新しい掲示板の仕様を考える (442レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85
(2): 02/12/27 12:32 ID:EN8ejXsx(1/3) AAS
おお、このスレ興味ある!と思ったら自分の立てたやつでした(失礼!。

いろいろ考えてみましたが、スレッド式は確かにいろんな意味で優れていると
再認識したけれどもやはり不便な点もある、という至極まっとうな
結論で、なかなか先に進まないこの空白期間でした。

最大の問題は、やはりスレッド内スレッドではないでしょうか?
スレッドといっても結局はそれ自体が一掲示板な訳で、
1000発言もある読み下ろし式です。そのため発言の対応関係もわかりづらく、
省8
94: 02/12/27 22:07 ID:kq3vX1L+(1/2) AAS
>>90
あの記事のシステムを薦めたのではなくて、「仕様を考える」という
ことが、「利用形態やシステムをデザインする」ことである、という
ことの例として挙げただけです。自分も即時性については同感ですが、
むしろ同時性(あるいは定時性)があったほうがいいかもしれません。
(ちなみに前述までの案とはまったく関係ないです。別個の意見)

>>91
省13
113: 02/12/28 00:56 ID:88aEN+M3(3/4) AAS
>>101
>とにかく、ベースはツリーでいくっていうことで。
このスレでは一つの最終的なものを確定というわけではないので、
「(○○解決のための)<>(○○形態を改善した)」掲示板仕様案、という
形で考えてください。
とりあえず、101氏のを
■「話題整理のためのツリー式ベース案」(101案)
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s