【UQmobile】UQモバイル総合スレ 130通話目 D無 (990レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
910: 09/22(月)06:45 ID:z4vBhb7y0(1) AAS
auから乗り換えるってなんかmnpでスマホ安かったのか?ー
911: 09/22(月)08:21 ID:UuyR6nVs0(1) AAS
pixel9aは最後発になんのか?
912: 09/22(月)09:54 ID:1oxJ9Ch+0(1) AAS
>>908
過去10年間の自分の信用情報がクリーンなら、「1度目ならブラックにならないかもしれない」程度
何かしら傷が付いてたらブラック入りは避けられないので非推奨
913
(2): 09/22(月)10:27 ID:HrCTR9ou0(1) AAS
>>907
1つのau IDに10回線まで登録できると書いてある
番号ごとにau ID作ってau Pay設定して自分で解約できない状態にしてるんだからお前のやってることがバカなだけ
というかバカを装っていいがかりつけてるだけのやつかなここまで頭が悪いと
914: 09/22(月)13:02 ID:Q2KGItgg0(1) AAS
>>736
その当事者になれば誰でも嫌でも気にすることになるって話じゃないんか
普段から気にしてる奴は少数、ってのは誰も否定してないように思うが
915: 09/22(月)13:09 ID:8Q3//FOz0(1) AAS
>>908
でもこれ家電屋だと安易に勧められるよな
「翌日かえちゃって大丈夫です!」
ってマジで言われる
916: 09/22(月)13:18 ID:GoR7rT/l0(1/2) AAS
自分が手続きした時は9ヶ月(6ヶ月の支払いが完了するまで)は解約しないままで転出しないでねって言ってたな
言わなきゃダメなぐらい即解ブラックが多いんだろうなあと思った思い出
917: 09/22(月)15:18 ID:wLXjgDQv0(1/2) AAS
番号ごとにau ID作る方がわかりやすいという考え方もあるからな
複垢禁止されてるわけじゃないし

ただリクルートIDは複垢禁止してるから気をつけろ
918
(1): 09/22(月)16:53 ID:tTSr/kdL0(1/7) AAS
>>913
統合してるって一度も書いてないけど都合が悪いのか?
過去2回線以上3~5か知らんけど統合してると思うけど、毎回一回線だけ契約してるんだよね

読むとお前の場合は
一回線契約中をMNPか解約する
新たに一回線契約する(最初から統合して使う)
(契約と解約の順番はどっちでも同じ事)
省1
919
(1): 09/22(月)17:09 ID:tTSr/kdL0(2/7) AAS
>>913
自分名義で、一度に2回線まで契約出来るんだから契約ルールの2回線作った方が俺は得だと思ってる

それで店舗で2回線契約した場合に、無料オプションだけとかすぐに外していいけど有料オプションとかを付けるのが条件だったりする。
以前は初月トクトクスタート→ミニミニへの変更も必要
変更するには回線ごとにauIDがないとオプションとかが外せないだろ2回線分を別々にオプション登録されてるんだから
わかった?回線ごとにauIDを作る必要がある。
920: 09/22(月)17:23 ID:FrzSU5BV0(1) AAS
auPAYカードで3回買い物したら
200ポンタあげますってメールきたけど
クレカじゃないとダメなんだろうか。
auPAYじゃ駄目なんだろうな
921: 09/22(月)17:41 ID:tTSr/kdL0(3/7) AAS
家電量販店だと、ミニミニスタートのオプションなしってのはあった
その場合は、auID作らなくてもいいだろうけど
アプリにログイン出来ないし他にも必要かも知れないし、やはりauIDは必要
その時は、auPayとポン太は登録してない
この場合はネットからauIDの解約はすぐに出来た
やっぱりauPayの解約数を減らさない為に、悪意のあるやり方で辞めさせないようにしてるのでは?
全てを解約するには2重3重と1つずつ電話で解約しないといけない
省2
922: 09/22(月)19:27 ID:OU1KhgfW0(1) AAS
iPhoneSe2
os17最終
普段はSIM入れずにWi-Fi運用
UQmobileのSIM入れたら圏外病になった
このSIM 他の端末では普通に使える
楽天モバイルのSIM SE2に入れても圏外
(今までは使えてた)
省5
923: 09/22(月)19:33 ID:wLXjgDQv0(2/2) AAS
5GSA契約というオチは?
924: 09/22(月)19:40 ID:M9WadiSl0(2/2) AAS
物理simからesimに変更したら、5GSAになってしまいました。
925
(1): 09/22(月)19:41 ID:3nzLkV5g0(1/2) AAS
1年前ぐらいまではpontaパスが2ヶ月無料とかあったからau IDからのau pay作って得してたけど、今はないからあえて作る必要もないわな。
DAZNの3ヶ月無料、アマプラの半年無料、色々特典あったのに、今は全くないじゃんか。値上げもして。
実質1000円以上の値上げだわな。
926
(1): 09/22(月)19:41 ID:J+t/SkI30(1) AAS
ちょっと聞きたいんだけど、旧プランの値上げって個別通知されてる?
(個人的にはネットニュースで知った。公式から通知された記憶はない)

