プログラミングに適したOSはWindows10かMacOSXか? [無断転載禁止]©2ch.net (841レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
221(2): 2016/09/21(水)09:07:29.54 AAS
WPFとかもう未来は無いだろ
316(1): 2017/05/14(日)01:19:21.54 AAS
>>315
外部リンク[html]:www.publickey1.jp
[速報]マイクロソフト、「Xamarin Live Player」発表。Visual Studioで開発したコードを
直接iOS/Androidデバイスに転送、実行、リモートデバッグ。Build 2017
2017年5月12日
米マイクロソフトがシアトルで開催している開発者向けイベント「Microsoft Build 2017」。
2日目の基調講演で、Windowsで実行中のVisual StudioとiOS/Androidデバイスを直接ペアリングし、
省1
407: 2017/05/20(土)11:37:30.54 AAS
>>405
質問に質問で返すなって2ちゃんねるぐらいでしか
聞いたことないけど?w
そもそも質問に質問で返しているのではない。
お前の質問が意味不明だから、質問の意味を
はっきりさせろということだ。
で、サポートとはどういうことだ?
省1
561(1): 2017/06/02(金)22:55:30.54 AAS
シェル用のスクリプトをプログラミングされるのがそんなに気に入らないのかよw
624(1): 2017/06/18(日)14:36:15.54 AAS
>>623
使わないんだろ?
だからMacで商売にならんよ
799: 2019/07/12(金)10:09:22.54 AAS
あ、リストの中にビル・ゲイツがあったなw
Windows使ってますね。
はい論破(笑)
810(1): 2020/07/11(土)22:21:04.54 AAS
>>808
Debianなんかゴミ
BSDに限る
MacはBSD系のはずだが混血が進んで残念なことになった
だからDebianなんかに乗り換えるやつが出るんだ
おこだよ
829: 2022/01/22(土)11:59:08.54 AAS
それで何をするアプリを作るのだい?
サーバー系なら、事実上Linux系を含むUNIX系一択だろう?
Web UIのアプリならサーバー系に分類してもいいだろう。
Windows上で編集していても、仮想環境なりリモート環境に接続が必須になる。
さすがにいくら.NET系で開発するからといっても、WindowsのデスクトップアプリをUNIX系環境で開発するのは酔狂だろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s