プログラミングに適したOSはWindows10かMacOSXか? [無断転載禁止]©2ch.net (841レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
204(1): 2016/07/09(土)09:29:37.20 AAS
winのbashって地雷原にしか思えないんだが
323: 2017/05/14(日)02:26:56.20 AAS
外部リンク:qiita.com
> 早速使ってみました。結論から言うと、Macを持っていない自分でもiOSアプリを開発できる環境ができました。
あれあれ? Mac持ってない人がiOSアプリを開発してるよ?w
403(1): 2017/05/20(土)11:03:55.20 AAS
>>401
書いてませんね。
448: 2017/05/21(日)20:05:39.20 AAS
Windowsはforkがクソ遅いからな。まぁ、そういう想定のOSじゃないから当たり前なんだけど。
458(1): 2017/05/22(月)14:13:26.20 AAS
>>456
そうだよ。
俺は客が決めることだと言ったら、プレゼンでOSの提案するレベルだから客が決めることじゃ無いと言う奴が出てきたんだ。
で、そもそもそいつは「案件自体OS指定で来るわけで比較しても仕方ない」という俺の意見に噛みついて来てたわけだが、この比較ってのはプログラミングに適したOSの比較って意味だから客へのプレゼンするシステムを開発するのに適したOSということになる。
俺はそんなもんは客の状況によって変わると言ってるんだがね。
656(1): 2017/06/25(日)01:50:21.20 AAS
>>645
開発環境って意味が広すぎて全然具体的じゃない
開発プラットフォームってこと?
コンパイラってこと?
IDEってこと?
742: 2018/06/15(金)07:05:40.20 AAS
仮想デスクトップサーバーにして開発者が好きな環境を選べばいい
セキュリティ要件でどうせ案件ごとに隔離しなきゃならんのだから同じ端末、同じOS、同じ開発ツールを使い続けるメリットはない
790: 2019/07/11(木)14:58:16.20 AAS
スレチですみません。
昔は、WindowsとかPCやCPUについて分かりやすく解説していたパソコン雑誌があったと思うのですが、
最近、本屋さんでパソコン雑誌をみてみても、内容の薄い本ばかりのように思います。
何かおすすめのパソコン雑誌はありますでしょうか?
804: 2019/08/27(火)01:52:11.20 AAS
Windows10で言語バーが出んわ。
820: 2020/07/26(日)23:03:14.20 AAS
>>819
それ少数派では
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s