俺が鈍いだけで、みんなにはちゃんと値上げの郵送とか来てる??
927
(1): 09/22(月)19:43 ID:gdX+sLHI0(1/2) AAS
クイック転送すると自動で5GSAになるそうだけど
5Gにも戻せるよね?
928
(1): 09/22(月)19:45 ID:3nzLkV5g0(2/2) AAS
俺の経験から言えることは、au idにしろ、dアカウントにしろ、yahooにしろ、回線解約したらIDも合わせて解約するのが最も面倒が少ない。
つぎはぎだらけの設計になってるから、番号変わった時に継続したりなんだかんだすると、何かしらが変更できないとか前の登録が残ってて変更できないとか、あとあと面倒に巻き込まれる可能性がある。
もし、それぞれのidを継続したいなら、野良のidを作ってメインとして利用すべし。
929: 09/22(月)19:53 ID:GoR7rT/l0(2/2) AAS
>>926
MyUQアプリの重要なお知らせって形で一斉通知されてる筈
入れてない人はプレスリリースとかで個別に確認しないとそのまま
930
(1): 09/22(月)20:02 ID:4ot1STBH0(1) AAS
>>927
クイック転送先のスマホで契約種別が決まる
931
(1): 09/22(月)20:18 ID:gdX+sLHI0(2/2) AAS
>>930
それ気になるんだよね
例えばiPhone17は5Gにも5GSAにも対応してるから戻せるとは思う
なんかクイック転送すると自動でSA回線契約になるみたいだけど
そのうちSAを有料にしてしれっと金取ろうとしてるんじゃないかって
932: 09/22(月)20:42 ID:tTSr/kdL0(4/7) AAS
>>925
ポン太パスは、一ヶ月間無料のオプション付けてくる店が多いと思うけど
その期間にローソンで、からあげくん無料とかコーヒー無料とかが貰える場合がある。
それに釣られてauPayとポン太を登録すると自力では解約出来なくなる
※ポン太パスのオプション自体は、有料になる前にネットからすぐに解約出来るけどね。
auIDにauPayとポン太の紐付けは残る

新コミコミだと強制でポン太パス付いてくるから
省2
933: 09/22(月)20:57 ID:tTSr/kdL0(5/7) AAS
>>928
auIDは、電話番号をMNPか回線の解約をした後じゃないと
auIDの解約は出来ないんだよ。

Yモバを辞める場合は、回線の解約前に外しといた方がいいよ後からだとログイン出来ないとか面倒臭い事になるかもしれないから
何カ所か解除したら全て解約出来る。
先にヤフーIDや他を解約してるから他社へMNPしても登録したやつは残ってない。

auIDは解約出来ずに放置してるからどれが残ってるのかわからない。
934: 09/22(月)21:05 ID:tTSr/kdL0(6/7) AAS
Yモバの差なんだけど
光や電気や家族割などを連携してる状態でも、ネットの解約ボタンを押せば解約できる。
逆にこんなに簡単に解約できていいのかとは思うけど
解約したい場合にはありがたい

UQは、紐付けがある場合はネットでは解約出来ない
電話しても解約出来ない
店舗でしか解約出来ない
省4
935
(1): 09/22(月)22:25 ID:C2Ai4ShY0(1) AAS
>>918
自分が契約したときは既存IDにそのまま紐付けられたが、それが統合なのか?
内部処理的にどうなってるのかは知らないが元から分かれてないのを統合と言うものなのかと
ただ自分は複数回線同時に契約したことはないからその場合実際どうなるのかは分からない
もし2回線目以降を直に紐付けできなかったとしても、既存au IDを再利用しながら統合するなりしていけば契約のたびに無駄にau IDを増やす必要はないだろ
他の番号で使えないという思い込みが間違い

>>919
省2
936
(1): 09/22(月)23:24 ID:tTSr/kdL0(7/7) AAS
>>935
既存のIDで使ってると言うなら1回線だからじゃないのか
そのauIDは、例えばabcdとかに変更してるって事だよね?

