起業しようぜ 21 (944レス)
1-

408: 2021/02/04(木)21:11 AAS
>>407
ゲイに受けそうw
元々日本ではFacebook似たのがmixiだったよね
409: 2021/02/04(木)21:15 AAS
n番?
410: 2021/02/10(水)21:36 AAS
事業のブログから収益が上がるようになってきた
まだ微々たるものだけど
これでご飯が食べれるようになるまで頑張る
411: 2021/02/14(日)13:19 AAS
ブロガーってこと?
毎日更新するとか大変そう
412: 2021/02/14(日)14:29 AAS
良いねぇ、頑張ってー。
413: 2021/02/24(水)11:57 AAS
>>382
> ビジネスの一環としてYoutubeやってみたけどうまくいかんかった

おれの場合なんだけど、おれの車は他の車と修理方法が違うところが多いのに、
Youtubeにほとんど情報がなかった。
自分が見たいと思って探しても見つからないので、
しかたないから自分で修理作業を撮影してUPしてみたら
再生回数が増えて行くので、それでYoutubeにUPするようになった。
省5
414: 2021/02/24(水)12:56 AAS
良いのでは? 足りないものを売る。それがビジネスだ
415: 2021/02/24(水)14:10 AAS
ヒカキンなどテレビにも出てくる有名人
おれはほとんど見たことがないし見てもつまんない
小中学生が見てるというが本当に見てるのだろうか?
近所のガキどもゲームばっかしてるけどね

中国の山奥の無人の倉庫にならんだ
数万台のPCから再生してるんじゃないだろうね(笑)
416
(1): 2021/02/24(水)15:09 AAS
億単位の収入があると言ってるから調べれる。
調べずに疑ってるだけならただの妬みと捉えられても仕方ない。
調べるきがないなら黙っとくか素直に受け入れとくがよろし。
417: 2021/02/24(水)18:05 AAS
>>416
日本語わかりますか?(笑)
418: 2021/03/18(木)18:16 AAS
みんな儲かってる?
419
(1): 2021/03/19(金)09:21 AAS
売上700万 利益300万 税金8万強は痛いな
420: 2021/03/19(金)13:05 AAS
>>419
それ、自分への給料手取り300万切るんじゃね?
421: 2021/03/19(金)13:41 AAS
必要経費でどれだけ使ってるかによるのでは?
422: 2021/03/19(金)14:03 AAS
頭おかしいんか
423: 2021/03/19(金)17:10 AAS
自営業に給料なんかあるわけないだろ。
424: 2021/04/05(月)17:50 AAS
みんな年収どれくらい?
425: 2021/04/05(月)23:39 AAS
年収って聞かれた場合、何を答えたらいいんだ?
426: 2021/04/05(月)23:42 AAS
役員報酬
427
(1): 2021/04/06(火)07:23 AAS
自分の給料は低くして社会保険料を節約している
428
(1): 2021/04/06(火)15:35 AAS
>>427
年収が一定額以上じゃ無いと融資も難しくね?
429: 2021/04/06(火)17:19 AAS
>>428
融資受ける様な経営してない
このコロナの状況からも
未来なんて何が起こるかわからんのに余計な博打打つために人の金借りる怖さ感じたら尚更
430: 2021/04/07(水)17:16 AAS
この業種で金借りる必要性は皆無だろう
431: 2021/04/07(水)17:22 AAS
何とかクラブのメンバーにもなれないやんw
432: 2021/04/08(木)18:57 AAS
松永のやってるクラブとか入っていた方が有利だよな
433
(6): 2021/04/13(火)22:47 AAS
一人でwebアプリを作れるようになったらアプリ屋さんを開業しようと思うんだけど、どう?
434: 2021/04/13(火)22:49 AAS
見知らぬ他人に相談するくらい自信が無いならやめちまえ
435: 2021/04/13(火)22:54 AAS
>>433 悪くないと思うよ。
ちゃんと本業も続けて、平日にも毎日2-3時間でもコツコツとやっていけばいいと思う。
もちろん、間違ってもアプリ屋で食って行こうみたいなアホなことしなければ。
436: 2021/04/14(水)00:38 AAS
>>433
よくわからん個人に発注するかねえ。チラシのが需要あると思うよ。
437: 2021/04/14(水)01:33 AAS
街の広告屋さんの下請けで、ローカルなECサイト開発とかかな
まぁ、儲かる未来は見えないな
438: 2021/04/14(水)15:45 AAS
アプリ屋がアプリ開発で食えない一方で
国や企業は1日で作れそうなアプリ開発に億払ってるんだから、変な世界
439: 2021/04/14(水)17:07 AAS
>>433
俺もそのクチで開業したんだけど仕事こないわ
開業しても営業しないとだめだぞ
440: 2021/04/14(水)17:10 AAS
>>433
それただの受託開発やん
きついぞ
441
(2): 2021/04/14(水)17:14 AAS
>>433
そのうち下請けに丸投げしたら楽に儲かるやんと気づく
そして地獄の多重下請け構造の完成だ!
442: 2021/04/14(水)17:26 AAS
1日で作れるわけがない
インフラや保守考えると、契約期間が分からないけど
それなりの金額だよ
じゃないと儲からないじゃない
443
(1): 2021/04/14(水)21:21 AAS
>>441
丸投げってヤクザの場所争いみたいなもんで
上から下まで投げる順番が決まってる
途中を飛ばしたり仁義切らなかったりするとすぐ干されるよ
444: 2021/04/14(水)22:04 AAS
俺も多重請けの下っ端ばかりやってたが中間業者飛ばしてこっそり上流と直接取引するようになって収入増えたわ、相手も安くなって大喜び
バレたら怒られるのかも知れんけど違法でも犯罪でもないしな、知らんわ
445
(1): 2021/04/14(水)22:20 AAS
>>441
内製化すれば発注費用0円じゃん。
446
(1): 2021/04/14(水)22:52 AAS
>>445
受託アプリ屋さんが注文がないのに何を内製するのか?
447
(1): 2021/04/14(水)23:28 AAS
>>446
請けたら自分で作れよって話。
448: 2021/04/14(水)23:47 AAS
>>447
ピンハネして下請けに丸投げすれば他の仕事も受注できて儲かるやん
449: 2021/04/14(水)23:52 AAS
信頼できる下請けいれば、それで食っていくのもありだね
450: 2021/04/15(木)10:34 AAS
丸投げで儲かるんだったらみんなやってるよ ← 実際やってる
451
(1): 2021/04/15(木)10:42 AAS
丸投げできる相手もおらんし、仕事くれる相手もおらん
452: 2021/04/15(木)10:55 AAS
コミュ力が足りない
453: 2021/04/15(木)10:58 AAS
そういう単純な問題でもない
454: 2021/04/15(木)11:29 AAS
>>443
上層の方は子会社孫会社を何社もかましてるけど、あれが循環取引や脱法にならんのが変
一社あたりの中抜き額を押さえれば課税もされず儲かって当たり前
455: 2021/04/15(木)20:08 AAS
>>451
まずは自分で作ったらどうよ?
456: 2021/04/18(日)22:37 AAS
特許どうするよ
457
(2): 2021/04/21(水)16:33 AAS
アプリとウェブアプリとブログ
どれが一番儲かりますか?
458: 402 2021/04/27(火)17:26 AAS
>>402なんだけど、最近俺の案より過激な金払って実務経験を積めってサービスが出てきたな
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
459: 2021/04/27(火)18:51 AAS
月2マン払って実務経験w
460: 2021/04/27(火)19:10 AAS
マジかw
俺も金貰えるなら手伝えるかどうかは分からないレベルでも引き受けるわwwww
461: 2021/04/27(火)19:29 AAS
できない理由と謝罪を学ぶ
462: 2021/04/27(火)20:14 AAS
>>457
アプリはレッドオーシャンの癖に最近規約が厳しいから問題外
ブログとウェブアプリをミックスしてはどうだ?
463: 2021/04/27(火)21:47 AAS
>>457
自分の日常を24時間カメラで配信すればいいかと。
何か
格言めいたことを言うと、下にテロップでバーン!と自動でひづけとプログメモしてくれる。
464: 2021/04/28(水)00:56 AAS
いつもいつでも上手くいくなんて保障は何処にもないよ
465: 2021/04/28(水)17:50 AAS
猫を飼う→トキソプラズマに罹る
→危険や変化が過小評価される性格になる→起業する
466: 2021/04/28(水)19:50 AAS

