[過去ログ]
職業訓練校プログラミング終了後 2 (1002レス)
職業訓練校プログラミング終了後 2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
634: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 00:59:54.47 いや前の会社よりもっと上を目指すんだけど、正直そういう生き方してること自体が辛くなってきた 人生が楽しくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/634
635: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 09:55:46.38 >>631 いや自社開発ならどこも普通の応募じゃ受からないから 応募資格ないところ直接人事に電話して、面接の機会得るんだよ 自分が自社開発入れないからって、入れた人の会社を見下すとはw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/635
636: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 09:58:28.95 職業訓練校にくるやつは基本訓練中に必死に勉強も就活もしないからSESになにも知らずに入ってしまう 可能性は低いが、ゼロではない 何も考えずに職業訓練校くる無能って、職業訓練校くるみんなを一括りにしたがるけど、意識も必死さも違うからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/636
637: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 11:03:59.33 職業訓練校はなんでもありだからね 審査がばがばだから能力が高い人も低い人も同じ教室に入る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/637
638: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 11:14:12.80 >>635 大手の自社開発は見下してないけどね 中規模の自社開発ですら、受注工数、保守工数を超えたら、事務やプレSEで工数つけさせるような見積りしくじってる会社ばっかり 出してくれるところはまだマシ、つける工数がなければサビ残強要だから、みんな辞めてくの、俺もだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/638
639: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 11:24:40.53 中小の自社開発はカリスマ的なエンジニアがひとりいるかいないかで決まる それが経営者ならアタリ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/639
640: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 13:31:56.63 >>638 ってか中小の自社開発なら未経験雇う余裕ないから おまえが頭悪く根性ないから辞めるんだろ 自社開発と名だけに魅了されて飛びついた猿みたいなもんだよ おまえは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/640
641: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 13:33:40.99 >>638 サビ残強要のところに入ったおまえが無能なだけ 半年間も訓練期間あって企業研究すらしなかったのかよ 詰めが甘いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/641
642: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 13:37:07.29 なんか必死こきはじめた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/642
643: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 13:38:49.16 訓練の時の知り合い 一年経って6割は業界やめてるからね なんのために訓練期間費やしたんだろうなw 無駄やん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/643
644: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 14:28:35.84 >>640 こんなところでマウント取っても仕方ないだろうに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/644
645: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 14:39:56.87 くぅ〜自社開発ブームだからって自社開発してる会社に脳死で飛び込んだ雑魚の末路かぁ し び れ る ぜーーーーー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/645
646: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 14:48:01.95 自社開発に入った奴は退社してもまた自社開発に入れるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/646
647: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 14:48:57.08 >>643 いい経験でした、でいいじゃん 別の業界にいってもたぶん見えないところで役に立つよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/647
648: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 14:50:36.94 職業訓練校にいってもIT業界に就職しない人の方が多い でも訓練校を出たら、事務職などに採用される確率が上がるからね まったく違う世界にいっても勉強したことは宝になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/648
649: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 14:52:16.55 IT系の職業訓練校って就職のためだけに行くわけじゃないからw 就職のための機関なら客観的にみて最悪だろ 俺は駄目だったけど、みんな人として大切なものを学びなおすために行くんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/649
650: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 14:54:20.25 てか、ほんとうに俺もさっさと再就職しないと。。。 行きたい業界にはいけず、画像処理の逆求人ばかりくる つらたん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/650
651: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 14:57:44.38 >>641 訓練校にくる前の話だから、妄想してレッテル貼らないでもらえる? いい歳こいて、お前の母ちゃん出べそと同レベルのことしてる奴がどれほど優秀なんだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/651
652: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 15:00:19.99 中小の自社開発でもいいところ沢山あるけどな 会社の規模とか、使ってる言語でレッテルを張りすぎるとチャンスを見逃すぞ ま、俺は夢があるから言語を選ぶけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/652
653: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 15:25:03.98 言語で選ぶwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/653
654: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 15:56:33.17 金が掛からん職業訓練校と借金して行く専門学校 前者の方がまだ達成者が多いのは、如何に? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/654
655: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 16:03:26.70 一番いいのは独学。これマジな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/655
656: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 16:03:27.05 一番いいのは独学。これマジな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/656
657: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 16:08:02.54 >>647 役立たないだろw 負け犬の遠吠え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/657
658: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 16:09:44.01 >>651 自分は自社開発で苦労しながらもずっと実装して、最近は設計書まで作らせてもらってるけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/658
659: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 16:10:20.51 >>651 優秀ではないよ 挫折する奴がただ単純に根性ないだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/659
