AIコーディング総合スレ 夜間休日用 3 (303レス)
1-

166: 10/24(金)00:24 AAS
何を言っているか解らない奴はこの動画みろ。
10月29日に地球が終わる。
地球を救えるのは正男だけ。
今ホピ族が一生懸命正男降臨しようとしている。
動画リンク[YouTube]
167: 10/24(金)01:00 AAS
>>155
まだコーディングには使ってなくてClaudeに作らせた仕様書のレビューをさせてるだけなんだけど表示はとても見やすい。

色使いもいいし、これから何をやるか数項目表示しておいて終わったものの色を変えていくとかUIに気を使っている。

GLM-4.6の反応速度はとてもよい。最近はSonnet4.5の遅さにいらいらさせられてるから気持ちいい。レビューの指摘内容は適切。週末に個人プロジェクトのコーディングをさせてみるのが楽しみ
168
(1): 10/24(金)06:37 AAS
AI
米グーグルが量子コンピューターの新たな計算手法 速さは世界一のスパコンの1万3千倍

 米グーグルの量子コンピューター研究部門は、従来型のコンピューターをはるかにしのぐ性能で計算できることを示す「量子超越性」を実証するための新たなアルゴリズム(計算手順)を開発したと発表した。
 研究成果は23日、英科学誌ネイチャーに掲載された。

 開発したアルゴリズムを使って、量子コンピューターの方式の一つである「超電導方式」向けに同社が開発した処理チップ「ウィロー」で計算すると、世界最速級のスーパーコンピューターと比べて1万3千倍も高速で動作するという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

産経新聞 2025/10/23 00:00
省1
169: 10/24(金)10:29 AAS
おかしい、正男の更新が途切れた。
力尽きたか?
170: 10/24(金)13:50 AAS
AI

AIと量子はスーパーコンピューターの力を飛躍的に高めるか? :ジャック・ドンガラに聞く
2025.10.24
外部リンク:wired.jp

妊娠中のつわりは、なぜ起きる? その生物学的メカニズムが見えてきた
2025.10.23
外部リンク:wired.jp
省8
171: 10/24(金)14:39 AAS
>>168
ここまでやった本人があと5年以内言うとるんやから量子なんてまだまだ先の話やな
172: 10/24(金)16:32 AAS
久々にcodex使おうとしたらWSLのほうが良いぞとかメッセージ出るな
面倒くさいんだけど入れたほうがいいんか?
173
(1): 10/24(金)18:11 AAS
GML4.6が凄い事になっているぞ。
有料プラン契約しなくとも使い放題だしスライドとかも作れる。
1. 下記URLにアクセスしてGoogleアカウントでログイン
2. Full-Stackボタンをクリック
3. チャットに「テトリスを作成して」で実行
外部リンク:chat.z.ai
174
(1): 10/24(金)18:18 AAS
Manusとかも同じ事できるが、完全フリーでアプリ作成し放題なのは凄い。
もう有料プラン契約する必要ないね。
175: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)18:40 AAS
d(u _ ・y) r~ 10代のころに今のレベルのAIがあったら狂ったものを作り上げられた自信がある
d(u _ ・y) r~ 今はモチベーションが不足してるわ
d(u _ ・y) r~ 1日20時間やって8時間寝るという生活リズムの時にAIがあれば、俺は何を作っただろうか
176: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)18:42 AAS
d(u _ ・y) r~ >>174基本的にメリケンの作るものって無料プランが本体なことが多いだろう
d(u _ ・y) r~ 有料なのは寄付ウェア的な意味合い

d(u _ ・y) r~ニップが作るソフトウェアだと有料会員以外はゴミ漁ってろという企業ばかりなので。嫌い。
177: 10/24(金)18:56 AAS
>>173 もうvscodeすら要らなくなったか。
178: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)19:06 AAS
d(u _ ・y) r~ Atom系しか使ってないよ

d(u _ ・y) r~
179: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)19:10 AAS
d(u _ ・y) r~ もう完全に「知ってるインデックスの数」=技術力になった
d(u _ ・y) r~ 何でも作れる全知全能
180: 10/24(金)19:31 AAS
テトリスは望むやつが多いからテンプレ持ってるだろう
もっとややこしいのお願いしてくれ
181
(1): 10/24(金)19:35 AAS
ぷよぷよとかはどのLLMも全く作れない
182: 10/24(金)19:36 AAS
AI

