う。
348: (ワッチョイ 03ec-6vSy) 08/03(日)08:18 ID:yK9VZVKi0(1) AAS
たとえ役職ついてても、上位カーストグループ会社からバカにされるだけなんだろw
349(1): (ワッチョイ d37e-xy26) 08/03(日)08:45 ID:Wm4dii3/0(1) AAS
役職が~とか言ってる奴ってお山の大将感すごいな
会社の中の役職ごときでイキれちゃう感覚が理解不能
350: (オッペケ Sre9-Vyzj) 08/03(日)10:25 ID:sG9WdBs5r(1) AAS
>>349
まずご自身のグレードを宣言してからご発言ください
JG未満の人間に発言権はございません
351(2): (ワッチョイ 6b76-Fz9E) 08/03(日)13:05 ID:jRENv2mQ0(1) AAS
職場にキ◯ガイみたいなパワハラ部長(40代前半の与A)がいて、ある時、他の部長(50代の与B)がやんわり異議を唱えたら「俺より下のランクの奴が反論するんじゃねぇよ、ありえねぇだろ!」ってイキってたの思い出した
20年近く前の話
352: (ワッチョイ cd18-AG1a) 08/03(日)13:10 ID:4cWifi/90(1) AAS
外部リンク:www.nikkan.co.jp
NTT、「職場=自宅」が浸透 分断勤務導入、育児と両立
2025/7/29 12:00
NTTグループが2022年に始めたリモートワークを基本とする働き方がコロナ禍後も浸透している。5月の在宅勤務実施率はNTTドコモビジネス(旧NTTコミュニケーションズ)で73・1%、NTT東日本で63・2%と主要グループ会社で軒並み50%超となった。社員の自宅を勤務場所とすることで転勤や単身赴任を伴わない働き方の多様性を実現。ワークインライフ(健康経営)の推進につなげる。
353: (ワッチョイ 6381-d7oq) 08/03(日)13:14 ID:74xhIoQg0(2/3) AAS
>>351
20年前はそうだろうねw東西かな?
当時は決裁説明ですら頭越し禁止だったね。部長決裁の説明に主査が行ったらだめで必ず課長が出てってたw
354(2): (ワッチョイ 6b03-0kLB) 08/03(日)13:45 ID:Uf+TGLEr0(1) AAS
昔、担当部長が厳しい人で部門長は楽勝の人だった
いつも担当部長説明で苦労するので、担当部長と部門長を同じ時にまとめて説明したった
スケジュール調整がなかなか難しくてって言ってw
部門長いるから担当部長大人しくしてたwww
355(1): (ワッチョイ 1762-4miy) 08/03(日)14:02 ID:QiTlAMUG0(1) AAS
>>354
良い取り組みですね。スクラム活動で1位が取れそうです。リレーしてエスカレしてくれるわけでもなく担当者の負担が増えてるだけなので悪い風習はどんどん斬っていきましょう。
356: (ワッチョイ ebd9-6A64) 08/03(日)15:26 ID:sTIOpG8w0(1) AAS
>>351
年齢は関係ない
下の役職の人が上に従わなかったら組織としてたち行かなくなる
そのために規則があるんだから
357: (ワッチョイ 6381-d7oq) 08/03(日)17:24 ID:74xhIoQg0(3/3) AAS
>>354
ライフハックだねw
358(1): (ワッチョイ 33ed-XNLs) 08/03(日)22:30 ID:LEVKBZPd0(1) AAS
ドコモで買ったXPERIAが不具合で文鎮化してdアカウントのゴミシステム&モバイルSuicaのゴミシステム両方で地獄を見てる
359: (スプープ Sdc3-xy26) 08/03(日)22:46 ID:yKC5962od(1) AAS
>>358
修理できないの?
ソニーが低レベルな会社に発注したせいで不具合連発みたいね
まさに安物買いの銭失い
360: (ワッチョイ 0f58-CzOQ) 08/03(日)22:52 ID:Ob0Hp0FG0(1) AAS
ツートップ戦略(笑)
361(2): (ワッチョイ 53b9-V0TV) 08/04(月)07:30 ID:tsTfb+hd0(1/2) AAS
>>355
担当者が課長に説明して課長とともに担当部長に説明して・・・。倒した敵を味方にして強敵とまた戦うドラゴンボール式だから、バトルを繰り返す悟空役の担当者の負担が大きいよね。ドラゴンボールならかつての敵たちも戦ってくれるけど、Nだとほぼ観戦モードで、実質ずっと一人で戦うし。
362(1): (ワッチョイ d37e-xy26) 08/04(月)07:46 ID:T74kC3930(1/2) AAS
>>361
担当部長が課長と真逆のこと言ってきたりするからタチ悪い
だったら最初から課長・担当部長・部長まとめて説明すりゃいいのにと思う
不完全のまま上に持っていくのはダメとか言われるが、そんな事言ってるからスピード感なくなるんだよ
363(1): (ワッチョイ 6b03-0kLB) 08/04(月)08:19 ID:fNAqYVtG0(1) AAS
「スピード感を持って仕事をしよう」とか言って、「きれいな資料作らなくてもいいから、まずは情報をくれ」と言ってた部門長に
箇条書きの資料を持って説明に行ったら「資料見づらいな」と言われた過去
364(1): (ワッチョイ 777f-1Oko) 08/04(月)08:27 ID:hH8jDaNM0(1/2) AAS
面談の案内来てないんだけど、今年はもう無理なの?
