これらの問題解けたら神A (86レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: 2008/11/04(火)23:53 AAS
ある1日の犯行はAB、AB+C、B、B+CのどれかなのでBかC
7(1): 2008/11/05(水)07:51 AAS
>>1
> コンビニで強盗があった。犯人が、A、B、またはCによる単独犯であることは直ぐに判明した。
ので、答えはA、Bの共謀犯罪
8: 2008/11/05(水)10:36 AAS
バイト学生による狂言
9: 2008/11/05(水)12:57 AAS
>>1
捜査員が「コンビで強盗」と言ったのを、聞き間違えたんだろう。
ABの共謀だな。
10(2): 2008/11/05(水)21:05 AAS
>>7
犯人『が』 っていってるからそれはないだろ
11(2): 2008/11/05(水)22:50 AAS
>>10
犯人が、(A、B)、または(Cの単独犯)であることが判明したんだよ。
12(7): 2008/11/05(水)23:20 AAS
>>11は>>10の純粋な心を盗んでいきました。
>>1は>>2-11の大切な時間を盗んでいきました。
さて>>12は何を盗んだ?
13(5): 2008/11/05(水)23:21 AAS
>>12
13の時間
14(1): 2008/11/06(木)10:13 AAS
>>12は答えを持って逃げた。
15(1): 2008/11/06(木)10:15 AAS
そして↑で>>13の解答は不正解w
16: 2008/11/06(木)14:13 AAS
A,B,and C 明らかに並立
17: 2008/11/06(木)15:00 AAS
>>15
でも間違いじゃない。
18: 2008/11/06(木)15:08 AAS
でも正解じゃない。
19: 2008/11/06(木)15:46 AAS
でも間違いじゃない。
20(1): 2008/11/06(木)16:09 AAS
正解でも間違えでもない、つまり?
21: 2008/11/07(金)00:12 AAS
>>20
前提が間違ってるね。
>>12は>>2->>11の時間が奪われたと言っている。
つまりそれには自分は含まれない。(ROMも含めて)
>>13は逆に自分を含ませている。
>>13は>>14以降の不特定多数というのが正解。
なんちゃって。
22: 2008/11/07(金)10:41 AAS
>>12=>>1
もしくは
>>1の問題に興味が無かった
では?
>>13は不正解だけどな
23(1): 2008/11/07(金)15:48 AAS
不正解じゃないよ。
その時点では。
24: 2008/11/07(金)15:51 AAS
○○は○○ですか
という質問で
Yesと答えたらその時点では正解だったのに
今はNoという場合もある。
それでYesと答えたのが不正解とするのはどうかと。
25: 2008/11/07(金)15:54 AAS
>「13の時間」
って何?>>23はエスパー?
26: 2008/11/07(金)16:02 AAS
>>13は間違ってないよ。
>>12が>>1が>>2〜11の時間を奪った。
と言ってるのはその時点までのことだし、
実はその後も>>1は>>2〜11の時間だけじゃなく、
>>13以降の時間も奪ってる。(むしろ>>1以外の全部の時間)
つまり質問には「これまでの間」というのが含まれている。
>>13は>>12を含まないで「これまでの間」で
省2
27(1): 2008/11/07(金)16:09 AAS
でも正解じゃない。
28: 2008/11/07(金)21:09 AAS
答えに質問を合わせてどうすんの。
質問に答えを合わせるんでしょ。
質問の内容から「現時点では」という条件が付くのは明らかなのに
気づけない人が不正解不正解ってわめいてるだけだよ。
まあ、あげ足とって楽しんでるんだろうけど。
29(1): 2008/11/07(金)22:04 AAS
現時点なら>>12が出題した時点じゃないか?
>>13が回答した時点で正解
>>27の時点で正解じゃない
で間違ってないと思うが?
解釈はそれぞれだと思うよ、何で必死なの?
30: 2008/11/08(土)01:11 AAS
解釈がそれぞれならそれでいいじゃん。
何また煽ってんの?
31: 2008/11/08(土)10:18 AAS
つーかいがみ合うほど面白い問題だったか?
