【HS28】続々・阪神電車を語ろう 次は新在家 (601レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
555(2): 09/10(水)20:24 ID:aL1rOXQF(1/2) AAS
近鉄線との相互直通が古くから検討されてきた経緯で、阪神は本線・西大阪線が21m車対応、自社の車両系式としても車両長のストレッチを何度か検討
梅田〜尼崎の地上設備も物理的に最低限の対応、ただ走らせる分には支障しないが、可動式ホーム柵の展開もあり実用は最早不可と。
元来の19m車で8両・10両の対応も、梅田における史実の大改築前は、可動式ホーム柵の制約が無い5線6面化の古い構想や、西梅田地区の再開発に乗じた梅田ターミナルの移設など、何かと輸送力増強の機会もあったところ
現在の梅田に限れば、準備構造上1番線が物理的に19m車8両長、地下化された福島も同様だが、何れも活用する局面は訪れず
556: 09/10(水)20:56 ID:8zgXUZyp(1) AAS
>>555
Windows10はそろそろサポートが切れるけど、ちゃんと11にしましたか?おじいちゃん
562(1): 阪神京阪相互直通乗り入れ実現党 from NHK党 09/14(日)15:56 ID:vwT9GkmQ(1/2) AAS
>>555
同じ理由で京阪も阪神への乗り入れを言ってるさかいに実現出来んかったら怒号も来るわね!
消えてるヤフーブログで証明されてる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s