【エアロアバンテ】☆★DF-02完 全 攻 略 Lap4【プラズマ】 (483レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129: 2013/02/01(金)00:19:04.85 ID:jFDEKORU(1) AAS
Cハブ加工しないと入らないから難しかったのかもね
ただ軟骨とダンパーのサイズアップで信じられんほど走る様になるだけに惜しいと思う

バージボードは逆に上手い処理だと思ったな
ニバンテと違ってオリジナルと並べても何とか見れるし
275
(1): 2013/09/30(月)00:11:24.85 ID:yQG1ZgTn(1/2) AAS
>>273
どこで売ってるの?メーカーは?
アルミステーを自作した人のブログは見たけどお世辞にもカッコいいとは言えない。
その後に自作ステー曲げてる画像も出てた。(別人だったかな?)

>>274
ジャンプ中の姿勢まで気を配ってられません。
できる人は指が勝手に動くそうですが下手な私にはまだ無理です。
299: 2013/11/21(木)11:07:11.85 ID:2+xh1NYK(2/2) AAS
そしてその欠陥個所の補強、修繕方法を具体的に提示出来たらDB02の神。
324: 2015/08/13(木)22:32:06.85 ID:3ivJ3ux8(1) AAS
>>323
Fダンパーステーの次に問題なのがそこだよ。
ハイジャンプやハードクラッシュの繰り返しでクラックが入るよ。
しかし標準のU字シャフト使用だったら
片方にクラックが入ってももう片側で支えて位置決めされるのでもげるまではいかない。
343
(1): 2015/12/07(月)23:22:10.85 ID:dPjsM13b(1) AAS
>>341
載ることは載る。
カットラインの工夫は必須で且つ、フィッティングがイマイチではあるが。
web上で写真を見た気がするんだが、キーワードを何でググッたのか覚えてない。

オレも02Bにエアロアバンテを載せたいと思い調べたんだけど、あまりの見栄えの悪さに断念した。
確か、フロントのダンパーステー取り付け部がDF02より出っ張っている為、それを回避しようとすると腰高になった気がする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s