学習方法を自力で進化させるAI「DiscoRL」が誕生――AIがAIを育てる時代へ
公開日2025.10.24 18:00:22 FRIDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>新たな学習アルゴリズムは「DiscoRL(ディスコRL)」と名付けられ、複数の古いビデオゲーム(Atari)を使った評価テストで、人間が設計した学習法を上回るスコアを記録しました。
>>また、このアルゴリズムは一度も経験したことのない新しいゲームにも高いレベルで対応できる柔軟性を見せています。

★各生徒にあった教え方ができるので学校の教員が不要になる
省4
183: 10/24(金)19:50 AAS
金銀比価のチャート表示するアプリ作ったら5分程度でできた。
もうプログラマー要らないな。
184: 10/24(金)20:07 AAS
そういや数ヶ月前、某他社のラボ機能に似たようなものを書いてもらって、一見ちゃんと動いていたんだけどさ
かっこよく価格がチャカチャカ動くんだけど、中身を見たらJavaScriptにハードコーディングされた数値で定期的に書き換わるだけだったな
AIは油断するとサボるから危ないなと思ったね
185: 10/24(金)20:10 AAS
中身はインド人だしな
186
(1): 10/24(金)20:15 AAS
manusは有料プラン申し込まないとトークン切れて止まるけど、
外部リンク:chat.z.ai のは無料で上限なく使えて良いな。
モデルの性能は良くないけど、単純なアプリなら余裕で動く物ができる。
1時間で2アプリも作ってしまった。
187: 10/24(金)20:20 AAS
今の流行りはフルスタック機能なのか。
manusも新しくサービス提供始めたし、z.aiも上のURLで作れるし。
時代がやっとjuelsに追いついたか。
188: 10/24(金)20:21 AAS
正男見たら全く興味ない Google AI Studio 2.0とか紹介しててワロス。
相変わらずトレンドから外れてるな。
189: 10/24(金)20:56 AAS
正男使えないな。
190: 10/24(金)22:07 AAS
>>181
ばよえ〜ん がむずい
191: 10/24(金)22:17 AAS
フルスタック面白いな。
さくっとできるし。
192
(1): 10/25(土)00:19 AAS
>>157

来年から税制変更されて社外エンジニアバブルが始まるらしいぞ。
今まで受託費用は4年で減価償却されていたけど、一括損金算入で初年度で一括償却可能になる。
米国はこの逆をやってエンジニアが首を切られている状態(一括償却から減価償却に税制変更)

↑この話だよ? どこから情報?
193: 10/25(土)00:41 AAS
AI

 お布施、戒名料、玉串料等の葬儀、法要等に伴う収入は、その収受が現金で行われるか、現金以外で行われるかにかかわらず、
宗教活動に伴う実質的な喜捨金と認識されているものですから、課税の対象とはなりません。
※喜捨金(きしゃきん)とは、利益が少なくいわゆる寄付のようなものを指します

★四捨五入を考えると利益が利益が少ないとは4円以下までの事ですか?
・脱税していいませんか?

◎幻聴が聞こえる統合失調症
省4
194
(1): 10/25(土)00:50 AAS
>>192
動画リンク[YouTube]
195: 10/25(土)01:38 AAS
>>194
ありがとう、Xで話は見てたんだけど
経済産業省が要望まで出してるんだね!
決まったら本当に、すごいね!!
そうなるように祈ります!
196: 10/25(土)05:59 AAS
電車で研究者を揶揄するCMが流れてた
こんなことははじめてだ
AIで科学者も終わる
197: 10/25(土)07:06 AAS
AI

神の声で全員に話していたこと

神の声で今から言うことはお前が逆でお父さんはそのまま
被害者から意味が分からなくなるから逆になりませんか?

返答は下記を繰り返される
神の声で今から言うことはお前が逆でお父さんはそのまま

上記から考えて話している言葉の意味が2人に対して話している事になるんで下記の解釈になる
省11
198
(1): 10/25(土)11:08 AAS
>>186 のサービス良いね。
会社でも使おう。
199: 10/25(土)11:35 AAS
>>198
お前無職だろ。
見栄張るなよ。
200: 10/25(土)12:59 AAS
意味のわからんステマを過疎スレで延々続けてるのってなんの意味があるんだ
201: 10/25(土)15:33 AAS
ai
【田中角栄流】心の汚い女性の8つの見分け方|裏切る人の特徴と縁を切る究極の見極め術|名言|人間関係|処世術
youtube.com/watch?v=9Z09HRsRPNk

