[過去ログ] プログラマの老後【60歳以上】☆41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 06/16(月)10:16 AAS
一昨日は昔の職場の友人と京セラドームに行ってた。
俺より4つほど下で50代後半の友人だ。
某電器メーカー系列なんで定年とか伸びたのか聞いたんだが
本体(子会社以外)はそうだけど系列は60で定年でそのあとは
再雇用やと言ってた。
彼らは昔およそ勤続10年で数百万退職金ももらえて、今度の定年でも確定拠出型年金もかなり
よいし、退職金もそれなりなので金の心配はいらないようだった。
475(1): 06/16(月)10:44 AAS
昔々、ある所にお爺さんとお婆さんがいました。
毎日、お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に行きました。
ある日、おばあさんが川で洗濯をしていると、
そこへ川上から大きな桃がどんぶらこ、どんぶらこと流れてきました。
ところが、お婆さんは洗濯に夢中で、その桃に気がつきません。
桃はそのまま、どんぶらこ、どんぶらこと川下の方へ流れていきました。
476: 06/16(月)10:49 AAS
桃太郎の原作は確か桃を食べたじいさんばあさんが
それはもぉ大変なことにになり、それで子供ができた話じゃなかったかな
477: 06/16(月)11:10 AAS
中坊の頃は桃を見て欲情してたな
478: 06/16(月)11:11 AAS
>>475
突然どうしたんだ?
479: 06/16(月)12:23 AAS
ボケ老人の戯言だなw
480: 06/16(月)13:22 AAS
芝刈りも洗濯も
目の色変えて夢中になるもんちゃうぞ
481: 06/16(月)14:05 AAS
隠語
482: 06/16(月)17:17 AAS
四萬円貰えるのかな
483: 06/16(月)17:46 AAS
そんなはした金のために自民の犬になり下がるのか!
恥を知れ!
484: 06/16(月)18:07 AAS
ネコだけど。
485: 06/16(月)21:39 AAS
うふふ、ネコなのね
486: 06/17(火)00:30 AAS
老人はエアコン付けるとき勘違いして夏に暖房にしても気付かないそうだ
487: 06/17(火)05:30 AAS
オババはザビエルより怖い
488: 06/17(火)06:55 AAS
国保がバカ高くて嫌になる
489: 06/17(火)08:09 AAS
おじいちゃん達、給付金詐欺に気を付けてけてね
490: 06/17(火)10:54 AAS
アマゾンがパスワードを再設定してくださいって煩いんだが。
491: 06/17(火)17:12 AAS
外気温32℃
久々に狩りに出かけてくるノシ
492: 06/17(火)18:42 AAS
死ななかった
493: 06/17(火)19:52 AAS
ナンパしてきた
494: 06/17(火)20:38 AAS
今朝電車でうんこ漏れそうだった。
大阪駅すぎて新大阪間にすくからトイレのある車両で用をたすつもりが先にいかれた。先のやつがすぐ出てくれて助かった。
495: 06/17(火)23:01 AAS
運行に支障がなくてよかった
496: 06/17(火)23:54 AAS
あなたたちは前立腺癌になったら全摘を選ぶよな?
497: 06/18(水)06:41 AAS
お迎えを待つのみ
498: 06/18(水)06:42 AAS
23.6℃
涼しいな
499: 06/18(水)08:12 AAS
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】
☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆
★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 180万円 詐欺被害金額 20万円
省12
500(1): 06/18(水)08:13 AAS
コピペウザ!
501: 06/18(水)09:35 AAS
>>500
馬鹿や貧乏のせいじゃん
502: 06/18(水)09:36 AAS
親や兄弟なくなったら連絡先や保証人どうすんだ?
503: 06/18(水)11:57 AAS
専用の業者があるだろう
504: 06/18(水)12:24 AAS
当然お金無いと駄目だよ
505: 06/18(水)12:28 AAS
昔のクーラーってさ、水を入れて冷やす仕組みだったよね
506: 06/18(水)16:08 AAS
うちにクーラーが初めて付いたのは1967年だが水など使わなかった
ググったら水タンクがあるのは冷風扇という別ものらしい
507: 06/18(水)18:27 AAS
どんだけ浮郵送
508(1): 06/19(木)06:46 AAS
なんでオババさんはIQ135もあるのに国立大学へ進学しなかったのですか
509: 06/19(木)06:53 AAS
IQ135は医者にだって余裕でなれる
510(2): 06/19(木)06:55 AAS
医者になれても医者になりたいかは別
頭の良い馬鹿ってのは普通に多い
511(1): 06/19(木)07:01 AAS
>>510
年収2000万とか金稼ぎまくれるぞ
512: 06/19(木)07:01 AAS
外部リンク:youtube.com
斬新だな
513: 06/19(木)07:03 AAS
IQ高くても社会適応能力が無ければねぇ
514: 06/19(木)07:03 AAS
>>510
医者なんか一ミリもなりたくなかったの?