ちなみに現在G4
365: (ワッチョイ 4bdd-vy0P) 08/04(月)08:48 ID:ndXubV/k0(1) AAS
>>363
ビジュアルとしての見辛さの指摘なら上司が良くない
論点整理が甘いという話なら、貴方がもっと頑張りなさい
366: (スッップ Sd2f-t/ru) 08/04(月)09:38 ID:q8s0QELkd(1) AAS
>>364
会社によると思う
toG3なら既に面談してるところ多いかと
367(2): (ワッチョイ 77cd-HiuT) 08/04(月)10:19 ID:4YsFVara0(1) AAS
>>362
役職者同士で建設的な議論をして資料の改善点を具体的に指摘してくれるならいいが
現実にはそれぞれ気づいたことを好き勝手漠然とコメントされたあげく
「全体的に検討が甘い、やり直し」(以下ループ)となることが多い
368: (ワッチョイ 6381-d7oq) 08/04(月)10:41 ID:Kzdhf5Cl0(1) AAS
やり直しにはならないでしょw。とりあえずOKにするけど、やる前にここは直してねってのはよくある
369(1): (ワッチョイ c13a-xy26) 08/04(月)11:05 ID:q7+DyhjV0(1) AAS
>>367
そんな上役どもいる意味ないから降格にして欲しいわ
370: (ワッチョイ c50d-4miy) 08/04(月)11:08 ID:9xIJtubR0(1) AAS
>>367
検討やアイデア出しはパソコンなくても出来るだろ当たり前のように言ってくるよね。
371(2): (ワッチョイ bb1b-4miy) 08/04(月)11:54 ID:1aQWKrgq0(1) AAS
>>361
うちの課長、ミスターサタンだわ。
成功すれば自分の手柄にするし、
失敗すれば部下や他組織のせいにするし。
372: (ワッチョイ d37e-xy26) 08/04(月)12:10 ID:T74kC3930(2/2) AAS
>>371
ミスターサタンは結構有能だったぞ
ブウを懐柔したし地球人から元気玉の元集める最後の決め手になったしビーデル育てたし
373: (ワッチョイ 09cf-2ooF) 08/04(月)13:15 ID:O+3JR6JR0(1) AAS
>>371
こんな痰壺掲示板でかまってちゃんしてるだけじゃ、ミスターサタンにも勝てないけどな
374: (ワッチョイ d931-iEO7) 08/04(月)13:16 ID:6UhevNwk0(1) AAS
最近あちらこちらから社内ニュース的なメール飛ばしてきてウザいよな
375: (ワッチョイ 339a-XNLs) 08/04(月)17:43 ID:Jtxh9V0Z0(1) AAS
ミスター・サタンに失礼すぎる
376(2): (ワッチョイ bb1d-V0TV) 08/04(月)18:35 ID:Wp8X43P90(1) AAS
昇格スレなのに全然昇格の話ないじゃん。。。
377(1): (ワッチョイ 937a-1Oko) 08/04(月)20:40 ID:9dXTr8j70(1) AAS
toG4だけど、昇格できるのかな
面談案内も何もないけど、上司から推薦されたのかされてないのかもわからない
378: (ワッチョイ 777f-1Oko) 08/04(月)20:42 ID:hH8jDaNM0(2/2) AAS
>>376
さくさく昇格するような優秀なやつはここには居ないよ
379: (ワッチョイ 53b9-V0TV) 08/04(月)21:02 ID:tsTfb+hd0(2/2) AAS
>>376
昇格合否が出たり試験が多い時期は結構昇格の話でるけど、まぁNの雑談スレだね
380: (ワッチョイ eb3f-1Oko) 08/04(月)22:03 ID:pnnypUNK0(1) AAS
>>377
課長に聞くべし
381: (ワッチョイ 2f0a-758W) 08/05(火)19:10 ID:QC6wXB+o0(1) AAS
>>369
Nに存在価値のある幹部なんてそもそもいないけどなw
大体がゴミクズ産廃以下の老害だよ
382(1): (ワッチョイ 0f5b-V0TV) 08/05(火)20:09 ID:ZJK+zMgV0(1) AAS
ダーシマって1億ももらってんだな
社名決めるだけの仕事なのにもらいすぎだろ
383(1): (ワッチョイ d37e-xy26) 08/05(火)20:16 ID:TNo3oAkm0(1) AAS
>>382
社名変えて一ヶ月経ったが効果は?
効果どころかコストしかかかってないような愚策やって報酬1億とかやってらんない
384: (ワッチョイ 2f7e-QowW) 08/05(火)21:08 ID:kq4DrK+u0(1) AAS
>>383
単なる金抜き経費搾取が目的の施策
周囲も付随事業で金中抜するから費用対効果を問う声はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s