1回線契約中に、新たな契約はした事ないのか?
毎回解約してから新たに契約してんの?
それによって変わってくるかもしれないし

2回線以上になるとさっき書いた理由オプションやプラン変更などで、回線ごとに新たなauIDが必要になるから増えていく
省1
937
(1): 09/23(火)00:15 ID:iKf6+ZKX(1) AAS
楽天カード+楽天モバイル
最強の30000ポイントゲット!
http外部リンク:network.mobile.rakuten.co.jp

ht外部リンク:i.imgur.com
938
(2): 09/23(火)00:37 ID:OGzvg2kN0(1) AAS
次スレからワッチョイつけない?
何度ngしてもこの紐づけゾンビしなないし
939: 09/23(火)00:46 ID:b6M+BmtR0(1) AAS
>>937
さ、ら、に、、、

◎ハピタス経由での新規カード発行で
「10,000ハピタスポイント」進呈!

つまり史上最強の40000ポイントゲット!
940
(2): 09/23(火)01:22 ID:uLNhVK8x0(1) AAS
>>931
それはないと思う
povoとワイモバイルで差別化できてるのがSAやし回線種別がSAなので金取りますねは流石に893すぎる
やるとしてもオプションになるんじゃないかな
941
(1): 09/23(火)01:48 ID:MBv3rudi0(1) AAS
>>940
先月まではSA変更で金取ってただろ
942: 09/23(火)02:03 ID:IOKW+JgM0(1/4) AAS
契約変更料金と月額料金は話が別
943
(2): 09/23(火)02:13 ID:lOHb8VYI0(1) AAS
>>941
文盲は安価しないでくれw
944: モンモー 09/23(火)03:33 ID:RAMbuTXs0(1) AAS
>>943
モンモーです!おはようございます!!
945: 09/23(火)03:39 ID:tJWuGfGz0(1) AAS
>>943
クイック転送の流れで月額料金の話になる方が意味わからん
946: 09/23(火)04:22 ID:Lvvb6FMV0(1) AAS
docomoがiPhone17やらかしてiPhone不人気なりそうだな
947: 09/23(火)04:38 ID:zIuJzaea0(1) AAS
>>938
【UQmobile】UQモバイル総合スレ ?通話目 W無有
2chスレ:phs
948: 09/23(火)06:07 ID:V+NPnfki0(1) AAS
>>940
公式にいずれ金取るかもって書いてあるよ

※5G SAは、今後任意加入の有料サービスとして提供する場合があります。
外部リンク:www.uqwimax.jp
949
(1): 09/23(火)06:44 ID:woOSNg7+0(1) AAS
au IDは回線解約したら面倒でも解約するに限る。
au側にあからさまな履歴残してどうすんの?再転入の時にw
950: 09/23(火)07:39 ID:LSk8Hqkp0(1) AAS
>>938
>>901
入れとけ
951: 09/23(火)15:26 ID:/X7SG5kY0(1) AAS
次スレ
 
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 131通話目 D無
2chスレ:phs
 
952
(2): 09/23(火)17:04 ID:NFroNWNY0(1) AAS
>>936
同時に複数契約したことないと書いてるだろ
UQ解約して他社回線で登録してる状態だった
その状態で新たに契約するとIDが契約した番号で上書きされて紐付けられる
先に書いたように2回線目を契約時に直接紐付けできるか分からないが、契約用IDで契約してあとで管理用IDに統合する運用ならau IDを無駄に増やさなくて済む
回線まとめても契約は回線毎だからMy UQで電話番号選択して番号ごとに契約を管理することはできるはず、こんな感じに
i.imgur.com/hpqOj4T.png
省1
953
(1): 09/23(火)18:22 ID:+QJEFCYy0(1/5) AAS
>>952
1回線目はそれが出来る事は認めるとして、それ過去の履歴が残ってるやんw

俺の場合例えば、4回線分の使用中の別auIDがあるとする
お前の言う新たな余計なauIDを作ってる状態な
この回線を使ってる時点では端末ごとに別にしてた方が使い勝手がいいし普通は回線に対して1つのauIDを作るはず。
※契約している時点では何個auIDがあろうが何も困らない
954
(1): 09/23(火)18:46 ID:+QJEFCYy0(2/5) AAS
>>952
おそらくそれが、1つに統合した状態なのだろうな。