660: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 16:12:41.06 訓練校で下準備までして大事な時間捧げて必死に勉強しなかったから挫折するんよ 訓練校の奴らずっと見下してたが、 フリーランスになるってイキってた奴がSESで腐ってやめてくの見てすげ嬉しいね クズどもと一緒にすんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/660
661: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 16:14:27.04 >>638 サビ残平気でするところに入ったんなんて、さぞかし勉強しなかったんだろうね 首吊れば? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/661
662: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 16:15:41.73 挫折して会社の文句グータラ言ってる奴見ると嬉しい くずは淘汰される 俺の会社ホワイトでよかったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/662
663: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 16:21:38.36 おまえら失敗作だよな 清掃業でもしとけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/663
664: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 16:29:59.43 目いっぱい努力してどうにかなる作業なんて 仕事にしたら体か精神のどちらか、あるいは両方とも持つわけがない。 がんばらなくてもできることを仕事にするんだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/664
665: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 16:37:18.09 >>658 しつこい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/665
666: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 17:08:30.23 >>522 5億か・・・ちょっと足りんわ・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/666
667: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 18:18:02.70 >>661 開発にずっと携わってきた経験者の息抜きでポリテク行ってたから、基本は勉強はしてないわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/667
668: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 18:21:48.54 >>664 その生き方は正しいかも まあ、今すこし頑張れば後で楽できる系の苦労はするべきだと思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/668
669: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 18:45:38.81 同じポリテク の修了生が、離職したりテスター作業で不満垂らす中、自分はちゃくちゃくと自社開発でスキルつけて年収まであがり嬉しいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/669
670: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 19:01:09.55 自社開発はピンキリだからな 部長クラスの管理職でも700万とかだったもん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/670
671: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 20:15:49.59 自分はSESだけど、ピンキリって言葉すごい負け犬に聞こえてしまうね SESって明らかに長く働くとこじゃないし、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/671
672: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 20:18:58.17 SESという言葉は具体的な契約内容や働き方を隠蔽するための言葉 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/672
673: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 20:40:51.22 エンジニアとして独立するのが最終系じゃないかな… SEでも部長でもなく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/673
674: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 21:10:59.40 独立って言葉も難しいね フリーランスって要するにセルフSES 中抜きが一段なくなるだけ 今まで8次請けだったのが7次請けになるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/674
675: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 21:21:10.86 10年くらい前は、大手と直接フリーで契約できたけど、この頃からコンブラが流行りはじめて淘汰されていった フリーはフリーで募集しているところに応募して面接して採用だから、派遣SESと全く変わらない 中抜きが減る替わりに、有給や社会保険、交通費が増える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/675
676: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 21:44:56.79 自分で契約するんだから手間も増えるぞ 自分で契約書読んで弁護士に相談して・・・、さらに簿記つけて確定申告もしなきゃいけない トータルで見たらかなりの金額アップがないと社員のほうがマシ 特に最近は残業ないんだから副業でもやればいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/676
677: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 22:57:33.55 ゴールは独立でも起業でも無く、 Googleやfacebookのような高賃金高待遇企業での社畜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/677
678: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 23:02:59.72 それでも他社から必要とされるような技術を身につけて独立したいなあ エンジニアとしての夢ってそこじゃん! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/678
679: 仕様書無しさん [] 2019/11/06(水) 23:03:12.61 他社→他者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/679
680: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/06(水) 23:15:03.23 >>678 お前にとってはそうであっても他の人も同じというわけではないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/680
681: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 00:04:56.12 IT系の職業訓練校って、履修生を集めるのにフェアな情報の出し方しないよなあ みんな夢物語を聞かされてふわふわした気持ちで入ってくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/681
682: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 01:05:31.75 SES! SES! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/682
683: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 02:22:28.50 ゴールは自社開発やフリーランスでなく社内SE(金融は除く) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/683
684: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 02:36:41.26 社内SEって何がいいんだ? 基本、自分で何でもしないといけない上に メインの業務で人が足りなければかり出される 面接もすれば日曜大工もするし、もちろん基幹ソフトの開発、給与計算、社員が出張するときに乗る電車の手配、ホテル予約 宴会会場探しと予約、社員の車の車検、女性社員が妊娠したら堕胎の手配、子持ち社員の子供の世話 社員の両親が田舎から出てくるときのお出迎え、新規プロジェクトが採算とれるか下調べなどなど さらにエクセルのレクチャーや備品の買い出し、店舗の受付業務に誕生会の手配、犬の散歩やドッグフード買い出し 社内SEめちゃくちゃ忙しいぞ ちなみに前職のIT企業の社員のときも ユーチューバーとして動画撮影、TwitterなどSNSの更新、お花見の手配などなど 社員教育やからあげの手配、社内レクリエーションの準備でほとんど時間消えてた ITって思ったほどプログラミングする時間ないよって本当なんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/684
685: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 05:12:56.86 >>684 長々と入力してるがつまらないぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/685
686: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 05:51:21.68 SES連呼おじさんいつも発狂してる 夢の中でもSES!SES!言ってそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/686
