プログラミングに適したOSはWindows10かMacOSXか? [無断転載禁止]©2ch.net (841レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 2016/03/31(木)18:34 AAS
MacOSXはUnixだからCLIプログラムが動く
→一方Windows10はLinuxバイナリがそのまま動く・・・
どういうこと? UbuntuがWindows 10で動くよ
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
ところが、このほどマイクロソフトは、開催中のカンファレンス「Build 2016」におきまして、
Canonicalが開発する「Ubuntu Linux」のコマンドシェルとなる「Bash」が、
そのまま「Windows 10」上で動作するようになることを明らかにしましたよ!
省14
71(4): 2016/04/16(土)23:56 AAS
>>69
MacBook一台あれば
bootcampでwindows動くし、virtualboxでubuntuもサクサク動く
とってもコスパいいですよ
93(3): 2016/04/18(月)17:30 AAS
>>89
いくらくらいなん?
マックブックプロで6万くらいなら手数料、送料考えても直接買い付けた方が安いな
94(3): 2016/04/18(月)17:50 AAS
>>93
為替の影響だっつってんのに、なんで直接買い付けのほうが安くなるんだよアホか
302(4): 2017/05/13(土)23:49 AAS
>>301
実際の動作も確認せずに開発進めるのかよ
本当にプログラマーやってる?
358(7): 2017/05/16(火)20:59 AAS
Windows買う必要ないがパソコンを買ったら
ついてくるのがWindowsなんだわ
保守とかサポートとかあって性能が良くて
安いやつを選ぼうとするとほぼWindowsしかない
394(3): 2017/05/19(金)08:43 AAS
>>392
>>366 インシデントは一件あたりいくらなのか答えてみ
最初にインシデントの価格を言い出したのはお前なんだが…常識と違うのか
後から言い出すってことは今調べてたのか
要するに知らないんだな
その割にWindowsはバグだらけだな。
しかも自分でパッチ書くこともできない。
省5
443(3): 2017/05/21(日)15:12 AAS
macで出来ない事ある?
windowsで出来ない事ある?
この際、面倒とか使いにくいとかは抜きで実現できないことの差は何があるのさ?
(iosの申請とか初歩的なのはどうでもいい)
493(3): 2017/05/29(月)03:02 AAS
オイラが持ってるノートPCはwin10だからスタバに行けない。
DELLのノートPCを買った翌日、「これで俺もスタバデビューできる!」と
ウキウキしながらスタバに行ったんだ。
席に着いてDELLを開いたら、すぐに店員が威圧的な笑顔でやってきた。
「他のお客様のご迷惑になるのでご遠慮して頂けますか?」
周りを見渡すと全員macbook。
俺を見てクスクス笑ってる。
省8
534(3): 2017/06/01(木)05:39 AAS
>>529
そんなことない
仕様と権利とマがあればクローン作れるだろ
>>531
動くからって使われるとは限らない
MSがいろいろLinuxに移植しようとして何か受け入れられてるか
高性能だから使われるわけじゃないzshとかそこまで使われてないと思うぞ
省1
616(3): 2017/06/18(日)01:27 AAS
>>1
VMがあるのに開発機と実行環境を一緒にしたいという発想がすごい。
696(3): 2017/11/12(日)21:45 AAS
Macは筐体高いからなぁ。
結局MacだろうがWindowsだろうが、開発用にするマシンはOS抜いてLinuxディストリ入れるから、メモリCPUのスペックと値段の比率が良いものを選ぶ。
最近は(といっても一年前だけど)DELLのXPS15を買った。CPUが今ひとつだったけど、メモリは増設で32までイケるらしくて魅力的だった。
あと英字配列を選べるのも魅力的。まぁそれはMacもやけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s