複数のauIDを作っても、回線を辞める時に(全て統合した場合)最終的にお前と同じ状態になるのでは?
統合する前提なら、先でも後でも結果的には同じ事だと思うけど。

しかも過去の情報が残ってるやん
それ削除出来るの?
スクショ貼って証明したのは良い事だと思うけど、今6回線の履歴が残ってるやんかw
省3
955
(1): 09/23(火)18:57 ID:IOKW+JgM0(2/4) AAS
全解約してidに紐づくサービス無くなれば履歴も削除されるよ
956: 09/23(火)19:18 ID:+QJEFCYy0(3/5) AAS
>>949
そうだよね
絶対auIDを解約した方がいいと思うけど悪意のある辞めさせないハードルが強力でw
957
(1): 09/23(火)19:22 ID:+QJEFCYy0(4/5) AAS
>>955
だいぶ前の回線は、何も紐付けてなかったからネットで解約出来たけど
auPayとポン太紐付けしてるauIDはネットからでは100%解約出来ないからさ

ポン太はauIDの解約と関係あるのかな?
携帯電話からは、0570と書いてあるから絶対に電話したくないんだけど
958: 09/23(火)19:24 ID:IOKW+JgM0(3/4) AAS
id残しておいたおかげで2年前に戻ってきたとき埋蔵金(auサービスポイント)2万ptゲット出来たけどな
まぁ不要なidは消しておいた方がいいのは間違いない
959
(1): 09/23(火)19:26 ID:IOKW+JgM0(4/4) AAS
>>957
> ポン太はauIDの解約と関係あるのかな?

そりゃ紐付けといたら関係あるに決まってる
960: 09/23(火)19:46 ID:+QJEFCYy0(5/5) AAS
>>959
ポン太ID番号?が必要とか書いてあってそんなのわからんし
アプリアンインストールしたけど、おそらくログインは出来るから確認しないといけないのか
面倒臭いねauIDは
961: 09/24(水)00:09 ID:iWIjCTgQ0(1) AAS
auID解約の必要あるの?会費がかかるわけてもないから放っておけばいい
962: 09/24(水)01:05 ID:8T0mH+ET0(1) AAS
UQは50GBのプラン作るべきだよな
963: 09/24(水)06:12 ID:5bYoRPOY0(1/2) AAS
5000円超えにしそうw
もはやWiMAXにしたほうがいい
964: 09/24(水)06:40 ID:F2EgCWeh0(1) AAS
UQは在籍5年以上の人限定で入れる50GB3800円のプランを出しなさい
965: 09/24(水)06:42 ID:5bYoRPOY0(2/2) AAS
キャリアとしては古参より新参が美味しいからやらないだろ
966
(1): 09/24(水)08:08 ID:jtDcr1UK0(1) AAS
キャリアが一番ありがたいのは長期利用客。だから、固定回線やら電気やらセット売りして囲い込もうとする。
967: 09/24(水)08:53 ID:pPfyBJdJ0(1) AAS
利用者としてはセットでの囲い込みより
長期利用者優遇措置のほうが嬉しいが
流動性がなくなりとかで規制があるんじゃなかったかな。

苦肉の策で、電気やらクレジットカードでの囲い込み。
968: 09/24(水)10:38 ID:LPg2Lw5o0(1) AAS
CBやら端末割引やら貰うだけ貰ってすぐに出ていく新参がおいしいわけがない
一方長期は変えるのめんどくさいとかキャリアメールから離れられないとかで月千円二千円程度の差額では動かない連中だから釣った魚にエサはやらない状態
それでもあまりに長期をバカにした施策続けてるとしがらみがなくなったときにあっさり出ていくけどな
969: 09/24(水)10:48 ID:YSOL01rD0(1) AAS
ドコモみたいなやり方すると数十年契約してた人すら離れていくからな
970: 09/24(水)11:27 ID:aSCZNvqb0(1) AAS
ここまだ事務手数料3850円?
4950円がスタンダードになってるのに太っ腹やな
971: 09/24(水)11:45 ID:MTH4W+eX0(1) AAS
田舎やな厨
972: 09/24(水)14:55 ID:aK2SdDLu0(1) AAS
>>966
何もしなくても惰性で払い続けてくれるからな
新しいもん売りつけられればまた払い続けてくれるし
973
(1): 09/24(水)15:27 ID:kN/YRSXt0(1) AAS
次スレ
 
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 131通話目 D無
2chスレ:phs
 
974: 09/24(水)22:46 ID:bc/96hxP0(1) AAS
>>973
乙!
975
(1): 09/25(木)15:34 ID:uQy6Gmb20(1/2) AAS
>>953
登録がある程度たまったら解約でいいだろ
毎回作って毎回解約とか自分で手間増やしてるだけのアホとしか
統合したら片方は履歴消えてまっさらになるからそのID再利用すればいい
976: 09/25(木)15:42 ID:26l7eo7A0(1) AAS
ワイモバに+220円で通話も高速通も無制限、しかも三木谷14000ポイントも貰えて超お得!

