新しい掲示板の仕様を考える (442レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(18): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/07/17(火)17:47 ID:sUEgTyfs(1/2) AAS
Web製作板は運営管理の方な感じがしたんで、こっちに立てました。
いかに効率のよい閲覧書き込みを実現するか、仕様を確定する
つもりで考えてみましょう。
19(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/01/24 01:02 ID:oM9sXmKS(1) AAS
すんごい久しぶりのageだな。
>>1が考えてるのはむしろ、運営・管理の事のようにも思える。
「効率の良い」っていう感じはしないなあ。
ただそのかわり、例えば2ちゃんねらが各板&スレを巡りながら
頭の中で関連づけてることをツリーとして管理しましょうと言うことなら
実験として面白そうなのでage
73(1): 02/12/16 08:56 ID:??? AAS
>>1
素人発想ですけど2chをWebServicesに対応させれば、かなーりオモシロイことになると思うのですが、誰もやらないんですかねぇ?
78(2): 02/12/19 01:48 ID:??? AAS
>>76
such a thing >>1. Hear it just for a moment.
There is no excessive relation to a thread.
I went to the Yoshino-Ya yesterday.In the Yoshino-Ya.
If it does so, people are extremely full and I cannot sit down.
Then, if it often sees, the curtain has fallen somehow, and it is written as 150 yen discount etc.
・・・
省1
102(1): 02/12/28 00:08 ID:??? AAS
>100
>>1の2〜3行目................................
108: 1 02/12/28 00:18 ID:88aEN+M3(1/4) AAS
>101
>どのくらいの信頼があれば、信頼するか。その設定が難しいところやね。
いや、設定するとかじゃなくて、今の「キャップ」みたいにその場で編集権を
獲得する、みたいな。それでキャップの文字列の変わりに>>1のところ(など
強制表示部分)にそのハンドルが示され、それをクリックするとその編集を受諾
する、と。
>全ての投稿は、何かに対する返信と、新しいネタに分かれると思う。
省2
110: 02/12/28 00:24 ID:??? AAS
>>1こそがこのスレの癌ではないか?
まとめ役のような顔をして自分の気に入らない案は片っ端から却下。独裁じゃん。
128: 03/01/09 14:04 ID:??? AAS
「こんなの作ってみたんだけど・・・」
2chスレ:php
>2chのスレッドのURLを入力してボタンを押すと
>読みやすく(読み難く?)なります
だそうな。つまり>1とかを元に並べ直し、通常掲示板でも階層構造を
実現するCGIだって。さっき上がるまで知らなかったけど、参考になる。
130: 03/01/10 08:31 ID:??? AAS
>>129
ログ読めばわかるが>>1はDQN。無視するが吉。
132(1): 03/01/10 22:39 ID:??? AAS
>>1
DQNだな(w
1抜きで話を進めるならこのスレには有効な利用方法がありそうだが・・・
133(1): 03/01/10 22:57 ID:A2VNZruB(2/4) AAS
>DQNだな(w
それはなぜ?
1としての進行に問題があるから?
(反省点として、1の「仕様を確定するつもりで」周辺で
誤解が累積している、など)
それともモノを出さないから?
(これについては、「まだ出せない」というのと、「この段階で
省7
145(1): 1 03/01/11 23:52 ID:tvDPjg8+(1) AAS
削除という言葉が自分が思っていたのと少し違う印象を
受けますが、自分が>>87あたりで言っていたのは、
ログからの削除ではなく、透明あぼ〜ん設定の共有であって、
無論かちゅとか使わない人には全表示されるように、その設定を
採用しない人には全部見えます。
>136
>1のレスを非表示にしたい
省5
148: 03/01/12 00:12 ID:??? AAS
まだいんのかよ・・・痛い>>1
206: 03/01/14 21:57 ID:??? AAS
>>1
マスヲたんでつかw?
207(1): 03/01/14 22:04 ID:??? AAS
こんにち和。
面白いスレッドですね。自分も過去に>1さんと同じ様に、「新しいタイプの掲示板を」と考えたことがあります。
というのも、ブラウジング環境が今尚進化し続けている昨今、掲示板の形式も(掲示板を使用したコミュニティも)
進化しなければならないのではないか?と考えたからです。恐らく>1さんも発端は同じところにあるのではないで
しょうか。
一つ気になる事は、書き込む側(お客さん)の書き込み・表示の高機能化を求めすぎているような気がします。
使い勝手が悪くなると、掲示板の本来の目的である「コミュニティ」に支障をきたすのではないでしょうか。
省4
255(1): 03/01/17 02:25 ID:??? AAS
>>252
>使ってみた実感の方がよっぽど有意義だ。
禿堂、これはいいと思ったものが使ってみて本当にいいものとは限らない
132!=134の掲示板なんかは考えた本人からすれば、結構使いやすいと思ったんだろうが
実際に作ってみるとユーザー側からすると面倒に思えるものになってしまったんじゃないだろうか
縦と横に展開というのは発想としては面白いし、トラックボールが普及してからなら
需要はあったかもしれないと思う
省4
258(1): 132!=134 03/01/17 08:05 ID:??? AAS
この二日間、いろいろと考え直してみた、自分が本当にやりたいことやこの掲示板の要となる機能
現状での欠点、そして、叩かれた部分を踏まえて表示の仕方だけだが変更を加えてみた
元々横への展開というのはそういう掲示板、といっても横のみだが、を見かけたので
これを利用すればいいのではないかという好奇心から取り入れたもので、
縦表示を用意していたように、こだわっているわけや絶対に必要なものではなかった
なので、マトリックス型は廃して縦表示のみとしてみた。
見易さを考慮して、デフォルトでは子レスは非表示にしている。
省7
268: 03/01/17 21:18 ID:??? AAS
>>1はこのスレッドの癌です。
405: 399 2006/03/02(木)18:48 ID:??? AAS
外部リンク:gch.s201.xrea.com
No.[数字]
Par.[数字]
をクリックすると一番上に親(2chで言うところの>>1)
以下、それを親に持つ子のレスを表示するようにしてみました。
>>404
こういうのでどうでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s