687: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 06:21:27.54 >>683 でもお前無職じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/687
688: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 06:43:15.82 >>684 ど田舎の中小企業で、社内SEを総務兼の裏方扱いしてる会社はこうなるんだろ というか長いだけで、面白くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/688
689: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 06:45:23.45 >>687 自分が無職だからといって、他の人が無職と思うのは早計 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/689
690: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 06:56:46.77 >>689 無職じゃないなら気にしなければいいのに 反応するとこがやっぱ無職じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/690
691: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 06:59:32.02 >>690 お前の価値観は受け付けない 以上 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/691
692: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 07:15:39.14 >>691 以上てw勝手に終わらせちゃったww まるでお前の無職人生じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/692
693: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 07:24:03.77 低レベルの煽りばかりだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/693
694: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 07:30:19.48 まあまあ落ち着きなよ 無職同士仲良くハロワ行けばOKでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/694
695: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 07:34:56.34 そりゃ煽りは低レベルだろ。高レベルの煽りってどんなんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/695
696: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 07:45:36.20 >>695 オリジナリティーがあり正論で相手を追い詰めていくような煽り、 見てる第三者も共感するような煽りはレベル高いと思う その逆に>>690なんかは相当レベルの低い煽りの部類 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/696
697: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 07:50:50.42 煽りに共感?ネット脳極まってんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/697
698: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 07:58:16.23 手段がネットであるだけで、その先には人がいるのに、ネット脳とか言い出す奴はレベル低い煽り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/698
699: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 07:59:20.53 >>696 じゃあ「以上」とか言って逃げ出す691は最底辺レベルじゃん 煽り方に勝手な定義づけしてるお前も相当レベル低いけどなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/699
700: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 08:02:37.09 オレオレ定義は最強だからな! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/700
701: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 08:03:40.40 >>699 これ以上のアホの相手はしないってことだろ それ以上続けてる >>692が一番底辺で間違いない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/701
702: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 08:06:29.22 はいはい悔しかったのね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/702
703: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 08:13:42.77 >>692が最底辺、最下層、カースト末端 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/703
704: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 08:20:59.10 >>701 終了宣言した奴が勝手に終わらせていいなら「バーカ、以上」で煽り逃げになるじゃん 逃げたほうがレベルが高いってwお前の定義グダグダだな IT系に向いてないんじゃないの?他の職種探したほうがいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/704
705: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 08:27:45.23 >>703 ただ罵りワードを並べるだけなのは低レベル >>696を見てしっかり勉強しろよ、な! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/705
706: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 08:43:09.55 職業訓練校は募集する時にきちんと情報開示するべきだと思うわ ・就職率 ・卒業生が就職する業界の比率 相手を下にみて、良いことしか語らないのは長期的にみてマイナスが大きい 各学校が自主的にそうする理由はないから、国や自治体が学校側の説明責任の範囲を明確にしないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/706
707: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 08:45:10.00 >>704>>705 よほど悔しいのか、必死すぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/707
708: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 08:46:56.14 自分はそこら辺を調べてから入ったけど。周りのなにも知らないで入ってきた人たちと話を合わせるのが大変 みんな授業についていっただけで、自社開発系の良い会社に就職できると勘違いしてる 騙されたと気づいた時に、熱がさめてさぼりはじめるのか(予想) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/708
709: 仕様書無しさん [sage] 2019/11/07(木) 08:52:23.61 >>705 うるせー、バーカ 以上 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/709
710: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 09:14:25.83 >>681 自社開発に入るやつは最初から行動してるよ 君がふわふわしてるからSES http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/710
711: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 09:15:28.91 >>708 それな 俺は連中を猿だと思ってレベル下げて話してるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/711
712: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 10:08:28.68 去年の今頃職業訓練校通いながら就活してたな… 懐かしいな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/712
713: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 10:21:41.23 たまたま神田駅を今さっき通り過ぎて、暖かい平日の天気の良い日に去年の今頃の職業訓練校在籍の自分を思い出した 懐かしい そろそろ仕事して一年経つけど周りが辞めていくなか、辞めずに働いてる自分には評価したい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/713
714: 仕様書無しさん [] 2019/11/07(木) 10:23:45.40 >>707>>709 レベルが低い煽りの典型 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1571668879/714
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 288 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s