467: 2021/04/30(金)02:02 AAS
>>433
> 一人でwebアプリを作れるようになったらアプリ屋さんを開業しようと思うんだけど、どう?

Webアプリてなんやねん?
Webとアプリは全く別のものやぞ?
ホンマ、Web屋は馬鹿だな
468: 2021/04/30(金)06:30 AAS
ウェプリなのかアブなのか
469: 2021/04/30(金)17:39 AAS
webアプリはブラウザゲームでは?

こういうの
外部リンク:rakuen-hitsuji.jp
470
(2): 2021/04/30(金)19:47 AAS
ここやべぇw化石と情弱しかいねぇw
471: 2021/04/30(金)21:40 AAS
>>470
師匠、みんなに手本を見せてやってくれ
472: 2021/05/09(日)18:07 AAS
>>470
違うの!
化石と情弱と在日!
473: 2021/05/10(月)00:53 AAS
ソフト開発ばっかやってきたから製造業に憧れるわ
474: 2021/05/18(火)22:37 AAS
俺はマーケティングが下手なんだと気づいた
他は大丈夫だと思う
しばらくマーケティングに力を入れよう
475
(1): 2021/05/28(金)17:45 AAS
それが1番だよ
技術があってもね
476: 2021/06/13(日)22:39 AAS
>>475
マーケティングってどうやんの?
わかんね
477
(1): 2021/06/13(日)22:50 AAS
これどう思う?って聞いて歩くの
478: 2021/06/14(月)13:19 AAS
>>477
Twitterでやればいい?
479: 2021/06/14(月)13:28 AAS
ごめん俺ツイッターやってない
480: 2021/06/14(月)14:13 AAS
Twitterでやるにしたって、フォロワーとか1000人とかいないとあまり意味ないのでは?
1(00人でも少ないとは思うけど。
481: 2021/06/14(月)14:18 AAS
ああ、同人漫画家がツイッターでアンケート取って作品の方向性決めてたな
あれがマーケティングか
482: 2021/06/15(火)07:35 AAS
ツイッターくらいやろうよ。。
483
(1): 2021/06/15(火)10:12 AAS
ツイッターはオワコン
484: 2021/06/15(火)12:54 AAS
クラスタを見つけるんだよな多分
でそのクラスタがそこそこ大きければそのクラスタの求めるてる需要を供給すればいいんだと思う
クラスタってどうやって見つけるの?
485: 2021/06/15(火)19:40 AAS
>>483
じゃあ何がいいの?
486: 2021/06/15(火)20:15 AAS
インスタグラム?
487: 2021/06/15(火)21:28 AAS
ゴミサービスばかり
488: 2021/06/15(火)22:16 AAS
クラブハウスだろw
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s