新しい掲示板の仕様を考える (442レス)
上
下
前
次
1-
新
207
(1)
: 03/01/14 22:04 ID:???
AA×
>>1
>>1
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
207: [sage] 03/01/14 22:04 ID:??? こんにち和。 面白いスレッドですね。自分も過去に>1さんと同じ様に、「新しいタイプの掲示板を」と考えたことがあります。 というのも、ブラウジング環境が今尚進化し続けている昨今、掲示板の形式も(掲示板を使用したコミュニティも) 進化しなければならないのではないか?と考えたからです。恐らく>1さんも発端は同じところにあるのではないで しょうか。 一つ気になる事は、書き込む側(お客さん)の書き込み・表示の高機能化を求めすぎているような気がします。 使い勝手が悪くなると、掲示板の本来の目的である「コミュニティ」に支障をきたすのではないでしょうか。 掲示板はあくまで開設・管理者の為のものではなく、そこに訪れるお客さんのためのものであることを大前提としないと、 プログラマのオ○ニーだけで終わりそうな気がしてなりません・・・(~口~; たぶん1行目で読む気が失せているかと思いますが、長文失礼致しました。 応援したいと思います。 m(_ _)m http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/995359658/207
こんにち和 面白いスレッドですね自分も過去にさんと同じ様に新しいタイプの掲示板をと考えたことがあります というのもブラウジング環境が今尚進化し続けている昨今掲示板の形式も掲示板を使用したコミュニティも 進化しなければならないのではないか?と考えたからです恐らくさんも発端は同じところにあるのではないで しょうか 一つ気になる事は書き込む側お客さんの書き込み表示の高機能化を求めすぎているような気がします 使い勝手が悪くなると掲示板の本来の目的であるコミュニティに支障をきたすのではないでしょうか 掲示板はあくまで開設管理者の為のものではなくそこに訪れるお客さんのためのものであることを大前提としないと プログラマのオニーだけで終わりそうな気がしてなりません口 たぶん行目で読む気が失せているかと思いますが長文失礼致しました 応援したいと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 235 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s