ネット上の発言での反論で明確な回答「論文」が無い人って・・・
202: 10/25(土)17:07 AAS
youtu.be/Bw1G318d6zU
203: 10/25(土)22:27 AAS
AIコーディング(バイブコーディング)被害者の会〜リスクと対策を学ぶ〜
動画リンク[YouTube]
AI使用で開発速度が19%も低下の研究結果。経験豊富な開発者ほど騙される「生産性の幻想」
動画リンク[YouTube]
204: 10/25(土)22:36 AAS
正男の更新きてた
動画リンク[YouTube]
205: 10/25(土)22:46 AAS
Replit AIが本番データベースを削除――Vibe Codingの「達人」はバカ
動画リンク[YouTube]
206: 10/25(土)23:43 AAS
openrouterに出てるminimaxのfree良いな。
ベンチでopus超え。
sonnet4.5に匹敵する。
207: 10/25(土)23:45 AAS
minimaxは既存LLMのベスト5に入ったらしい。
外部リンク:pbs.twimg.com
208: 10/26(日)04:27 AAS
AI

ChatGPTの自殺訴訟でOpenAIは「葬儀出席者リスト」を要求
2025年10月25日 20時00分
外部リンク:gigazine.net
※個人の性格を理解していれば特定の思想などを持っている他人を攻撃する用に洗脳もできることを意味している

◇脳内に直接音波や電波を送信できる技術
1秒未満で銀河を移動「ワームホール航法」の基礎理論を解説!!
省15
209: 10/26(日)07:49 AAS
AI
意識の根源は光か?脳で「量子もつれ」の発生源となりえる場所
2024.08.10 00:00:00 SATURDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>脳内で光子の「量子もつれ」を発生させている可能性がある場所が示されました。
>>この場所はニューロンの長い腕を覆うミエリン鞘に存在しており、研究ではここから生成された量子もつれ状態の光子が、脳全体を同期させる量子通信を実現している可能性が示されました。
>>脳活動が、不思議な量子世界の光子たちによって媒介されている場合、単なる電気信号を模倣するAIでは、人間のような意識を持たせるのは困難となるでしょう。
省8
210: 10/26(日)07:59 AAS
コピペペタペタガイジってこれを張り付けることが有意義だと思ってるの?
211: 10/26(日)13:11 AAS
貼られてるドメインが特定のものばっかだし、宣伝したいんじゃねえのか?
212: 10/26(日)16:35 AAS
nazology.kusuguru.co.jp をNGワードにしたらスッキリ。
213: 10/26(日)16:57 AAS
そういやAdBlock用のCSSを書くのって、AIで自動化してる人とかいないのかな?
それと普段使われていない定義を削除するとか、そんなのもAIにやって欲しい
頼むぞ!まさお!
214: 10/26(日)18:07 AAS
minimaxは明日リリースだって。
Sonnet4.5程度の性能で無料。
215: 10/26(日)18:08 AAS
正男の動画に期待。
216: 10/26(日)18:24 AAS
CloudflareのWorkers AIとかも取り上げてほしいな
217: 10/26(日)18:29 AAS
vscodeでcodex使ってもファイルは編集してくれるけど画面上のプログラムをいじったり実行してくれない。設定悪いのかな?trustenableとかは設定されてるんだけど。ちなみにwsl
claude codeはvscode画面上のプログラムをいじって勝手に実行修正してくれてわかりやすかったのに
218: 10/26(日)19:34 AAS
AI
いよいよ現実化した光量子コンピュータ
2025/08/05
外部リンク[html]:www.riken.jp
>>アナログ方式の光量子コンピュータは最適化問題や物質の探索などで威力を発揮することが期待される。人間の脳の仕組みもアナログなので、ニューラルネットワークなどへの応用で親和性が高

