Java、Android開発の職業訓練について Part.7 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
50: 2013/12/08(日)02:01:28.21 AAS
Androidの開発は不確定要素がありすぎる。
サンプルのソースが実行出来ない。
機種依存もあってある程度取り決めがないと
メジャーなアプリは限定的なものしか作れないな
いい加減改造するのを辞めてほしいもんだ。
115: 2014/01/31(金)17:39:04.21 AAS
>>114
>一緒に勉強できる友人
職業訓練でくる人にそんな良い人材くるか
なんか胡散臭いというか、なんだかな〜という連中が多かったぞ
170: 2014/03/10(月)00:07:10.21 AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
手遅れじゃないのにね!
195: 191 2014/05/11(日)12:25:06.21 AAS
はい。卒業制作のアプリが役立ちました。
授業は興味あるとこしか聞いてなかったし資格もとらなかったけど、卒業制作だけは気合い入れて作った甲斐があった。
その熱意を拾ってくれた感じがします。
233(1): 2014/05/19(月)09:33:29.21 AAS
>>231
JAVAとアンドの基本本を読んだあとは自分の造りたいものを造り始める
わからない事が出てきたらググりまくる
どうしても解決出来ない時だけ恥を忍んでここに書き込む...と、たま〜に解決できる
398: 2014/07/11(金)10:44:03.21 AAS
amazon
518: 2015/09/06(日)22:14:32.21 AAS
差別じゃなくて現実として、
努力した結果ダメでしたってのは社会じゃ通用しないのよ。
努力した結果負けた人をいちいち助けてたら努力した結果、成果を得た人はどうなるの?
努力した人が意味なくなるよね?
個人レベルなら、努力したけどダメでしたってなら、まだ可愛いけど、
企業レベルだと、努力したけど開発できませんでしたとか、赤字で倒産しましたじゃ、
シャレにならないよね。
省2
564: 2016/04/21(木)19:34:22.21 AAS
>>562
一年勉強の職業訓練校なんて都立職能センターくらいしかなくない?
道府県の公立技専は2年が普通だし
民間委託は逆に最長6ヶ月
国立であるポリテクもそんなもんだな
609(1): 2017/10/08(日)20:08:52.21 AAS
来週から入校日だけど、半年間やって正社員として就職できないと考えるとすごく怖くなってきた。
知り合いに製造関連に就職するか誘われて迷っている。
625(1): 2017/10/31(火)07:49:47.21 AAS
プログラマ終了のお知らせ
システム開発に革新をもたらす
IBM Watsonを活用した次世代超高速開発
コード自動生成、
50%リリースまでの期間短縮
100%仕様間の整合性
666(1): 2018/09/04(火)20:15:37.21 AAS
マックは高いんじゃないですか?なるべく安くてプログラミングに適してるオススメあったら教えて欲しいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.888s*