ワイモバ新料金値上 5GB 3058円のゴミ
画像リンク[jpg]:media.loom-app.com

※割引=PayPayカード+光回線契約必須

嫉妬の楽天アンチが粘着するほど大人気!
楽天モバイル使いは余裕で高みの見物

毎日、ワンタップP 25P達成!
省10
977
(1): 09/25(木)15:50 ID:uQy6Gmb20(2/2) AAS
>>954
ID持ってない状態なら同じだが、お前が文句つけてるからなるべく解約しなくて済む方法を提示してやってるんだろ
再利用IDに紐付けすれば統合後に余分なIDを解約する手間も不要
そして今度は履歴にいちゃもんか
契約直後くらいしか見ることもないしどうでもいいわ

てかあの履歴のほとんどはau UQ往復で同一番号なんだがどういう扱いなんだろな
10回線というのは番号10個なのか契約10回分なのかよく分からん
省1
978
(2): 09/25(木)18:06 ID:yl8MctTQ0(1) AAS
正直、docomoと比べて電波どうですか?
979: 09/25(木)18:36 ID:GDLkfVRu0(1) AAS
まろやかでコクのある電波です
980: 09/25(木)18:47 ID:yJw3zATj(1) AAS
急げ!9月28日10時終了!

楽天カード+楽天モバイル
最強の30000ポイントゲット!
ht外部リンク:network.mobile.rakuten.co.jp

http外部リンク:i.imgur.com

さ、ら、に、!!

◎ハピタス経由での新規カード発行で
省2
981: 09/25(木)19:30 ID:2mEF9Tc+0(1) AAS
>>978
通信速度の実測値は速い、パケ詰まりが起り難いから通信が切れ難い、でもカバーエリアは狭いので山間部や海上では弱い
正直街中での普段使いで困る事は無いというか快適その物
982
(1): 09/25(木)20:58 ID:wg1/7ph30(1/2) AAS
>>975
統合がどうなるか知らんけど
本当に1つは消えてまっさらになるのか?
前に統合すると、Payとポン太は引き継ぐからPOINTが残っていても1つになりますよって言われてそうしたが、確かに0になった
ただ付与が遅れて付いたのかポン太に数百円追加されていて意味がない事をしただけだったぞ
それと統合した後に前のポン太が使える状態って事は解約されてないだろ
983
(1): 09/25(木)21:22 ID:wg1/7ph30(2/2) AAS
>>977
元からあるauIDに1回線は登録出来るのはわかったけど
2回線目は登録出来るのか
3回線目は?
やった事が無いんだろ?
しかもお前のやり方だと履歴が残ってるやんw

自分の履歴すらどうなってるのか把握出来てないwのに
省3
984: 09/25(木)21:24 ID:Xm6XOsuE0(1) AAS
auID統合のヘルプ見れば分かることをいつまで引きずるんや
985: 09/26(金)01:04 ID:XPj+kS4m0(1) AAS
コシがあるんだよなここの電波
喉の奥までトゥルンと入っていくような不思議な感覚
986: 09/26(金)06:19 ID:nN4mXd2k0(1) AAS
>>978
電波が届いてもパケ詰まるdとは違う
混雑地域混雑時間でも通信が確保できている
987
(2): 09/26(金)06:41 ID:egPKztK90(1) AAS
>>982
回線契約の履歴がまっさらってことな
まず統合でポンタが解約される訳じゃないしどんな思い違いをしてるんだか
そのポンタはたぶんポイント移動しかできないはず
遅れて付与されたら再統合してポイント移すしかない

>>983
自分は全部別の番号で3回線目まで登録してるけど
省3
988: 09/26(金)07:44 ID:J2Hzf2NG0(1/2) AAS
>>987
>回線契約の履歴がまっさらってことな

auIDの統合でauPayやポン太は残るけど、その時に契約してた電話番号はまっさらになるのか?
元の電話番号で紐付いてるポン太は残るのに矛盾してないか?
まっさらとは全ての登録情報が、まっさらに消える事だと思うけど?
989: 09/26(金)08:01 ID:J2Hzf2NG0(2/2) AAS
>>987
>自分は全部別の番号で3回線目まで登録してるけど
むしろ同じ番号で出戻りしたことがない

その前のレスでは、同じ電話番号でau UQの行ったり来たりと書いてたけど?
これの事なw
>てかあの履歴のほとんどはau UQ往復で同一番号なんだが

今回のレスでは
省2
990: 09/26(金)08:45 ID:RNMIs+0L0(1) AAS
もうお前ら2人で専スレ作ってそっちでやれ
次スレには来るなよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s