新しい掲示板の仕様を考える (442レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85
(2): 02/12/27 12:32 ID:EN8ejXsx(1/3) AAS
おお、このスレ興味ある!と思ったら自分の立てたやつでした(失礼!。

いろいろ考えてみましたが、スレッド式は確かにいろんな意味で優れていると
再認識したけれどもやはり不便な点もある、という至極まっとうな
結論で、なかなか先に進まないこの空白期間でした。

最大の問題は、やはりスレッド内スレッドではないでしょうか?
スレッドといっても結局はそれ自体が一掲示板な訳で、
1000発言もある読み下ろし式です。そのため発言の対応関係もわかりづらく、
省8
86
(5): 02/12/27 12:34 ID:EN8ejXsx(2/3) AAS
さて、>>62
>管理人以外の人が
>メッセージを自由に削除できる掲示板ってのを
>見つけたんだけど、これって問題だらけだよな?
というのは、考えようによっては使えるんじゃないかとおもいます。

完全削除というのは無論管理人しか行うべきではないでしょうが、
かちゅでの「あぼ〜ん」にあたる「非表示」なら、他人が行っても
省16
88
(3): 02/12/27 13:27 ID:EN8ejXsx(3/3) AAS
Wikiは好きですが、自分は時系列・蓄積の考え方からスレッド式が好きです。
スレッドはどうして生まれるかといったら、開始宣言か話の流れ上かの
二つしかないでしょう。だから「話の流れ」について考えてみました。

■スレッド開始発言

■レス(相手先で考える)
番号レス発言
発言番号者(500になっても47氏とか)
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s