【エアロアバンテ】☆★DF-02完 全 攻 略 Lap4【プラズマ】 (483レス)
【エアロアバンテ】☆★DF-02完 全 攻 略 Lap4【プラズマ】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1355287350/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
13: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/12/21(金) 13:04:52.23 ID:LEPsKQ2J アーバンテ、サンバイン。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1355287350/13
17: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/12/22(土) 18:07:11.23 ID:6WsIrYtJ DF-02のボディは2550円だったかと ステッカーは900〜1100円程度 パーツの劣化考えると量販店でキット買った方が安い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1355287350/17
131: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/02/18(月) 15:10:30.23 ID:0K3MxJC/ エロンテボディって妙に曲がる特性なんだな キャビンフォワードな雷神の方が曲がるかと思ったけど安定傾向 エロンテはかなり攻撃的な動きをして楽しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1355287350/131
171: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/05/20(月) 11:20:00.23 ID:+Il1lze7 >>170 そんなあなたの為に7月にTT02Bが出る あれならブラシレスを望まなきゃ予算3万で収まるだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1355287350/171
315: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/03/21(金) 20:27:28.23 ID:EWqq2/tT >>313 エアロアバンテのボディはメーカー指定ラインでカットすると砂入りまくる。 デフレクターの前後の切り欠きは止めたほうがいいし デフレクター下とシャーシの隙間から砂が入ってくるのでを塞ぐ工夫が必要。 ボディ後端も短すぎてリアタイヤが砂を巻き込むのでここもひと工夫必要。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1355287350/315
358: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2016/07/02(土) 02:26:48.23 ID:TkPYD2oT サーキット走行しないのならどちらも大差無し http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1355287350/358
452: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2021/04/29(木) 16:46:24.23 ID:fcGL9dAM >>451 >パーツ タミヤの補修部品は手に入る サードパーティー含め、オプショングレードアップパーツは物による。 タミヤのは比較的手に入りやすい 作る前に知っておいた方がいいのはボディを大きめにカットするってことかな あとは知らなくても大丈夫。 ってか使ってるうちに否応なしに知るようになるし 作る前にはどうしようもなかったりする 楽しいGWを! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1355287350/452
453: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2021/05/01(土) 01:32:51.23 ID:blDE9ugo >>450 ちなみに今おすすめできる新型シャーシって何になるん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1355287350/453
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s