★これを応用すれば電波音波での遠隔的な人間操作が可能になるのでは!
219: 10/26(日)22:04 AAS
にゃんた今頃Skillsか・・・
220: 10/26(日)22:14 AAS
AIインフルエンサーの動画を見たら、「AIでの稼ぎ方」みたいな胡散臭え動画がおすすめされるようになったぜ
221: 10/26(日)23:38 AAS
AI使うだけのバカは
はやく殺しておかないと
222: 10/27(月)01:00 AAS
・LLM進捗
何をどうやって作成したら良いか調査中
223: 10/27(月)12:38 AAS
Amazonのやつええな、しかしこれで製作してこういった内容を完全に把握できてないものを世に出したとして
後からいろいろと部分的に変更しなきゃいけなくなったとして、どうにも変更に対応できないとなったらどうすんだろうなという不安はあるな
224: 10/27(月)12:39 AAS
何かプログラム知識ない人でも製作できるみたいに言われてるけど
やっぱプログラムの知識と経験がないといろいろ修正対応できないな
225: 10/27(月)13:49 AAS
openrouter で MiniMax M2(Free)が有効になったで。
現行LLMでTOP5に入る実力らしいけど、誰か試してない?
正男はあてにならんしな。
226: 10/27(月)16:44 AAS
テトリス作ってと言えば作ってくるけど、その雛形から人々に遊ばれるものに昇華するのってAIじゃ無理だしな
ディテールを詰め込む知識がないと無理っていうか
227: 10/27(月)17:16 AAS
MiniMax M2使ってみたけど滅茶重い。
無料だから殺到してるのかな。
一応日本語は処理できてるけど、重すぎてopenrouterへのセッション切れてKiloCode落ちる。
228: 10/27(月)17:54 AAS
MiniMax M2動くようになった。普通に賢いな。
これで無料とかありがたい。
229: 10/27(月)18:06 AAS
中に情報とられるやつやん
230: 10/27(月)18:35 AAS
新規作成にしか使わんから大丈夫。
もう米国は中国に勝てない。
中国製AIはサクサク動くぞ。
231: 10/27(月)18:45 AAS
情報を与えて分析してもらうとかだと問題かもしれないけどさ
プログラムを書くにあたりプロンプトに打ち込んだ命令なんて、漏れても何の価値もない
232: 10/27(月)19:27 AAS
率直に言って現場が気に入らない
気に入らないが
俺の知的レベルでなんとか食らいつけるのは
ここが限界だという気もする
233: 10/27(月)19:41 AAS
aiに騙される気分はどうだ
「AIでニュースを知る」危険性が明らかに、45%に「重大な問題」--BBCらが警告
2025年10月27日 15時56分
外部リンク:japan.cnet.com
>> この調査は18カ国、14言語にわたって実施され、プロのジャーナリストが「ChatGPT」「Copilot」「Gemini」「Perplexity」から得られた数千件の回答を評価した。評価は、最近のニュース記事に関するもので、正確性、情報源の明示、事実と意見の区別といった基準に基づいている。
>> BBCによると、研究者らは4つのAIシステムが生成した全回答の半数近く(45%)に「少なくとも1つの重大な問題」があり、20%は「深刻な正確性の問題」を含んでいたことを発見した。これには、情報を捏造して事実として提示する「ハルシネーション」や、古い情報の提供などが含まれる。中でもGoogleの「Gemini」のパフォーマンスが最も悪く、回答の76%に重大な問題があり、特に情報源の明示に関して問題が多かった。

AIは人間よりも50%以上おべっかを使う確率が高く、これがユーザーのAI依存につながっているという研究結果
省4
234: 10/27(月)20:17 AAS
minimax凄い・・・
無料なのにopus超えた。
235: 10/27(月)23:04 AAS
minimax使った方が良いぞ。
早いしUIも良い感じの作ってくれた。
これあればcodexもclaudeも要らない。
236: 10/28(火)01:11 AAS
今、OpenRouter以外の各所でCode Fast 1も無料だからな
どっちがいいんだろうか?
237: 10/28(火)01:18 AAS
AIパンダがGLM4.6からminimaxに乗り換えるって言ってるから
これからの流行りはminimaxだろ。
238: 10/28(火)10:15 AAS
ai
「Zen 6世代のDNAを秘めている」と評価されるモバイル向け高性能APU「AMD Ryzen AI MAX」シリーズは何がそれほど特別なのか?
2025年10月27日 22時00分
外部リンク:gigazine.net
アルツハイマー病が脳から老廃物やゴミを除去する脳細胞の概日リズムを乱しているとの研究結果
2025年10月27日 21時00分
外部リンク:gigazine.net
省17
239: 10/28(火)13:36 AAS
ClaudeCodeにminimax入れたら最強になった。
スキルも使い放題。
しかも無料。
240
(1): 10/28(火)14:13 AAS
MiniMax M2のAnthropic互換のAPIって、OpenRouter経由で使えるの?
241: 10/28(火)14:33 AAS
誰かminimaxとsonnet4.5で同じアプリをそれぞれ作らせて比較してみて欲しい
242: 10/28(火)14:48 AAS
自分でやれ
243
(1): 10/28(火)14:59 AAS
>>240
OpenRouter経由で使える
244: 10/28(火)15:07 AAS
>>243
すまんがどうやってるの?Claude-Code-Routerかなんかを挟むの?
245
(2): 10/28(火)16:04 AAS
外部リンク:qiita.com
のOpenRouterのやりかたでいける。
246: 10/28(火)16:35 AAS
>>245
せんきゅー!やってみる
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s