[過去ログ] 職業訓練校プログラミング終了後 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 2019/10/22(火)12:28:46.54 AAS
>>91
自分がSESにしか行けない無能だからって周りもSESに引き込もうとするのやめろ
96: 2019/10/22(火)12:29:59.54 AAS
TOEICで900点っていうほどすごいか?別に少し英語まじめにすればいけるだろ
javaのほうがむずいわ
155(1): 2019/10/22(火)13:01:08.54 AAS
>>147
おそらく銀行とメーカー本体の間に銀行子会社が入ってるはず
その図でいうとSES1次は東証一部上場クラスの大手じゃないのかな
実際は十次請けぐらいまで入ってるはず
上位会社には直接雇用だとだまして送り込むから実際のところは誰も知らない構造になってたりする
174: 2019/10/22(火)14:32:25.54 AAS
>>170
東京以外はほとんどないよ
大阪などの大都市なら全くないわけじゃないという程度
大手ベンダーが開いてるセミナーのライブ中継とか見るぐらいが関の山
ツイッターで質問が出来たりするから見ておいたほうがいいよ
OracleやAWSは初心者向けけっこうやってる
256(1): 2019/10/23(水)11:09:18.54 AAS
客が支払いをしぶってる案件をもう2年も担当してる俺がきたよ
納品するタイミングで準委任契約じゃなくて請負だって言い出して
完成しなきゃ金を払わないって言いだした
しかも開発中に開発ツールのライセンスが切れて誰が払うんだってさらに揉めてる
職業訓練の同期はWEBデザイナーやスーパーの店長候補、ネットショップ経営、WEBプログラマー、家事手伝いになってるらしい
487: 2019/10/30(水)21:14:24.54 AAS
バブルというのは本来の価値以上になること
今は要領のいいやつが小銭を稼ぐ程度で何ら価値があがっているわけじゃない
何かの対価として金銭が支払われることで世の中は豊かになっていく
しかし、いわゆる奴隷商人は水の流れの一部を自分の田んぼに向けているようなもので
総量としては何も変わってない
泡立ってないんだよ
514(1): 2019/11/01(金)12:22:57.54 AAS
RPAなら案件ぎょうさんあるし
しばらくは食い扶持に困らん
657: 2019/11/06(水)16:08:02.54 AAS
>>647
役立たないだろw
負け犬の遠吠え
668: 2019/11/06(水)18:21:48.54 AAS
>>664
その生き方は正しいかも
まあ、今すこし頑張れば後で楽できる系の苦労はするべきだと思うけど
687(1): 2019/11/07(木)06:21:27.54 AAS
>>683
でもお前無職じゃん
743: 2019/11/10(日)23:02:31.54 AAS
誰もは最初はSESに入るもんだ
823: 2019/11/22(金)00:20:27.54 AAS
web系なら楽しいとでも思っているのか?
827: 2019/11/22(金)04:41:16.54 AAS
SESで実務経験を積んでから〜って言うけど
殆どのSESはテスターと監視程度しかやらせてもらえないよな
それって実務経験に入るのか?
909: 2019/11/24(日)19:52:05.54 AAS
関東住みは恵まれてるなホント
こっちはWeb系案件がたったの13件しかないわ
943: 2019/11/25(月)08:50:30.54 AAS
SESってスキルがあればよい案件にいける確率が高まるから結局は実力の世界だよね
結構簡単に這い上がれる
964(1): 2019/11/25(月)18:48:06.54 AAS
>>959
天才が何の訓練を受けるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s