32: 2008/11/08(土)12:05 AAS
AがするときはBもする → Aの単独はない
BがしないときはCもしない → Bが犯人でないならCも犯人ではない
犯人はB
33: 2008/11/08(土)13:22 AAS
>>29
でも間違いじゃない。
34: 2008/11/08(土)16:57 AAS
(・c_・`)ソーダネ
35: 2009/07/11(土)02:17 AAS
Bがしない=Aもしない=Cもしない
犯人いなくなってしまうので
Cが犯人
36: 2009/07/16(木)21:27 AAS
必要十分条件とか数学やってたらよくわかるよね
37: 2009/08/02(日)12:23 AAS
真理値表書いたら、Bになったけど。
Bじゃないのかな
38: ◆9Ce54OonTI 2009/08/04(火)22:16 AAS
39: 2010/03/12(金)11:36 AAS
Bじゃないの?
40: 2010/03/12(金)12:02 AAS
犯行はA、Bの共犯、もしくはCによる単独犯によるものだと思てた
41: 2010/04/27(火)07:43 AAS
犯人はC
42: 2010/07/20(火)22:52 AAS
Bだと思う
43(5): 2010/08/01(日)03:31 AAS
犯人はBだな。
Aが犯人と仮定すると、Bは相棒という表現になるから
盗みをせず他の面でサポートという形もありうるが、これは
単独犯とは違うことになるから却下。
BとCの関係は、命題の表・裏・逆・対偶 の考え方が大事になる。
つまり、Bが盗みをしない日は、Cも盗みはしない。
この対偶は、Cが盗むときは、Bが盗みをする日 となって
省4
44: よし 2010/08/01(日)20:35 AAS
きょうは
45: 2010/08/02(月)13:37 AAS
>>43
そこで>>3が問題になってくるんだが、Bがその日にコンビニ以外の場所で盗みをやった場合
Cも盗みをしていいことになり、コンビニ強盗はBかCか特定できなくなる
しかしそれだと問題として成立しないから、BでFA
46: 2010/08/07(土)16:50 AAS
AとBでしょ、普通に考えて
47: 2010/08/09(月)14:26 AAS
>>43を簡単に言うと
Cが単独犯だと仮定するとBは盗みをしていないことになるが、これは条件2に反する。よって犯人はB
48(1): 2010/08/14(土)07:51 AAS
Cだろ普通に
大したことないなおまえらw
Cが盗むときBが盗むとはかいてないだろ
49: 2010/08/14(土)08:51 AAS
B
>>43の言うとおり。
終了
50: 2010/08/14(土)12:00 AAS
>>48
論理(学)を勉強するといいよ。
51: 2010/08/15(日)14:41 AAS
AとBがグルで宝石店に盗みに入って、同時刻Cがコンビニ強盗働いたとか
52: 2010/08/22(日)14:04 AAS
この問題は、釣りだろw
正解はないw
■『A、B、またはCによる単独犯』
「A,B,C何れかの単独犯」と「AとBの共犯、またはCの単独犯」の二通りの解釈を持つ。
英語では、a,b or C=a or b or cになるが日本語は言い回しで二通りの解釈が生ずる。
問題が「A,B,C何れかの単独犯」とし、単独犯である事が判明した条件で犯人は誰?という問題なら、問題は成立しない。
BとCが単独犯と導ける。(BとCは、他の行動に関係なく行動する条件が成立する)
省1
53: 2010/08/22(日)21:27 AAS
考えすぎだろ
こういう問題は正答がただ1つじゃないと崩壊してることになる。
屁理屈をこねれば「ABの単独犯」「Bが他所で盗みをしてCが犯人」
とか言えるけどまっとうな理屈で導けるただ一人の犯人は
BなんだからBは正解で間違いない。だから解答はBでいいんだよ。
54: 2010/08/23(月)00:00 AAS
Bがコンビニ以外に盗みに入ったなら
Cの単独犯もありえるだろ
問題文が悪すぎる
55(1): 2010/08/25(水)23:11 AAS
>>43があってるとかいってるやつは対偶を勉強し直しだな
56: 2010/08/26(木)11:45 AAS
解説ヨロ
57: 2010/08/27(金)23:59 AAS
>>55
どこがあってないか解説お願いします
本当に馬鹿で申し訳ありません…。
ただし解説できないならクズだよ
中学の数学からやり直してね。
最後の非礼も一応謝っときます。
58: 2010/08/28(土)18:29 AAS
そもそも??が真かどうかわからないから論理学をあてはめるのが無理
こういう問題は普通、「真犯人が捕まった。さて・・・」という話にするもの
59: 2010/08/31(火)01:25 AAS
>>43
簡単に考えるとこれしかないよな
60: 2010/09/07(火)04:14 AAS
Aが犯行する事象をα、Bの犯行をβ、Cの犯行をγとおく。
?α⇒β
?NOT(β)⇒NOT(γ)
?の対偶より、γ⇒β