515(1): 06/19(木)07:04 AAS
>>511
忙しくて責任が重くて何か有れば訴えられるリスクがあって年収2000万
1日3時間ぐらい部下に指示して結果確認するだけで年収1億
どっちが良いか分かるでしょ
516: 06/19(木)07:11 AAS
>>515
経営者ですか?
517: 06/19(木)07:24 AAS
経営者なんてそうそうなれるもんじゃない。IQ135なら医者か弁護士です
518: 06/19(木)07:29 AAS
医者や弁護士になれるなら経営者にもなれるんじゃね?
519: 06/19(木)08:04 AAS
IQだけじゃ経営者は成功するとは限らない
IQ135なら医者か弁護士でしょう
頭良ければ取り合えず医者や弁護士になれる
520(1): 06/19(木)08:07 AAS
外科医はやめてね
521(1): 06/19(木)08:08 AAS
コミュ力の無い医者や弁護士は無理無理無理
522: 06/19(木)08:14 AAS
>>520
女性で外科医とか普通にいる
>>521
コミュ障の医者や弁護士なんてそこら中にいる
523: 06/19(木)08:16 AAS
IQ135いうたら100人に1人くらいの天才だからな
プログラマーなんて勿体ない。数学者とか物理学者にもなれる
524: 06/19(木)08:28 AAS
そこらじゅうにいるとかどうして確認したんだろう
525: 06/19(木)08:39 AAS
知り合いの医者が言っていた
526: 06/19(木)09:08 AAS
プログラマなんかIQ110くらいの人に任せてさ
IQ135なら科学者になって欲しい
527: 06/19(木)11:55 AAS
時代がやっと俺に追いついてきた
と思ってたら
あっという間に抜き去っていった
528: 06/19(木)12:18 AAS
髪の毛抜かれたんですね
529: 06/19(木)19:35 AAS
来年ChatGPTはIQ160以上になる
530: 06/19(木)19:35 AAS
今はオババと同じIQ135です
531: 06/19(木)20:24 AAS
>>508
オジサンは何で男なのに派遣なんですか?
532: 06/19(木)20:27 AAS
SESですか?
533: 06/19(木)20:30 AAS
SESだよ
534(1): 06/19(木)20:50 AAS
ニッコマで努力しても「能力ないのに頑張ったんだね」になる
その人の能力の基準が出身大学で固定されてしまうのが学歴の怖さであり、これこそが真の学歴フィルターなのです
能力の初期設定が学歴によって無意識に固定されるため、後からどれだけ成果を出しても
例外的努力と見なされがちです。これが学歴フィルターの本質的な怖さです
535: 06/20(金)00:36 AAS
もう学歴など必要無いだろ
役員でもやるんかね
536: 06/20(金)02:26 AAS
老人ホームでマウント取るんだろう
537: 06/20(金)06:56 AAS
ボケ老人はマウント取りたがる
538: 06/20(金)08:09 AAS
マウントジジw
539: 06/20(金)12:09 AAS
暑すぎる
熱中症で死亡しました
540: 06/20(金)12:19 AAS
ナンマイダ
541: 06/20(金)12:21 AAS
良く冷えたビールがあれば生き返る
誰かくれ~
542: 06/20(金)12:29 AAS
黄色い液体ならいくらでも出して⤴
543: 06/20(金)12:34 AAS
あっま~い
甘すぎる
544: 06/20(金)13:23 AAS
不思議だ。暑く感じない。まぁ暑いけど水飲んでるしぃ
31.5度 48%
545: 06/20(金)13:38 AAS
霊体になったからですね
546: 06/21(土)00:58 AAS
年寄りは暑さを感じにくくなるらしい
547: 06/21(土)07:49 AAS
みんな冷房何度に設定している?俺23℃
548: 06/21(土)08:03 AAS
27度
549: 06/21(土)08:04 AAS
それは家の断熱が低いからだろう。
寒いわ。
550: 06/21(土)08:07 AAS
梅雨を消滅させたのはアイツだ!
551: 06/21(土)08:08 AAS
冷房は使わないかな
確かに断熱はしっかりされてる
外気温40度近くても室内は25度程度
除湿を付ける程度かな
552: 06/21(土)10:13 AAS
それは断熱が凄すぎる
553(1): 06/21(土)10:19 AAS
日本の断熱は海外よりかなり遅れているらしいから
551の家は欧米基準で建てられているのではあるまいか
554: 06/21(土)10:24 AAS
全熱交換機があっても湿度が上がるので除湿は必須だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s