プログラミングに適したOSはWindows10かMacOSXか? [無断転載禁止]©2ch.net (841レス)
プログラミングに適したOSはWindows10かMacOSXか? [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459416845/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
40: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/13(水) 12:09:10.10 >>39 いや、クロスプラットフォームの開発環境を使えば、 まったく同じソースでいろんなデバイスに対応できるんだから、 開発は一つのプラットフォームだけで良くなるんだよ。 > Macで開発はしてないけど、Macで確認する開発はしてるんだろ…? 確認と開発は違う。 わかりやすく言えば、開発ツールを入れてソースコードを編集する環境でやるのが開発。 iOSで動くかな? 動かない。Windowsで修正。こりゃWindowsで開発しているってことだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459416845/40
60: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/14(木) 12:51:09.10 >>59 TDDでこそウォーターフォール必要? あほだろ?スクラムやクリスタルとかの アジャイル系wなら分かるが水落ち マンセーのお前が何いってんだw TDD言いたいだけだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459416845/60
123: 仕様書無しさん [sage] 2016/04/20(水) 19:10:27.10 >>113 Web系はその2社以外にも腐るほど会社あるし 結局その2社にもWindowsあったんじゃないか そういうのはみんなとは言わない まあ少なくとも客や外注とのやりとりある人間は Windowsも持ってないとおかしいんだよね 責任感なさすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459416845/123
415: 仕様書無しさん [sage] 2017/05/20(土) 18:57:26.10 >>394 ??? インシデントの価格? 誰かと勘違いしてんのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459416845/415
546: 仕様書無しさん [sage] 2017/06/02(金) 04:01:41.10 >>545 窓API呼ぶのにこんだけの手数を踏むとかうへぇってなる memo-space.blogspot.jp/2010/02/powershellwin32api.html まあ.Net限定ならいいんだが、あのパイプ勘弁してほしいわ 途中でシクった時のデバッグがめんどい お前はgst-launch-1.0かっ! みたいな gst-launchはCuBoxでエンコやろうとして泣かされたな……ラズパイ3段積みで分散ffmpegして アニメライフできるならそっちにしたし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459416845/546
596: 仕様書無しさん [sage] 2017/06/06(火) 13:33:13.10 iMac pro、比較対象になぜか謎ののワークステーション持ち出しててクッソワロタw たかだか8コアのXeonマシンなんざWindowsで組んだら20万ちょっとだろ。55万て何だよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459416845/596
675: 仕様書無しさん [sage] 2017/06/28(水) 22:23:36.10 歳三 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459416845/675
802: 仕様書無しさん [] 2019/07/13(土) 03:14:38.10 私は断然macだと思います。 mac for dockerがすばらしい。 windowsはproにしてVM入れても動かないときが..... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1459416845/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s