つまり、AまたはCが盗む時にはBも必ず盗むことになり、AまたはCの単独犯はありえない。
従って、Bの単独犯が唯一の可能性である。
61: 2010/09/07(火)04:16 AAS
あなたとコンビに ファミリーマート
62: 2010/09/26(日)22:28 AAS
3人とも盗っ人なんだから、とりあえず全員逮捕だな
63: 2010/10/01(金)09:30 AAS
盗っ人猛々しい
64: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【42.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/11/17(土)19:53 AAS
?はなさそうだな
65: 2014/10/03(金)12:02 AAS
絵のパクリ
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
絵のパクラレ
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
66(3): ナナシ 2015/06/19(金)21:17 AAS
この11文字
A C D E F I L M R S Y
の意味を考えてください
並び替えしても構いません
同じ文字を二度使っても構いませんが
全部使ってください
67: ナナシ 2015/06/22(月)07:36 AAS
>>66神はいないのか
68: ナナシ 2015/06/24(水)21:49 AAS
>>66神は死んだ
69(1): 2015/07/02(木)06:44 AAS
A2DFJ3M2NOS
これは何でしょう?
70(2): 2015/07/03(金)10:56 AAS
すまん、この前就活で一般常識のテストあったんだ。
数字の規則性の問題でどうしても解けないのがあった。
1,5,10,□,(この後3つ数字があったんだが忘れてしまった、ただ5の倍数ではない)
答えがどうしても気になってしかたがない、わかる奴居ないか?
71: ナナシ 2015/07/04(土)20:15 AAS
>>70
単純に16でいいとかw
72(1): 2015/07/08(水)14:42 AAS
>>69
カレンダーの月の頭文字をabc順に並び替えたもの
1月January
2月February
3月March...
で、それぞれの頭文字を取ると、「JFMAMJJASOND」となるので
Aは2コあるのでA2、Jは3コあるのでJ3などとして
省1
73(1): 2015/07/08(水)14:55 AAS
>>70
数学じゃなく、一般常識なら普通に考えれば1、5、10は
それぞれ1円硬貨、5円硬貨、10円硬貨と発想できるので
その次は「50(円硬貨)」だと思うが
5の倍数ではないというのは記憶違いではない?
74(2): 2015/07/08(水)15:05 AAS
>>66
これも解ったけどヤフーの知恵袋にも載せてるようなので
自分で解く力を奪わないように解答するのはひかえます
75: 2015/07/08(水)17:19 AAS
>>72
正解
76: 2015/07/10(金)12:56 AAS
>>73
一般常識で数学(算数)の問題だった。
5の倍数で無いのは確か。
穴埋め問題が5問あって、分からなかったのが4番目。
その下にあった問題は何か数字に4,6,8,10,12,14って足していく問題だった
お祈り来たし答えわからないな…
77: ナナシ 2015/07/23(木)08:41 AAS
>>74
わかるなら答えてくれよ
78(1): ナナシ 2015/08/02(日)23:50 AAS
>>74
知恵袋にあげたのも俺だけど
結局誰も答えられなかったよな
79: 2015/08/06(木)13:56 AAS
>>78
二兎追うものは一兎も得ず
80: 2015/08/08(土)15:47 AAS
神がいると聞いてやってきたんだが
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
教えてくれ
81: 2017/01/14(土)16:12 AAS
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
省9
82: 2018/01/23(火)16:18 AAS
クイズだれでも金持ちになれる方法とは?
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
LUFF0
83: 2023/01/16(月)01:00 AAS
また制限された
84: ヒント/ピカチュウ 2023/08/11(金)09:20 AAS
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
85: 2024/06/03(月)18:38 AAS
わからん
86: 2024/06/03(月)21:04 AAS
とっくの昔に死んだスレを上げるなよ 邪魔
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s